
京都のパワースポット!! 高台寺のご利益・効果・口コミ
願いを叶えたい女子必見!!多くの観光客が訪れる人気観光地の京都。 今回は、友達や恋人とはもちろん!一人でも行きたい京都のパワースポット『高台寺(こうだいじ)』の魅力についてご紹介します。
京都のパワースポット『高台寺』とは??
高台寺(こうだいじ)は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。豊臣秀吉の正室である北政所が、秀吉の冥福を祈るために建てられたお寺です。いろんな魅力が詰まった高台寺なので、飽きなく観光ができます。
高台寺は歴史好きの方はもちろん、紅葉の季節は綺麗な景色と芸術性を感じられるライトアップされた夜桜が神秘的です。綺麗過ぎる景色でリフレッシュできること間違いなしですよ。
拝観料
大人 | 600円 |
---|---|
中高生 | 250円 |
大人(30名以上) | 500円 |
拝観時間
受付終了 | 9:00~17:00 |
---|---|
閉門 | 17:30 |
豊臣秀吉の正室・北政所ねねが慶長11年(1606)、秀吉の菩提を弔うために改創した寺で正式名は高台寺聖寿禅寺。
徳川家康の財政的援助もあり、寺は荘厳を極めた。その後度重なる火事で多くの堂宇を失ったが、今も残る開山堂と霊屋、茶室の傘亭・時雨亭、表門、観月台に桃山時代の華麗な面影を伝えている。
中でも霊屋の須弥壇や厨子に描かれた高台寺蒔絵はあまりに有名だ。
また、ねね終焉の地となったのが高台寺の塔頭にあたる圓徳院。元伏見城の北政所化粧御殿の前庭を移した北庭は、小堀遠州が手を加えたもので、桃山時代の代表的な庭園として当時の原型をそのままに留めている。
どんなご利益や効果があるの??
パワースポット巡りとしても訪れる方も多いでしょう。高台寺塔頭の岡林院(こうりんいん)は、高台寺の塔頭の中で最も古くて有名な茶室、忘知席があります。そんな岡林院の門の脇には、「見るぞう 言うぞう 聞くぞう」の小さな三地蔵がいます。この三地蔵がパワースポットとだ言われています。
日光東照宮の『見ざる、言わざる、聞かざる』のような否定的な意味とは逆のこの三地蔵。お参りすると積極的に行動ができるご利益があるそうです。右手または両手でお地蔵を撫でると、パワースポットの力を授かることができるそうです。
京都のパワースポット!高台寺の口コミをチェック
何回来てもいいところ。
この風景がすき☺️
猫ちゃんが出迎えてくれました♪
京都旅〜高台寺にて
プロジェクションマッピングを見てきました(*^^*)
短い時間の中でこれだけの迫力と感動を与えられるってすごい。
高台寺。
初めてライトアップを見た😳
これは何回でも行ける!!!!!
夜の高台寺…
紅葉は終わり、桜はまだ咲いていない時期でも
訪れてよかった。。
とくに、池が鏡のように
境内をうつしだしていたところは、
池の中にもうひとつ別の世界があるような。
潜れば竜宮城にたどりつけそうな。
写真では魅力をとらえきれていない気がする。
たくさんの人に実物を見てもらいたい。
ねねさんが秀吉さんの
ために建てた寺だそうでっす。
戦国好きとしては訪れておきたいわ。
高台寺はパワースポットなだけでなく、茶道体験や白砂のキレイな景色を見ることもできるので、観光にもおすすめです。
おすすめな参詣方法
庭を楽しむ
まずは高台寺の敷地内にある庭を楽しんでください!季節によって庭の姿が変わるので、何度きても飽きないでしょう。そして庭の美しさでリフレシュしたら、パワースポット三地蔵のパワーを得にいきましょう。
高台寺の周辺は飲食店も多いので、ランチやディナーの前後にもおすすめです。
座禅・茶道
また、高台寺には座禅体験や茶道などの貴重な体験もできるので、パワースポットだけでなくそちらもチェックしてみるのもいいですね。京都に来たからには素敵な思い出も残して行きたいですよね!予約が必要なのでお忘れなく。
_.座禅 | 1,000円 |
---|---|
茶道 | 3500円 |
オリジナルの数珠を作ろう
高台寺には数珠が販売ざれています。お好きな数珠玉と親玉を購入してあなただけの数珠を作りましょう。
京都高台寺の数珠は1つ1つに願いが込められているので、パワースポットの力があなたに宿りきっとあなたを守ってくれるでしょう。
さいごに
いかがでしたか??
