
緊張しなくなる!強力なおまじない【言葉&呪文編】
人前に出ると緊張してしまい、頭の中が真っ白でパニックになった経験ってありませんか?筆者も上がり症なので、人前に出るとカチコチになります。 緊張しなくなるおまじないや裏技はたくさんありますよね。今回は簡単にできる緊張しないおまじない・言葉・呪文をいくつか紹介したいと思います。 どれも強力なので、もし今緊張をしているならぜひすぐに試してみてくださいね。
緊張する理由とは?
自律神経からの指令
緊張するという理由は人それぞれ違い違います。緊張しやすい人もいれば、全然緊張をしない人もいます。
緊張は自律神経が勝手に指令を出すことによって起きます。緊張によって体をこわばらせる・顔を赤らめる・汗を出す・お腹を痛くするなどの症状を引き起こします。
じりつ‐しんけい【自律神経】 の意味
脊椎動物の末梢神経の一。意志とは無関係に作用する神経で、消化器・血管系・内分泌腺・生殖器などの不随意器官の機能を促進または抑制し調節する。
交感神経と副交感神経とからなる。植物性神経。
思考の習慣、過去のトラウマ
人前にでると自分をよく思われたいと誰もが思います。この思考は健全な思考です。しかしよく思われたいと思うあまり、過去の経験や失敗から周りの目が気になり、焦りと不安が出てしまうことがあります。
周りを気にしていない…と思っていても無意識で緊張を感じている場合もあります。
緊張したときに効果的な言葉 ・呪文【魔法の7ワード】
緊張してしまった…そんなときにこの7つの言葉を唱えてみましょう。スッ!と緊張がほぐれてきます。
- なんて思われてもいいや
- 死にはしないんだから大丈夫
- なんでもいいや
- もう、失敗してもいいや
- テンション高まる
- 失敗は成功のもと
- 緊張ばっちこい
緊張を逆に楽しむくらいの余裕をもつことで、緊張感がほぐれるというわけです。
緊張したときに効果的な言葉 ・呪文【大丈夫のおまじない】
緊張したら、とにかく大丈夫、大丈夫…と繰り返し念じましょう。そうするとだんだん落ちついてきます。
もし念じても効果を感じられないときは、「大丈夫!大丈夫!」と実際に声に出して拳を振りましょう。友達に背中を軽く叩いてもらいながら「大丈夫!」と言ってもらうのも効果的です。
筆者も緊張したときや、プレッシャーが押しつぶされそうなときに実践しています。
効果的な言葉や呪文の唱え方
緊張してパニックになったとき、まずは心を落ち着けましょう。体も緊張でカチコチになっているので、腕や足をぶらぶらして体をほぐしましょう。そうすることで気持ちも落ち着きます。
また顔を上にあげて深く息をすることで、お腹の中に新鮮な空気が入り、気持ちも落ち着くのでおすすめですよ。深い呼吸を数回してから、緊張をほぐす言葉や呪文を唱えましょう。
緊張がほぐせるおまじない
ここでは簡単にできる、緊張がほぐれる自己暗示やおまじないをいくつか紹介します。
胸サークルのおまじない
緊張してあがってしまうと、いつものパフォーマンスが出せず、ぎくしゃくしてしまいますよね。そんなどうにかしたい緊張をほぐすために、おすすめなおまじないの1つが、胸サークルです。
やり方は簡単!
