
彼氏がモテるアピールをしてくるのはなぜ?男性心理&対処法
彼氏からモテるアピールをされるのは嫌ですよね。 ナルシストな彼氏をうざいと思ってしまう人が多いでしょう。 今回は、「モテるアピールをしてくる彼氏の心理」や「モテるアピールをする彼氏へのベストな対処法」について紹介します。
一体なんのためのアピールなの?
モテるアピールをする彼氏の心理を読み解きましょう。
「彼氏のことは好きだけどモテるアピールをされるのはうざい…」と思っていませんか?
彼氏に魅力があるから好きなのに、どうして彼女にモテるアピールをしてくるのか理解できませんよね。
モテるアピールをする彼氏の心理を読み解いて、いつまでも仲良しでいるためのベストな対処法を見つけなければいけません。
モテるアピールをしてくる彼氏の心理
彼氏に魅力があるから好きであり、好きだから付き合っているのに、どうして彼女にモテるアピールをするのでしょうか。
まずは、モテるアピールをしてくる彼氏の心理を見てみましょう。
彼氏の心理➀:彼女にヤキモチを妬かせたい
自分の彼氏に他の女が言い寄ってきたら、「彼氏が心変わりをしたらどうしよう...」と不安になるのではないでしょうか。
モテるアピールをしてくる彼氏は、あなたを不安にさせてヤキモチを妬かせたいと思っているのです。
ヤキモチを妬く彼女の姿が可愛いのか、ヤキモチを妬かせて優越感に浸りたいのか、彼女にヤキモチを妬かせたくてモテるアピールをする男性は多いです。
彼氏の心理➁:彼女の愛情を感じたい
自分に自信がない男性や、彼女との関係がうまくいっていない男性は、彼女の愛情を感じたくてモテるアピールをする傾向があります。
彼女にモテるアピールをしたときに、ヤキモチを妬いたり束縛をしてくれることを望んでおり、自分の望む反応をしてくれたときに「彼女に愛されている」と安心しています。
彼女がヤキモチを妬かないなど、自分の望まない反応をしたときは機嫌を悪くしたり、しつこくモテるアピールをしてくるので、余計にめんどくさいと思ってしまうでしょう。
モテるアピールをする彼氏へのベストな対応
「モテるアピールをする彼氏がうざい」と思っても、対応の仕方を間違えると彼氏の機嫌を損ねたり、しつこくモテるアピールをされたりと余計に面倒な思いをします。
どのような対応を取るべきなのか、以下の2つを見てみましょう。
ベストな対応➀:心配している素振りを見せる
彼女にヤキモチを妬かせたかったり、彼女の愛情を感じたいと思ってモテるアピールをしているのに、あなたが素っ気ない態度を取ると余計に彼氏を不安にさせてしまいます。
あなたからの愛情が感じられるまで、今後もしつこくモテるアピールをしてくるため、めんどくさい思いをすることになるでしょう。
「他の女に心変わりなんてしないでね…?」と心配する素振りを見せると、あなたに心配されたことで彼氏は愛されている実感を得られて、安心してくれるはずです。
ベストな対応➁:モテる彼氏がいて幸せと伝える
彼女の関心が引きたくて、彼氏はモテるアピールをしているのです。
そんな彼氏の気持ちに応えてあげることで、満足してしつこくモテるアピールをしなくなります。
「〇〇君がモテることくらい知ってるよ!だから好きになったんだし、モテる彼氏がいて幸せだよ」と言って喜ばせてあげましょう。
モテると自覚させられますし、あなたに愛されているとわかってくれるはずです。
モテるアピールをやめてもらうには?
