
京都で恋愛・縁結びのご利益がある!強力パワースポット5選
伝統的な風景がずらっと並ぶ京都は、年中多くの観光客でにぎわっています。海外からの旅行者も多く、美しい街並が広がっています。 そして、京都にはパワースポットと呼ばれる人気の場所も数多く存在します。今回は京都のパワースポットの中から、恋愛や縁結びで人気の場所をご紹介します。
目次
京都にはパワースポットがいっぱい
京の都と言われている京都府は、794年に日本の都として定められました。当時は日本の中心地とされ多くのひとで賑わっていました。京都は近畿地方に位置しており、大阪府、奈良県、兵庫県と隣接しています。伝統的な建物が並ぶ京都の街並みは圧巻で、まるで昔にタイムスリップしたような気分になります。
そして京都には、パワースポットと呼ばれる場所がたくさんあります。今回は、縁結びと恋愛をテーマにおすすめのパワースポットを5ヶ所ご紹介していきます。
恋愛・縁結びのパワースポット『下鴨神社』
下鴨神社(しもがもじんじゃ)は、ユネスコの世界遺産の1つとしても登録されています。
下鴨神社には複数の摂末社が存在します。その中でも、縁結びのご利益があると有名な有相生社と女子力アップのパワーを持つ河合神社がおすすめパワースポットです。
下鴨神社の参拝順序
下鴨神社の参拝は西本殿→東本殿→河合神社→相生社の順番でまわるのがおすすめです。
まず西本殿と東本殿でお賽銭を入れ、二礼・二拍手・一礼を行いましょう。次に、河合神社で、お参りをしてから縁結びの相生社へ向かいます。
相生社の参拝方法
相生社には、連理の賢木と呼ばれる神木があります。二本だった木が成長する過程で一本に結ばれたという歴史がある木です。
近くで絵馬を買って願い事を書きます。絵馬を持ちながら女性は反時計周りで3周、男性は時計回りで3周連理の賢木の周りを回ります。最後の3周目の時に、絵馬をかけましょう。
口コミ
🚄2日間の安土+京都旅行🚅
— らむ (@KrAsphalt) March 23, 2017
安土と鞍馬の山をヒールで登るという所業🦅👺
下鴨神社で縁結び願いまくったし、三英傑のゆかりの地も回れたし、充実してた✨✨✨
またお金貯まったら行きたいな三└(┐卍^o^)卍 pic.twitter.com/LzlSicUHDh
去年の夏休み、縁結びで有名な下鴨神社の相生社で引いたおみくじ。
— すずめ@蘭子P (@suzumerankop) April 22, 2017
あ、当たってる…?!(*⁰▿⁰*) pic.twitter.com/zItJPJzHzQ
下鴨神社のおみくじは「よく当たる」と評判です。京都の下鴨神社を訪れた際はおみくじを引いてみてくださいね。
詳細情報
神社名 | 下鴨神社 |
---|---|
開門時間 | 6時半〜17時 |
定休日 | なし |
住所 | 京都市左京区下鴨泉川町59 |
アクセス | 北大路駅より市バス1番・205番下鴨神社 |
恋愛・縁結びのパワースポット『貴船神社』
京都の恋愛パワースポット二つ目は貴船神社(きふねじんじゃ)です。京都市の北側に位置する貴船神社は、山の中にたたずむ風情のある神社です。
参拝方法
参拝は本宮→奥宮→結社の順で行うのがおすすめです。縁結びの神社ですが、結社だけをお参りするのはNGです。正しい順序で回ることで効果を最大限に受け取ることができます。
本宮には水みくじという水に浸すと文字が浮かび上がるおみくじもあります。さらに結び文を結び合わせて祈願すると恋愛の願いが叶うと言われています。
口コミ
これあれか……初詣の時に買った貴船神社の縁結びのお守り効果か……
— ユキ@大宴海D14 (@yu_t1214) April 16, 2017
今日は貴船神社にいきました。2時間ぐらいかかったけど行ってよかった。貴船神社は日本神話が祀っててしっかりと清めてきました。縁結びと水占いも有名なんでしっかりと願いをこめてお守りを買いました。 pic.twitter.com/0lyztp3L75
— 有栖 (@WnzJonm7mgbMzM6) April 15, 2017
詳細情報
神社名 | 貴船神社 |
---|---|
開門時間 | 6時〜20時 |
定休日 | なし |
住所 | 京都市左京区鞍馬貴船町180 |
アクセス | 京都駅バスターミナル〜市バス 出町柳駅下車〜叡山電車 貴船口駅〜京都バス33 貴船下車 |
恋愛・縁結びのパワースポット『安井金比羅宮』
