京都の人気パワースポット!! 清水寺の効果&口コミ

数々のご利益のあるパワースポットがある清水寺。日本各地のみならず世界中から多くの観光客が訪れます。

清水寺にはどんなご利益や効果があるのでしょうか。今回は京都の人気パワースポット、清水寺についてご紹介します。

願いが叶った口コミや参詣方法もお伝えしていきます。どうぞ見逃しなく!

京都のパワースポット『清水寺』とは?

京都のパワースポットと言えば清水寺。日本で有数な観光地の1つで、季節を問わず多くの観光客が訪れます。本堂の清水の舞台は特に有名で、最長12mに及ぶケヤキの柱で支えられ、国宝に指定されいます。この清水の舞台は「清水の舞台から飛び降りる」ということわざでもおなじみですよね?

無病息災、立身出世、財福、子授け、そして良縁成就など、清水寺のご利益の効果はたくさんあります。心優しい観音様と音羽山中からの清い霊泉により、多くの人が清水寺のご利益の効果に期待をしています。

どんなご利益や効果があるの?

A post shared by Gaku.N (@gaku11n) on

京都のパワースポットの清水寺には、どんなご利益や効果があるのか境内の各スポットごとに紹介していきましょう。

音羽の滝 (おとわのたき)

清水の舞台の北東にある音羽の滝。本堂からは東側の階段を下り、その先の左側にあります。この音羽の滝から流れる清水が、清水寺の由来にもなっています。

ここには3つの滝が流れていて、向かって右側の滝が延命長寿、真ん中の滝が恋愛成就、そして左側の滝が学業成就のご利益や効果があると言われています。また同じような内容ですが、右側が健康、真ん中が美容、左側が出世という説もあります。

3つの滝はそれぞれにご利益がありますが、注意しなければならないのは、1回につき1つの滝しかご利益にはあやかれないということ!あれもこれもと、それぞれの滝の水を口に含み祈願すると、欲が深いということでご利益に効果がなくなってしまうそうです。

また1つの滝でも、たくさんご利益を得ようと何回も水を口にすると、これもまた欲が深いとされて、ご利益の効果がなくなってしまうそうです。欲をださずにご利益の効果を得ましょう。

【祈願方法】

  1. 祈願したいこと(学業、恋愛、健康)を決めて1つの滝にする
  2. 柄杓で1つの滝の水をくみ、1回だけ口をすすぐ。何回もすすいではいけません。またお水を飲んでもいけません。

子安の塔 (こやすのとう)

本堂から錦雲渓をへだてた丘の上にある朱色の塔です。清水寺の塔頭の中の1つである、泰産寺の隣に立っています。安産のご利益に効果があると言われている清水寺のパワースポットです。

安産祈願の由来は、その昔聖武天皇と光明皇后がこの寺の観音様に祈願したところ、子を授かり安産であったことから、その報恩として子安の塔が立てられ、安産祈願のパワースポットとされました。

濡れ手観音 (ぬれてかんのん)

奥の院の裏側の石の玉垣にかこまれた、小池の中に立っているお地蔵様です。地蔵さまが自分に代わって水行し、自分自身の身を清め、煩悩や罪障などを洗い流し、諸願成就を祈願します。

【祈願方法】

  1. 音羽の滝の水源から湧き出る水の水盤から、柄杓で水をくむ
  2. お地蔵様の肩にかける

首ふり地蔵

清水寺の塔頭のひとつである善光寺堂にあります。首を360度回転させ、首の向いている方向に向けて、恋愛成就、金運、商売繁盛、家内安全などを祈願します。そうすればご利益の効果があると言われている、清水寺のパワースポットのひとつです。

特におすすめは!地主神社 (じぬしじんじゃ)

清水寺の恋愛成就のパワースポットとして人気の地主神社は、清水寺の本堂を通り、まっすぐ進んだ左側の石段を上ったところにあります。恋愛成就や良縁を結ぶ清水寺のパワースポットになっています。