- 深呼吸をする
- 緊張を吸い込むように、胸に手をあてて外側から中心に向かってゆっくり渦を描きましょう
- これを5セット繰り返します
- 最後に深呼吸をして完了
この緊張しないおまじないは、どこでも気軽にできます。ぜひやってみてください。
親指のおまじない
このおまじないも手軽にできるのでおすすめ。緊張がピークに達する勝負のときにやるおまじないです。
- 右手と左手の親指を握ります
- そのまま親指に力を入れて、地面にむかって腕を伸ばします
- このとき、頭は天井にひっぱられる感覚でゆっくり息を吸います
- 吸いきれなくなるところまで息を吸ったら、今度は親指と頭の力を抜いて息をゆっくり吐きます
きっと緊張がほぐれたのを感じることができるでしょう。
薬指を刺激する
薬指を指圧したり揉んだりしてマッサージをしましょう。薬指は交感神経と繋がっていて、リラックス効果や緊張をほぐす効果があるそうです。
折鶴のおまじない
折り紙に「大丈夫」と書いて、鶴を折って左手で握りましょう。折り紙は昔からよくおまじないに使われています。折り紙のパワーが緊張をほぐしてくれるでしょう。
お守りの活用
お守りで緊張をほぐしていきましょう。いつも持ち歩いているお守りをポケットに忍び込ませて握りましょう。お守りの神様が助けてくれます。
まとめ
緊張は誰にでもあります。緊張しそう…と思ったら、まずは深く息を吸い込んで落ち着きましょう。そして今回ご紹介した言葉や呪文、おまじないを試してみてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
恨みを晴らす!強力な復讐のおまじない
誰にでも、恨みの1つは2つありますよね。 しかし、この恨みをどう晴らせばいいのかわからないという方もいるでしょう。 そんな方は、ここで紹介する恨みを晴らす強力な復讐のおまじないを試してみるといいでしょう。
-
好きな人が忘れられない!忘れる強力なおまじない
あなたは今忘れられない人がいますか?例えその恋が片想いだったとしても恋する気持ちは皆一緒です。好きな人との出会いがあれば別れがある場合もあります。そしてその恋が忘れられない恋として心に残ってしまい辛い気持ちを抱えてしまうこともあるでしょう…
-
縁切りや復縁に効果絶大なおまじない&言葉
縁を切りたいと思う人はいますか?身近な友人、別れた恋人、いやがらせをしてきた人など頭に浮かんでくる人がいるかもしれません。 また逆に、好きな人のことが忘れられずにもう一度ヨリを戻したいという人もいるのではないでしょう。今回は簡単に縁…
-
仕事が早く終わる!?おまじない&テクニック
「時間が経つの、遅いな...」仕事をしている時、こう思うことはありませんか?時間が気になって、仕事中何度も時計をチェックしてしまうなんて経験は誰しも必ずあると思います。 仕事の時間が苦痛だと思っている人なら、早く時間がたってほしいと…
-
仕事で失敗しない!ミスを減らすおまじない
仕事で失敗!なんて嫌ですよね。失敗やミスはできればしたくないけど、誰でも経験があると思います。今回はそんなお悩みをお持ちの方におすすめなおまじないをご紹介! その他、仕事で失敗を引き起こしてしまう原因も紹介します。ぜひチェックしてみ…
-
旦那に超むかつく!イラつくときの対処法
結婚って幸せなイメージがありますが、実際はそうでないことばかりですよね…。 昔はいろいろと気遣いをしてくれたのに、結婚をして今となっては偉そうな態度で妻にあれこれ指図をしてくる旦那…。そんな旦那にイライラをしたりむかつくことも多いの…
-
風邪が早く治るおまじない!?言葉・呪文5選
季節の変わり目は体調を崩しやすく、風邪をひきやすくなると思います。 風邪が長引くと体力的にも精神的にもツラくなりますよね…。今回は風邪が早く治るおまじないや、健康に関するおまじないをご紹介します!
-
口が悪い自分がイヤだ!言葉遣いを直す方法まとめ
自分で、「自分は口が悪い」「言葉遣いが悪い」と気付いていませんか? 言葉遣いはあなたの評価に大きく影響してくることです。そこで今回は、言葉遣いを直す方法とメリットをご紹介していきます。 実際の男性からの意見も集めておりますので…
-
本当に効果があった!?強力な呪いの呪文5選
おさえきれないほどの怒りや憎しみを感じたことはありますか? 誰だって一度は誰かを「呪ってやりたい」と思ったことがあるでしょう。 本当にヒドイめにあって許せないときのために、効果があるとされる呪いの方法や呪文を5つまとめてみまし…