大好きな彼氏であっても、モテるアピールをする男はうざいですよね。
うざいと思いながら付き合っていると、いずれ本当に嫌いになるかもしれません。
以下の2つの方法で、モテるアピールをやめてもらいましょう。
モテるアピールをやめてもらう方法➀:そんなに不安にさせたいの?と拗ねる
あまりにもしくこくモテるアピールをする場合は、「そんなに私を不安にさせたいの…?」と拗ねてみてください。
彼女の拗ねる姿を見て、自分がひどいことをしていることに気づき、「拗ねる=愛されている」と実感してモテるアピールをやめてくれるでしょう。
基本的に、男性は彼女より優位でいたいと思う傾向があります。
男性心理をうまく使って、彼氏のモテるアピールをやめさせましょう。
モテるアピールをやめてもらう方法➁:可愛くなれるように頑張ると言う
彼女にヤキモチを妬かせたかったり、彼女の愛情を感じたくてモテるアピールをしているので、あなたにぞっこんなのです。
そのため、「もっと可愛くなれるように頑張るね!」と言うだけで、これ以上可愛くなられたら他の男に奪われると焦り始めて、異性に関する話題を避けてくれます。
モテるアピールをする彼氏の心理を理解しておくと、二人の関係を壊さずにモテるアピールをやめさせることができます。
男性は自慢したい生き物!
「モテるアピールをしてくる彼氏の心理」や「モテるアピールをする彼氏へのベストな対処法」について紹介しました。
男性は何かと自慢したがる人が多いので、彼女にモテるアピールをすることがあります。
めんどくさいと思いますが、彼氏を傷つけない対応を心がけましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏がいるのにアプローチしてくる男って何?男性心理と断り方
彼氏がいるのを知っておきながらガンガンに言い寄ってくる男性がいます。あの手この手でアプローチされた経験がある女性は少なくないはずです。 いったいそんな男性は、何を求めて彼氏持ちの女性にアプローチをするのでしょうか。彼氏から奪いたいほ…
-
何アピールなの?「彼氏欲しい!」と言う女性の心理とは?
口を開けば「彼氏欲しい」と言う女性がいますよね。 ただの口癖なのか、気があるアピールなのか、彼氏欲しいと言う真意がわからず対応に困っている男性は多いはずです。 間違った対処をして余計な悩みを持たないために、彼氏欲しいと言う女性…
-
彼氏によくキモいって言われる。彼の心理&対処法
彼氏から「キモい」と言われる…。キモいと発言する彼氏は本気?それとも冗談? そんな彼の特徴と対処法をご紹介します。
-
彼女がいるのになんで?彼女持ち男性がアプローチする心理・対処法
彼女がいるのに他の女性にアプローチする男性は、基本的にはろくな人間ではありません。 しかし、男性がなぜそういった行動に出るのか、気になる女性は多いでしょう。 男性の考えかたや彼らのありがちな行動を学んで、トラブルに巻き込まれな…
-
彼氏持ちなのにデートしてくれたら脈あり?女性心理と効果的なアプローチ方法
彼氏持ちの女性を本気で好きになった... 魅力的な女性には、彼氏がいるものです。しかし、だからといって諦める必要はありません。 この記事では、彼氏持ちの女性が見せる脈ありサインや思わせぶりな態度をとる女性心理、おすすめのデート…
-
彼氏が仕事ばかりを優先する!彼の恋愛に対する心理&対処法
彼氏の仕事が忙しくて、なかなか構ってもらえない…そんな寂しさを抱える女性はかなり多く、恋愛の悩みとしてよくあげられます。 仕事が忙しい彼氏とは、どう付き合っていくべきなのか、また彼氏はこの関係に対してどう感じているのかをリサーチして…
-
元彼が新しい彼女をアピールする心理は?むかつく・辛い気持ちの解消法
元彼に新しい彼女ができると、悲しいと感じる女性が多いと思います。 さらに、インスタで幸せそうなアピールをされたりすると、辛い気持ちや、別れた元彼に嫉妬する気持ち、むかつく気持ちも沸き上がってくると思います。 新しい彼女を作った…
-
彼氏がやきもちをやかない!原因&心理
彼氏がやきもちをやいてくれなくて不安になっていませんか?やきもちをやかない彼氏の心理と対処法をご紹介します!
-
彼女いらないという男性心理は?落とすためのアプローチ方法
「彼女いらない」と公言する男性に意識をしてもらうにはどうすればいいのでしょうか。 頑なに結婚したくないという男性や、イケメンなのに彼女いらないという男性の本音が気になりますよね。 好きな人が彼女いらないと言っていても、実は、諦…