桜の季節にはその桜の美しさにご利益をもらおうと「縁結び祈願さくら祭り」や、夏の七夕の時期には織姫と彦星にあやかるように「恋愛成就七夕祭り」、秋は「もみじ祭り」、そして冬は「えんむすび初大国祭」など恋愛成就を祈願するお祭りが毎年開催されています。

地主神社が恋愛成就のパワースポットである由来は、ここに祀られている大国主命(おおくにぬしのみこと)にあります。この神様は、縁結びの神様として有名な神様だということがその由来といわれています。

古事記に書かれている因幡の国(現在の鳥取県東部)の白兎のお話にでてくる大国主命は、因幡の国に渡ろうとしていた白兎を助けた心の優しい神様で、この兎を助けたことが縁で、とても美しいお姫様との恋を実らせたそうです。そんな理由から恋愛成就祈願のパワースポットとなりました。地主神社の石段を上がったところには、大国主命と白兎の像が鎮座されています。

地主神社のさらなるパワースポット・恋占いの石

地主神社の境内にある二つの石は、恋愛成就の恋占いの石願掛けの石と人気を呼んでいます。

目を閉じたまま、一方の石からもう一方の石へ無事に歩いて、無事たどり着けたなら恋が叶うと人気よんでいるパワースポットです。参拝者から「こっちだよ」とか「もっと真っ直ぐに」なんて声をかけてもらいながら進み、石の間を渡り切れば願いが叶うと言われているんです。

これはまたはるか昔にさかのぼる話ですが、昔、目隠しをして手探りで一定の距離のあるところまでたどり着けるかで願いを叶えらえるかを占う行為があり、これが神様にお伺いをたてる行為として伝えられていき、地主時神社に受け継がれたと言われています。

地主神社に鎮座されている2つの石は、なんと縄文時代からの遺物だということも証明されています。歴史のパワーを感じとることもできるでしょう。

清水寺で願いが叶った口コミをチェック

A post shared by m (@f______insta) on

京都のパワースポット清水寺の口コミにはこんな情報がいっぱいです。

清水寺のおすすめな参詣方法

清水寺の入り口は仁王門です。開門は午前6時、閉門は午後6時です。春・夏・秋は夜間拝観ができます。開門前と閉門後は中に入ることはできません。また年末や初詣の時期は時間帯が異なりますのでご注意ください。

おすすめの参詣コースは、仁大門から随求堂で菩薩さまの胎内めぐりをし、本堂に進み清水の舞台へ。そうするとそのまま奥の院や地主神社へ行けます。地主神社は本堂を出たらすぐ左手にあり、釈迦堂を拝みながらさらに奥に進むと奥の院へとつながります。そしてその左手に音羽の滝を参詣できます。

仁王門からはいり本堂の清水の舞台だけ戻るのなら約30分、胎内めぐりをすれば約45分、本堂から地主神社で参詣するなら約1時間かかりますが、その時の混雑状況とご自身の楽しみ方によって時間ははかれません。

まとめ

A post shared by @ningning.huang on

世界遺産にも認定されている、古都京都のパワースポット清水寺。清水寺の境内にはたくさんのパワースポットがあり、ご利益も様々です。

欲を出しすぎて効果がでないこともあるようなので、欲を持たず、願いを定めてご祈願しましょう。京都のパワースポット清水寺で、よいご利益にあやかれますように…。

関連記事
おみくじが当たると話題!京都にある神社【厳選3】
開運の予感?京都、嵐山にある!おすすめ3大パワースポット特集!
効果抜群!京都のパワースポット! 上賀茂神社のご利益&口コミを調査!

幸せになる情報たくさん!
SNSでウラッテをフォローしよう!

幸せを呼ぶ方法、今年の運勢、占い、恋の秘訣、彼をメロメロにさせる方法、あの人が冷たい理由…etc 女性にとって役に立つ内容を配信します♪LINEの友達になるとオトクなクーポンもお届けっ!