京都で観光をするなら一度は訪れたいパワースポット、高台寺!
大切な思い出をたくさん作って、プラスのパワーもたくさんゲットしてくださいね。リフレッシュできること間違いなしなので、ぜひ足を運んでみて下さい\(^o^)/
関連キーワード
おすすめの記事
-
京都のパワースポット!! 金閣寺の効果&口コミ
観光名所として名高い金閣寺ですが、実は京都有数のパワースポットでもあります。境内には運気をアップさせてくれる場所や、金閣寺特有の参拝方法もたくさんあります。 今回は、金閣寺の効果や、「願いが実際にかなった!」という口コミをまとめてみ…
-
京都のパワースポット! 赤山禅院のご利益&口コミ
京都には多くのパワースポットがありますが、今回は京都の赤山禅院(せきざんぜんいん)をピックアップしてご紹介いたします。 赤山禅院ではどんなご利益を得ることができるのでしょうか。詳しくご紹介するので京都観光に行く際の参考にしてみてくだ…
-
京都のパワースポット! 八坂庚申堂のご利益&口コミ
京都にあるパワースポット、八坂庚申堂(やさかこうしんどう)をご存知ですか? SNSで話題沸騰中のカラフルなくくり猿があるお寺で、多くの観光客が訪れる人気観光地です。小さなお寺ですが、魅力や人気の秘訣があるんです! 今回は、八坂…
-
京都のパワースポット! 梨木神社のご利益&口コミ
京都にある梨木神社(なしのきじんじゃ)は、パワースポットとしても大人気の神社です。梨木神社にはどのようなご利益があるのかご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください!
-
京都のパワースポット! 愛宕神社のご利益&口コミ
京都のパワースポット愛宕神社(あたごじんじゃ)は、京都市右京区に位置し、全国に約900社も存在する愛宕神社の総本社です。 長く深い歴史があるこの神社は、愛宕さんという名称で多くの人から親しまれています。 今回は、右京区民から愛…
-
京都のパワースポット! 野宮神社のご利益&口コミ
今回は京都の野宮神社(ののみやじんじゃ)についてご紹介していきます。 隠れパワースポットとして今大注目の野宮神社のご利益をしっかりチェックしましょう!
-
京都の人気パワースポット!鞍馬寺のご利益と口コミ
鞍馬山(くらまやま)は皆さんご存知のあの牛若丸が、武術などを学んだ場所と言われています。天狗山の総本山にあります。 京都のパワースポットの中でも有名パワースポットとして、年中観光客が訪れているのが、鞍馬山にある鞍馬寺です。今回は不思…
-
京都のパワースポット! 北野天満宮のご利益&口コミ
全国にある天満宮、天神社の総本社である北野天満宮。 学問の神様である菅原道真公をお祀りしている北野天満宮は、修学旅行の学生にも人気のパワースポットです。 今回は北野天満宮の魅力やご利益をご紹介していきます。春のお出かけに、とっ…
-
京都のパワースポット!!宇治上神社の効果&口コミ
京都には歴史ある寺院や神社がたくさんあります。その中でも宇治上神社は穴場のパワースポットとして人気急上昇中です。世界遺産にも登録されている日本最古の神社、宇治上神社についてご紹介していきます。