安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)は、源頼政公、祟徳天皇、大物主神をご祭神としており、不幸に見舞われていた祟徳天皇が自分のような人々を出さないようにと守ってくれる神社と言われています。
人と人との良縁を結んでくれるということで有名な神社です。
参拝方法
本殿でお参りしたら形代というお札を頂きましょう。形代の向かって左側に断ち切りたい縁を書き、右側には結びたい縁を書きます。裏には自分の氏名を必ず記入しましょう。
まず、形代を手に持ったまま石の前で願い事をします。そして石の表側から思いを念じながら裏側へくぐり抜けます。その後、裏側から表側に願いを念じながら戻りましょう。最後に、形代を石に貼付けたら完成です。
口コミ
次に安井金毘羅宮へ。建仁寺から歩いて5分くらいの所にあります😊
— しゅう❁御朱印+神社仏閣 (@Red_Stamp_Red) March 21, 2017
悪縁との縁切りと良縁を呼ぶ神様です。
恐ろしい恨み節の絵馬と、境内の人々の笑顔とのギャップが何とも不思議な空間を醸し出していました。
御朱印は20分程で拝受🙏✨
縁切り縁結び碑に続くとてつもない行列が印象的でした🐾 pic.twitter.com/ufZpDt7kQH
そういえば、京都で縁切りと縁結びで、有名な安井金毘羅宮ってところに、初めて行って以来、1年ちょっと。特に今年、入って、4カ月。目まぐるしく、色んなことあったけど、ここの効果が出てくれたのかな?と思うこの頃。お礼参りは、諸事情で、しばらく先だけど、また行きたいなぁ。
— みわ (@newstego251) April 16, 2017
詳細情報
神社名 | 安井金毘羅宮 |
---|---|
開門時間 | 24時間ご祈願可能(お守り・絵馬等の授与所のみ9時〜17時30分まで) |
定休日 | なし |
住所 | 京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70 |
アクセス | 京都駅下車〜市バス206系統北大路バスターミナル行き 東山安井 下車 南へ徒歩1分 |
恋愛・縁結びのパワースポット『今宮神社』
今宮神社(いまみやじんじゃ)は京都市北区にある神社で、玉の事神社とも呼ばれています。
徳川家光の側室である桂昌院ことお玉は、身分の低い八百屋の娘でした。そんなお玉が将軍に見初められて大出世したことから、玉の事神社という名がついたと言われています。
参拝方法
まずは本殿に行き、お参りをします。今宮神社で売っている玉の輿のお守りは、野菜の絵柄が乗っていて色の種類も豊富なので、おすすめです。次に、織姫社にも参拝したら阿呆賢さんと呼ばれる神占石を持ち上げましょう。
阿呆賢さんは、手の平で3度叩いてから持ち上げます。願い事をしたのち、再度石を持ち上げて、1度目よりも軽く感じれば願いが叶うと言われています。
口コミ
大徳寺お隣の今宮神社に参拝。
— ネオ (@neo38257950) March 18, 2017
縁結び守りで、金・健康・大吉とで無敵状態。 pic.twitter.com/vBawLti5xh
③そして近くの和久傳さんで鴨肉の乗ったおいしーいおそばと天ぷらを堪能し、玉の輿神社と呼ばれる今宮神社へお参り。
— 結 (@___musubi___) January 16, 2017
徳川家ゆかりの神社だそうです✨
そこで縁結びのお守りを❤緑なかったから強引な色合わせのお守りをw
その後は近くのお店で有名らしいあぶり餅を。美味しかった❤ pic.twitter.com/5TNDpG7TxI
詳細情報
神社名 | 今宮神社 |
---|---|
営業時間 | 9時〜17時 |
定休日 | なし |
住所 | 京都府京都市北区紫野今宮町21 |
アクセス | 阪急四条大宮駅・地下鉄二条駅下車〜市バス46系統 今宮神社前 下車 |
恋愛・縁結びのパワースポット『地主神社』
地主神社(じぬしじんじゃ)は、清水寺の敷地内にある神社です。地主神社は恋愛だけでなく、いくつもの種類の願いを叶えてくれる神様がいるそうです。
参拝方法
まずは祓戸大神(はらえとおおかみ)から参拝しましょう。次に本殿に向かってください。本殿には恋占いの石があるので、例相成就を願う方は、片方の石からもう片方の石まで、目をつぶったまま歩いてみましょう。無事たどりつくことができれば恋愛が成就すると言われています。ぜひトライしてみましょう。
おかげ明神
