
うっかり既読無視してしまった!どのくらいならセーフ?
もはや連絡ツールとして必須のLINEですが、既読・未読が相手に知られることに面倒くささを感じることはありませんか? 律儀な人は既読後は早めの返信を心がけるようですが、故意ではなくうっかりが原因で既読無視してしまうときだってありますよね。 そこで今回は、うっかり既読スルーしてしまったときの返し方を紹介します。
- うっかり既読無視してしまうことがある方
- 既読無視について悩んでいる方
- 連絡ツールのマナーに興味がある方
既読無視してしまった!今さら遅いかな?
多忙な生活を送っていると、作業効率を上げるために仕事・プライベートに関係なく優先順位をつけて処理すると思いますが、その際に注意したいのが見落としですよね。
優先順位が低いものは「手が空いたら着手しよう」と考え、タスクから完全に抜け落ちてしまいます。
特に、LINEの返信は急用でない限り後回しにしがちで、うっかり既読無視してしまったときは返信に悩むことでしょう。
では、返信するときはどのくらいがセーフで何と送ればいいのでしょうか。
どのくらいの既読無視ならセーフ?
気づいたらとにかく即レスを!
たとえうっかり既読無視してしまった場合でも、相手はあなたの事情を知らないので、不安にさせていることに変わりありません。
時間の感覚や相手との関係によってセーフかどうかの判断は難しいので、うっかり既読無視してしまったと気づいたらすぐ返信するのが何より重要です。
既読無視してしまったときなんて返すべき?
返し方① 故意の既読無視ではないと伝えよう
うっかり既読無視をしてしまった事実を伝えたら、「私はそんなに気にされていない存在なのね」と相手に不快感を与えてしまうかもしれませんが、無理に理由付けすると矛盾が生じたときにあらぬ疑いを掛けられる危険が生じます。
「仕事が忙しくて見落としていました。ごめんなさい」と故意ではないことを伝えて素直に謝れば、「忙しいとこういうこともある」と許してくれるでしょう。
返し方② スマホの不調を理由にする
うっかり既読無視してしまったと言えないなら、「数日間スマホが不調でアプリが正常に起動しなかった」と、スマホの不調を理由に謝りましょう。
スマホの不調は多くの人が経験することなので、「よくあることだね」と納得してくれるかもしれません。
ただし、スマホのほかにタブレットやパソコンを持っている場合は、「ほかの端末でアクセスできたよね」と突っ込まれるので注意しましょう。
既読無視を放置し続けるとどうなる?
スタンプの連打攻撃が始まった

29歳・女性
仕事の空き時間に内容を確認して、返信は仕事が終わってからしようと思っていたのですが、すっかり忘れていて既読無視してしまった日から2日目に気づきました。
既読無視に気づいたときも忙しくて手が離せなかったので5時間ほど放置していたら、相手からのスタンプ連打攻撃が始まり、50件近くLINEがたまっていました。
返信後は落ち着いたようで、「早く返信してよ」と注意されました。
生存の心配をされた

27歳・女性
こともあろうか、数年に1回しか会えない遠方にいる友達のLINEを3日間既読無視してしまいました。
私は普段からレスポンスが早いこともあり、3日間無視してしまったときは友達から「LINEした後に事故に巻き込まれたか病気になって倒れたかと思った」と命の心配をされました。
もし5日経っても連絡が来ないようなら、実家に電話して生存確認しようと思っていたとのことだったので、かなり心配させてしまったと思います。
とにかく怒られた

26歳・男性
彼女からのLINEは他愛もないことばかりなので、時間があるときに返信しているのですが、帰宅後に疲れて寝て既読無視してしまったまま翌朝になりました。
起床してスマホを見たら、彼女から「今どこ?」「どうしたの?」「ふざけんなよ」と心配から怒りに変わる過程が手に取るようにわかるLINEが何十件もきていました。
着信がかなりあったのですぐ電話したら、そのときも相当怒り狂っていたので反省しています。
わざとじゃないときは気まずい!
悪気がなく既読無視してしまったとしても、相手は連絡が来ない間に嫌われた・事故に遭ったなど、さまざまな憶測をしてしまいます。
場合によっては相手との信頼関係が崩れる恐れがあるので、大切な人には特にうっかりであっても既読無視しないように気をつけましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
このまま未読無視なら仕返ししたい!その方法とは…
相手にこのまま未読無視されていると、「未読無視されてムカつくから仕返ししたい!」と思いますよね。 そこで、ここでは未読無視の仕返し方法を紹介します。 未読無視されていて「仕返ししたい」と思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださ…
-
どうしよう!喧嘩して既読無視になった!仲直りする方法
交際中は喧嘩の1つくらいするものですが、カッとなり感情を抑えきれずに暴言を吐いてしまうと喧嘩が長引く原因になります。 追い打ちをかけるように、相手から既読無視をされたら「このまま関係が終わるのかな」と不安を抱くことでしょう。 …
-
既読無視!あとから返事が来る可能性とは?どのくらい待つ?
既読になっているのにいくら待っても返信がないと、相手の状況や感情が気になってしまいますよね。 だからといって相手から返信がないのに、また連絡をするのも気が引けることでしょう。 そこでこの記事では、既読無視をされた相手から返事が…
-
付き合いたい!既読無視から逆転する方法
気になる彼に既読無視されたからといって、諦めることはありません。 付き合いたいという意志があるのなら、もうすでに付き合える可能性が生じているのです。 ここでは、既読無視されている状態から挽回する方法や、既読無視された彼氏と付き…
-
既読無視されたらやり返すのはアリ?ナシ?注意点とは…
好きな人に既読無視をされると、「既読無視をされて腹がたつ」と感じる女性が少なくありません。 そんなときは、既読無視をやり返していいのでしょうか。 今回は、既読無視をされたときにやり返すのはアリかナシかと、既読無視をするときの注…
-
既読無視は気にしないことが1番?その方法とは?
既読無視をされることはLINEをしていればよくあることですが、そうはいっても気になってしまいますよね。 既読無視されると、誰でも相手から拒否されたような心境になって不安になり、なぜ既読無視されたのか理由をしりたくなってしまうようです…
-
これで解決!未読スルーをされたときの対処法とは?
未読スルーをされると、「どうして未読スルーされるんだろう」「嫌われたのかな?」と不安になりますよね。 今回は、未読スルーをされたときの対処法や、男性に面倒くさいと思われないLINEについて紹介します。 未読スルーをされて悩んで…
-
未読無視なんてされたくない!防止方法とLINEのコツ
未読無視をされると「嫌われたのかな…」と不安になるため、未読無視されたくないですよね。 そこで、ここでは未読無視の防止方法とLINEのコツを紹介します。 未読無視されたくないと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
未読無視から逆転するきっかけって?注意点は?
好きな人や気になる人とは、ずっとLINEを続けたいと思うでしょう。 しかし、必ずLINEの返事が来るとは限らず、未読無視をされる場合があります。 好きな人に未読無視をされるほど、悲しいことはありませんよね。 この記事では…