遠距離の彼氏が嘘をついてるかも…調べる方法は?
彼氏のことを信じて遠距離恋愛をすると決めたものの、「嘘をつかれているかも?」と疑いの心が芽生えることがありますよね。
直接嘘をついてるのか聞き出すことはできないので、自分で見破る方法を知りたいと思うでしょう。
ここでは、遠距離の彼氏が嘘をついているのか見破る方法と、嘘をつく理由を詳しく紹介していきます。
遠距離の彼氏が嘘をついてるかも…
彼氏の何気ない一言で、「嘘つかれたかも」と女の勘が働くことがあるでしょう。
遠距離は浮気をされやすい・別れやすいなどマイナスなイメージが強いからこそ、余計に敏感になるものです。
「嘘をつくくらいなら本当のことを言ってほしい」と思う女性が多いと思います。
遠距離の彼氏が嘘をついているのか見破って、本音を聞き出しましょう。
遠距離の彼氏が嘘をついてるのか調べる方法
いつもと違う時間に電話をする
いつもと違う時間に電話をして、遠距離の彼氏が嘘をついているのか調べましょう。
嘘をついて浮気をしているのなら、指定の曜日・時間帯以外は電話に出れない可能性があります。
「ごめん!仕事だった!」と電話をかけ直してきたときは、周りの騒音や人の声で本当に仕事が見破りましょう。
「この日何しての?」と聞いてみる
事前に彼氏の予定を確認したうえで、「この日何してたの?」と聞いてみましょう。
たとえば、仕事だと言っていたのに「飲み会に行ってた!」というのなら完全に嘘をついています。
また、予定を忘れたといわれたら「仕事でしょ!」など嘘を真実を伝えるのがいいです。
怪しい行動があった日の予定をメモに残しておいて、遠距離の彼氏の嘘を見破りましょう。
「なんかいいことあった?」と聞く
電話をしているときや直接会ったときに、「何かいいことあった?」と聞いてみるのがよいです。
戸惑った様子や口調で「なんで?」というのなら、「なんか機嫌いい感じがする」と軽い口調で伝えましょう。
遠距離の彼女と電話できたこと・会えたことが嬉しいと答えてくれないのなら、嘘をついているかもしれません。
彼氏のことを探りすぎずに、軽く「嘘をついているでしょ?」と問い詰めることが効果的です。
家に忘れ物がないか確認してもらう
遠距離の彼氏の家に忘れ物がないか確認してもらうことで、嘘をついているか調べられます。
特に忘れ物をしたわけではないけれども、「そっちに私のものない?」など探してもらってください。
明らかに女物のアクセサリーや小物が見つかった場合は、他の女の人を家に上がらせているでしょう。
彼氏に何か探っていると怪しまれたくない人は、この質問をするのがおすすめです。
アイコンを2人の写真にしてもらう
遠距離の彼氏が嘘をついているのか調べるために、LINEのアイコンを2人の写真にしてもらいましょう。
もし嘘をついて浮気をしているのなら、アイコンを彼女との2ショットにするのは避けます。
「1週間だけでもいいから」と条件を緩くせずに、こまめに写真を変えるようにお願いしましょう。
遠距離の彼氏が嘘をつく理由は?
嘘をつかなくてもいいことまで隠そうとする彼氏は、なぜ本音を言わないのでしょうか。
次は、遠距離の彼氏が嘘をついてしまう理由について見てみましょう。
彼女を傷つけたくない
女友達と飲みに行った事実があっても、本当のことを言ったら彼女が傷つくので言わない男性が多いです。
「正直に言ったほうがいいかも」という気持ちと、彼女を傷つけたくない気持ちで揺れています。
嘘をつくことは悪いとは思っていますが、彼女を思いやる優しい心から嘘をついてしまうのです。
こちらとしては、本当のことを言ってほしい気持ちのほうが強いですよね。
自分の非を認めたくない
男性は女性の前では見栄を張りたいと思うので、ついつい大きく見せようとします。
そういったプライドの高さが嘘をつかせて、非を認めたくないと思わせるのです。
何があったとしても「相手から会おうと言ってきた」などと言ったり、あくまでも自分は悪くないことを主張します。
彼氏の見栄を張りたい気持ちに目を伏せるのがいいですが、本音を言ってほしいと伝えるのがよいでしょう。
嘘がバレないと思っているから
もっとも最低な理由ですが、「遠距離だから嘘がバレないだろう」と思っていることがあります。
直接会ってしまうと言い逃れができませんが、LINEや電話なら思っていないことも簡単に言えるのです。
遠距離をいいように利用しているので、とことん問い詰めて反省させましょう。
嘘をついていた彼氏をどうしても許せない場合は、別れるのがいい選択です。
嘘を見破った彼女のエピソード
エピソード① 仕事内容を詳しく聞いて見破った

20代後半の女性
彼と付き合い始めて半年が経ったころから、仕事が忙しいという理由でデートをドタキャンされるようになり、嘘をつかれていると感じました。
はじめは、怪しまれてはいけないので嘘をつく彼氏の言葉を信じるふりをしました。
LINEでは相手が嘘をつく時間を作れるので、電話で仕事内容を詳しく聞くことで嘘を暴こうと考えました。
実際に、「今日どんな仕事をしたの?」と詳しく聞いたら、案の定戸惑っていて嘘を見破れました。
「仕事だった」というのは簡単ですが、どんな内容をしたかまでは考えてないので効果的ですよ。
エピソード② 一日の出来事を逆から言われて見破った

20代半ばの女性
当時お付き合いしていた彼氏は、親友と遊びに行くという言い訳をして他の女性と浮気をしていました。
親友とも口裏を合わせており気付きませんでしたが、たまたま彼氏が女の人と歩いているのを見てしまったのです。
ネットで嘘を見破る方法を調べて、「1日の出来事を話させてから、それを逆に言ってもらう」という方法を見つめました。
嘘をついている人は、とっさに話を作るので同じことを繰り返して言えないようなのです。
彼氏にその方法を試してみたら、逆から1日の出来事が話せずに嘘を見破れました。
エピソード③ 誘導尋問して見破った

30代半ばの女性
私は学生で彼が社会人なので、「休日出勤になった」と言われても疑いもしませんでした。
しかし、あまりにも出張や休日出勤が多いのでカマをかけたところ、彼は肯定して嘘を認めたのです。
シンプルな方法ですが、彼氏に嘘の真実を伝えて「そうだよ」と嘘を認めさせるのが有効だと思います。
遠距離だと嘘がつきやすい…
遠距離だとなかなか会えないため、嘘をつきやすい状況になってしまいやすいです。
嘘をつく彼氏の言い訳を利用して、「この前は違うこと言ってたよ」と嘘を見破りましょう。