おかげ明神は「叶えたい!」という特別な願いを叶えてくれると言われており、女性の神様が祀られています。ぜひ足を運んでください。
口コミ
@_kanon00_ 楽しいですよ✨かのんさんも是非✨
— もなかDX(*‘ω‘ *) (@asuka_monaka) April 19, 2017
安井金比羅で縁切りして、その後に、地主神社で縁結びします🙌✨
結んでもらうなら、一度リセットした方がよさそうな気がして😆
きょうは1年記念日ってことで
— 💟💟💟 (@haksai__0330) March 30, 2017
浴衣巡りしてきました👘🇯🇵
ハクジンくん普通にカッコよくて
ルンルンで遊んだ~~!💘フフ
縁結びの神様地主神社⛩で、
まさかの2人とも大吉!最高!👌
写真たくさんで選べないので
あと写真のせます🙏💭#日韓カップル #한일커플 #학사이커플 pic.twitter.com/nE3MRi6Q1V
詳細情報
神社名 | 地主神社 |
---|---|
開門時間 | 9時〜17時 |
定休日 | なし |
住所 | 京都市東山区清水1-317 |
アクセス | 市バス 五条坂 清水道 停留所〜徒歩15分 |
さいごに
いかがでしたか?京都にはたくさんのパワースポットが点在しています。祭られている神様も違えば、お参りの仕方も違います。
神社に行く時は、入ってすぐの所で手を洗って必ず本殿から参拝しましょう。神社に行く上でのマナーなのでしっかり心に留めておきましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
京都の人気パワースポット!伏見稲荷大社のご利益と口コミ
今回ご紹介するパワースポットは、京都市伏見区にある伏見稲荷大社です。 京都には歴史のある神社やお寺が多くありますが、伏見稲荷大社とはいったいどんなパワースポットなのでしょうか。 口コミや、近くのおすすめスポットもご紹介するので…
-
沖縄のパワースポット! 首里城のご利益&口コミ
沖縄の観光スポットといえば首里城(しゅりじょう)を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?実は首里城は、強力なパワースポットでもあるんです。 いったいどんなご利益があるパワースポットなのでしょうか。口コミも交えて詳しくご紹介いたし…
-
京都のパワースポット! 晴明神社のご利益&口コミ
晴明神社は平安時代に活躍した陰陽師、安倍晴明をご祭神として祭る神社です。 安倍晴明に関してはミステリアスな逸話が数多く残されており、それらを下敷きにした小説や漫画、映画作品などが発表されていますから、ご存じの方も多いでしょう。 …
-
福島で金運のご利益がある!パワースポット5選
今回は福島県で金運にご利益があるパワースポットを、厳選して5か所ご紹介いたします。 「最近お金に恵まれない...」「もっとお金が欲しい!」という人はこの記事を参考に福島でパワースポット巡りをしてみてください。
-
東京のパワースポット!等々力渓谷のご利益&口コミ
東京都世田谷区にある等々力渓谷(とどろきけいこく)をご存じでしょうか。 住宅街の中にぽっかりと出現する緑と川の流れは、都会のオアシスとして昔から親しまれてきました。 渓谷沿いはパワースポットとして注目されています。最寄り駅から…
-
沖縄のパワースポット!宮古島のご利益&口コミ
今回ご紹介するパワースポットは沖縄にある宮古島(みやこじま)です。数ある沖縄の観光地の中でも特に知名度が高い人気パワースポットです。足を運んだことのある人も多と思います。 宮古島ではどんなご利益を授かることができるのでしょうか?詳し…
-
山梨県にあるパワースポット!河口浅間神社のご利益&口コミ
神秘的な雰囲気が漂う山梨県の河口浅間神社(かわぐちあさまじんじゃ)は山梨県の人気パワースポットです。 「ご利益の効果が抜群!」という噂もあって連日多くの観光客で賑わっている神社です。 今回は魅力たっぷりの河口湖浅間神社のについ…
-
千葉のパワースポット!稲毛浅間神社のご利益&口コミ
千葉には多数のパワースポットと呼ばれる神社があります。今回ご紹介するのはその中でも有名な稲毛浅間神社です。 浅間神社ではどのようなご利益があるのかまとめてみました!ぜひ最後までチェックしてください。
-
青森県にあるパワースポット『高山稲荷神社』ご利益&参詣方法
青森県にも、千本鳥居を見れるスポットがあるのをご存知ですか? 今回は、青森県のパワースポット、高山稲荷神社をご紹介します。ぜひ最後までご覧ください!
