一生独身は本当に幸せ?結婚しないメリットとデメリット
結婚を選択しない男女が増えていることはよく知られていますが、もしそのまま一生独身だった場合はどんな人生が考えられるのでしょうか?
今回は、一生独身のメリットとデメリットをご紹介します。
一生独身は幸せって本当?結婚しないメリットとは
自分の時間を自由に使える
仕事が終わればそのまま飲みに行ったりショッピングに出かけたりと、時間を自由に使えるのは結婚しないことの大きなメリットです。
また、自宅に帰ってからゆっくりと過ごせるのもメリットだといえるでしょう。
既婚女性の場合は、仕事が終われば買い出しをして家に帰り、ご飯の準備をして食事が終われば片づけをして、家に帰ってからは家事や育児に追われるためバタバタと慌ただしい日々になってしまいます。
稼いだお金を自分で使える
結婚をしていると、稼いだお金のほとんどを家族全員の生活費や支払いに回すことになるため、自分が自由に使えるお金は限られてしまいます。
一方、結婚しない場合は給料が全て自分のお金になり、使い方も自分で決められるので欲しいものを自由に買うことができます。
いろんなことにチャレンジできる
結婚をすると家族を養う必要があるため、やりたい仕事があっても転職を断念したり、イヤだと思っている職場を続けざるを得ない状況に追い込まれてしまいます。
結婚しない場合は自分1人の生活なので、失敗をしても家族に迷惑が掛かることはなく、転職・起業・海外移住など多少のリスクを負ったチャレンジが可能になります。
苦労することももちろんある!入籍をしないデメリット
老後の心配
結婚しないデメリットとして真っ先に考えられるのは、老後についてでしょう。
一生独身を貫いたら、老後を1人で過ごす可能性は十分に考えられます。
話し相手がおらず、1人でテレビを見る日々が年を取ってからも続くことになるのです。
定年後に1人でどう過ごすのかは、しっかりと考えておく必要があるでしょう。
病気になっても1人
結婚しないデメリットとして、病気になったとき誰からも看病してもらえないことが挙げられます。
どんなに体調が悪くても、自分で買い物に行って食べ物や薬を調達したり、食事を用意する必要があるのです。
また、病気になって気分が落ち込みネガティブな感情が溢れてしまっても、自分で気持ちを立て直さなくてはいけません。
周囲の目が気になる
まわりから「結婚しないの?」「結婚はしたほうがいいわよ」と言われて、周囲の目が気になりだしてくることはあるでしょう。
休日に出かけた際に同年代の人が家族連れで来ているのを見て、少し気分が落ち込むことはあるようです。
結婚しないことについてお節介な人からいろいろ言われるのは、デメリットだといえるかもしれません。
結婚のメリットが分からなくて生涯独身を選ぶ人は多い
幸せそうな既婚者がまわりにいない
自分の両親を含め、友達や職場の人などまわりにいる既婚者がいつも結婚生活の愚痴をこぼしていたり疲れた顔していると、結婚が大変なイメージを持つようです。
どうしても幸せそうに見えず、結婚しないほうにメリットを感じるのかもしれません。
子供が欲しいと思えない
結婚をすると、本人たちの意思とは無関係に子供の存在を求められることが多くなります。
親・親戚・職場の人・友達から、「子供っていいよ」「早く産んだほうがいい」といわれる可能性は高いでしょう。
しかし、子供を欲しいと思っていない人にとっては面倒なセリフですし、結婚=子供なら結婚しないほうがいいと考える人がいてもおかしくありません。
独身の男女に聞いた!結婚をしない3つの理由とは
仕事が忙しい
毎日仕事に追われていて帰宅後は疲れから何もする気力がない、とにかく休みたい、休日はゆっくり過ごしたいという人にとっては恋愛は二の次のようです。
仕事が楽しい人や重要なプロジェクトに携わっている人は、恋愛より仕事を優先させる傾向にあります。
気楽な1人暮らしがいい
1人暮らしに開放感や快適さを感じている人は、他人との共同生活に窮屈さを感じやすく、それが好きな人であっても変わりはないようです。
自分1人で好きなように過ごせる空間を大切にしている人ほど、結婚への気持ちは遠のいてしまうのかもしれません。
まだ先で良いと思っている
仕事やプライベートが充実している人は、今が充実しているしまだ結婚はしなくてもいいかなと思うようです。
結婚をすると、時間や・行動範囲・お金など、さまざまな面で制限がかかることが予想されるため、どうしても二の足を踏んでしまうといえるでしょう。
結婚しないメリットとデメリットまとめ
結婚しないことで得られるメリットには、時間やお金を自由に使えることや、仕事でもプライベートでもいろいろなことにチャレンジできる点が挙げられます。
一方で、老後や病気をしたときなどは心細さや孤独を感じやすく、ネガティブになりやすいといえるでしょう。