男女の結婚して良かった割合は?みんなの意見まとめ
結婚を考えてる人の中に、「本当に結婚っていいものなのかな?」と気にしている人はいませんか?
幸せになれると信じていたのに、「全然幸せじゃない」なんて思いたくないですよね。
今回は、「男女の結婚して良かった割合」と「結婚したみんなの意見のまとめ」を紹介します。
幸せな結婚がしたい人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
女性の結婚して良かった割合は?
約半数の女性は結婚して良かったと思っています。
結婚して幸せになれたと思う人がいれば、そうでない人がいて当然です。
人それぞれ価値観が違えば結婚に対する考え方も違うため、幸せの形もそれぞれでしょう。
「結婚して良かった」と思えるのか気になっている人が多いと思いますが、結婚した約半数の割合の女性は「結婚して良かった」と思っています。
この結果から、結婚して良かったと思うかどうかは自分次第だと言えるでしょう。
幸せな結婚をしたいと思っているなら、幸せになる努力が必要です。
男性の結婚して良かった割合は?
女性以上に結婚して良かったと思う男性が多い!
女性のように結婚願望が高くなく、「結婚は人生の墓場」と考える傾向が高い男性は、あまり結婚に意欲的ではありません。
結婚に幸せを望んでおらず、結婚して良かったと思う割合は低いと考えられますが、女性以上に「結婚して良かった」「結婚して幸せを感じた」と考える男性が多いです。
結婚に理想や憧れを抱いていないことから、周りの意見に左右されてしまうのが男性の特徴です。
周りの意見に流されずに、「どうすれば幸せな結婚ができるか」をしっかり考えて結婚すると失敗することがありません。
結婚して良かった?悪かった?みんなの意見
既婚者の約半数の割合が「結婚して良かった」と思っているようですが、どんなことに良かった・悪かったと思っているのでしょうか。
実際の体験談から読み解いてみましょう。
30代 女性
私は、80%くらいの割合で結婚して良かったと思っています。
もちろん夫と喧嘩をすることがありますし、喧嘩をしたらイライラしてしまいますが、それでも夫のおかげで子供と3人が暮らせているので感謝しています。
好きな人と結婚して、こうやって普通の生活が送れることは幸せの極みだと思います。
一人だったら、絶対にこんな温かい気持ちになれなかったはずです。
30代 女性
結婚すると高い割合で幸せになれると聞いていましたが、正直理想の結婚ができていないので、結婚するべきでなかったと思っています。
旦那に対する気持ちは冷めていますし、子供のために夫婦でいる状態です。
そんなことを思って生活していても楽しくなく、今では離婚を考えています。
ちゃんと愛する人と結婚していたら、結婚生活が違ったのかと思ってしまいます。
30代 男性
結婚する前に「結婚はやめておくべきだ」と言われていたので、本当はしたくありませんでした。
しかし、実際に結婚してみると毎日が幸せで「結婚して良かった」と思っています。
自分のために美味しいご飯を作ってくれたり、一生懸命子育てしている妻を見て、増々愛情が強くなったと思います。
この幸せを壊さないように、仕事を頑張るだけです。
30代 男性
どうして結婚は人生の墓場と言われるのか理解できません。
それくらい、結婚して良かったと思っています。
妻と子供が自分の帰りを待ってくれるだけで十分幸せですし、何気ない日常の中で、思い出が増えていくことに喜びを感じます。
とくに男は、割合なんかを気にせずに「守るべき者がいる」と自覚するだけで幸せになれると思います。
後悔しない結婚相手の選び方
結婚して良かったと思うためには、結婚相手の選び方が重要です。
今度は、後悔しない結婚相手の選び方を確認しましょう。
後悔しない選び方➀:優しく思いやりがあるか
結婚相手は、優しく思いやりがある人を選びましょう。
相手を思いやる気持ちがなく、自分の気持ちばかり押し付けられていると心が疲れてしまって、「どうしてこの人と結婚したんだろう」と後悔する可能性があります。
価値観は違うけれど、自分の気持ちを理解しようとする優しい相手を選んで結婚しましょう。
後悔しない選び方➁:発言に行動が伴っているか
発言に行動が伴う相手を選ぶと、幸せな結婚生活が送れるでしょう。
自分の発言に責任を持っているので、結婚生活に不安がありません。
また、きちんと行動してくれることで相手に対する信頼度が増し、頼り頼られる夫婦になることができます。
間違っても、「口だけの人」「行動力のない人」を選ばないように注意してください。
結婚だけが幸せじゃないはず!
「男女の結婚して良かった割合」と「結婚したみんなの意見のまとめ」について紹介しました。
約半数の割合で、男女共に「結婚して良かった」と思っています。
しかし、結婚だけが幸せじゃないので、自分にとっての幸せを見つけることが人生を充実させる秘訣なのかもしれません。