-
福島で子宝のご利益がある!パワースポット5選
今回は福島県にある子宝に恵まれるご利益があるパワースポットを、厳選して5箇所ご紹介いたします。 妊活中の方はぜひ、この記事を参考に福島のパワースポットに訪れてみてください。
-
神奈川県のパワースポット!江島神社のご利益&口コミ
神奈川県の有名観光スポットの1つである江ノ島には、日本でも有名な江島神社(えのしまじんじゃ)があります。 江島神社はパワースポットとしても知られており、多くの人が訪れる場所です。 今回はそんなパワースポット、江島神社についてご…
-
神奈川の人気パワースポット!大山阿夫利のご利益と口コミ
神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社は、有名な強力パワースポットです。 山の頂上に位置するこの神社にはどんなご利益があるのでしょうか?今回は神奈川県のパワースポット大山阿夫利神社についてご紹介していきます。
-
京都のパワースポット!! 御髪神社の効果&口コミ
京都にある御髪神社(みかみじんじゃ)をご存知ですか?ここは知る人ぞ知る髪の毛のパワースポットです。なんともユニークな神社ですよね。 今回は御髪神社の効果やご利益などについてご紹介していきます。
-
神奈川県のパワースポット!鶴岡八幡宮のご利益&口コミ
神奈川県のパワースポット、鶴岡八幡宮。どんなご利益や効果があるかご存知ですか?今回は、鶴岡八幡宮のご利益や口コミなどをご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
-
東京のパワースポット!花園神社のご利益&口コミ
大都会東京の新宿区にある花園神社をご存知ですか?昔から新宿の発展を見守り続けてきた神社として知られており、たくさんの方が訪れる場所です。 今回は、そんな花園神社の見どころなどについてご紹介していきます!
-
神奈川県にある恋愛パワースポット"箱根神社"のご利益とは
箱根神社は、神奈川県足柄下郡箱根町にある神社です。古来より関東屈指の山岳信仰(山を神聖視し崇拝の対象とする信仰)の神聖な霊場でした。 実は、安産や恋愛にもご利益があるんです!今回はそんな魅力的な箱根神社をご紹介します。
-
福島の強力パワースポット【神社編5選】
今回は福島県で、強力なパワースポットと言われている神社をご紹介いたします。 福島でパワースポット巡りをしたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
山形県の強力パワースポット!熊野大社のご利益&口コミ
今回ご紹介するパワースポットは、山形県にある熊野大社(くまのたいしゃ)です。 歴史のある熊野大社とはいったいどんなパワースポットなのでしょうか? ご利益や、おすすめの参拝方法をたっぷりとご紹介いたします。ぜひパワースポット巡り…
-
山形県の強力パワースポット!出羽三山のご利益&口コミ
山形県にあるパワースポット、出羽三山をご存知でしょうか?出羽三山は多くの参拝者が訪れる強力なパワースポットです。 今回は出羽三山がどんなパワースポットなのか、口コミもまじえて詳しくご紹介していきます。
-
パワースポットには相性がある!属性の計算方法とは?
ウラッテ読者が好きであろうパワースポット。実はパワースポットとあなたの間にも相性があるってご存知でしたか? もし近々パワースポットを訪れる予定があるのなら、ぜひ相性を調べてみてください。 相性のいいパワースポットにいけばよりエ…