
付き合っている長さ別。彼氏と距離を置くときのベスト期間
彼氏と距離を置くという選択をした場合、その期間はどれくらいが適当なのでしょうか。 距離を置くのにベストな期間やNG対応などをお届けします。
彼氏と距離を置く意味
彼氏と「距離を置く」理由としては…
・単に会いたくないという意思表示
・別れの示唆
・関係を修復する可能性を含む、別れの示唆
などがあります。いずれにしろ、自分の心を見つめ直したり、相手との関係をじっくり考えるための時間と言えるでしょう。
1点注意したいのは、言葉の送り手と受け手では認識が違う場合があるということ。「距離を置きたい」と言われたら、相手の真意(関係を修復する意思の有無)をそれとなく確認しておいた方がいいでしょう。
彼氏と距離を置くベスト期間【付き合って1年未満編】
あなたと彼氏、どちらが距離を置くことを提案したかによって違ってきます。
彼氏から切り出したのであれば、3ヶ月、長くても半年が適当でしょう。たとえば彼女とケンカしたことについて出来事としては覚えていても、そのときのネガティブな感情は日を重ねるごとに忘れてしまうのが男性なのです。
あなたから言い出したならクールダウンには男性の倍、最短でも半年~1年はかかります。女性は記憶と感情がセットになっている場合があり、あのときは辛かった、悔しかった、腹が立った…などの感情はそう簡単には消えません。
彼氏と距離を置くベスト期間【付き合って1年以上編】
1年、2年…と長く彼氏とお付き合いしてきたなら、上でお伝えした期間よりもさらに長い冷却期間をおくべきでしょう。
交際期間が長い分、彼氏と距離を置こうと考えるに至った原因がひとつふたつではないことも多く、考えを整理するための時間がより必要になるのです。
そんなに長い間離れていたら忘れられてしまうのでは?…と思うかもしれませんが、それこそが彼氏と距離を置く最大の目的とっても過言ではありません。
距離を置いているときにNGなこと
彼氏と関係を修復するには、距離を置いている間の過ごし方が鍵。ここではこれだけはやっちゃダメ!なNG行動をご紹介します。
NGなこと① 会う・会いたがる
「距離を置く」という結論に至るには、何かしら理由があったはず。よくよく考え、悩んだ末に実行に移したのではないでしょうか。
しかし、あなたが話を切り出された側であれば、距離を置く=一切の連絡を断つという状況が受け入れがたく、会いたいという思いが募ってしまうかもしれません。
関係を修復したいなら彼の気持ちを尊重することです。
NGなこと② 電話、メールやLINEで連絡する
落ち込むようなことがあったり、ふと寂しさを感じた瞬間など、彼氏に連絡を話を聞いてほしいときもあるでしょう。
しかし、ここはグッとガマン。一方的な気持ちの押し付けになってしまい、「勝手なやつ」などと思われてしまう可能性大です。
例外として、2人の関係について何らかの結論が出た場合を除いて、いつまでと最初に決めた期間が過ぎるまでは、会うのはもちろん、電話やメールなどで連絡を取るのはやめましょう。
NGなこと③ 彼の動向を探る
距離を置いている間の彼氏の動向、気になりますよね。特に関係修復を望んでいるのであれば、彼氏の周りに女の影がないか心配になってしまうことでしょう。
直接会ったり連絡を取り合わない約束だからと、たとえば友達を通じて探りを入れるのはNG行為です。
ちなみにこっそりのつもりでも意外と相手の耳に入ってしまうもの。良い感情は持たれませんので、ガマンしてくださいね。
さいごに
彼氏と距離を置くときのベスト期間についてお届けしました。いかがでしたか。
最初は別れるつもりだったとしても、適切な期間距離を置くことで以前よりも良い関係になれたり、逆に復縁を考えていたけれど、別の道を進むことが2人にとって最良という結論に至る場合もあるでしょう。
「早く決着をつけたい!」と思うかもしれませんが、お互いに冷静さを取り戻す大事な時間です。今すべきことを考え、行動しましょう。
『距離を置いているときにNGなこと』も参考にしてくださいね。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏と距離を置くなら連絡はあり?ベストな冷却期間
カップルがうまくいかなくなったとき、別れではなく距離を置くという選択をする場合があります。 彼氏と距離を置くことになったら、不安なことがたくさんありますよね。 このまま自然消滅しないの?彼氏とは一切連絡しないの?我慢できなくな…
-
彼氏と距離を置くと別れる確率が高い?別れたくない時の対処法
恋人とうまくいかず、距離を置くことになった... 彼氏と距離を置くことになった場合、別れを考えたりして不安になりますよね。事実、距離を置く場合、別れる確率は50%以上になると言われています。 しかし、彼氏と別れたくないと考えて…
-
別れたくない!遠距離恋愛で距離を置く意味って?注意点&期間
遠距離恋愛は、多くの悩みがつきものですよね。 ここでは、遠距離恋愛で距離を置くときの意味と、注意点や期間を紹介します。
-
最初から遠距離のカップルが別れないで長く付き合う方法
最初から遠距離のカップルは2人で会える機会が少ないため、あまり長続きしないケースが多いです。 しかし、最初から遠距離でスタートした場合でも、2人で辛さを乗り越えてゴールインできるカップルがいます。 今回は、最初から遠距離のカッ…
-
付き合う前のデートの頻度ってどのくらい?距離の縮め方
好きな人とデートをする関係になったからと言って、焦って行動してはいけません。 付き合うまでに何度かデートをして、より二人の距離を縮める必要があります。 しかし、どれくらいデートをすればいいのかは難しいですよね。 今回は、…
-
いつまで距離をおく?彼氏に「会いたくない」と言われた時の対処法&冷却期間
大好きな彼氏から「今は会いたくない」「しばらく距離を置きたい」なんて言われたらショックだし泣きたくもなりますよね。 しかし彼氏はなぜ、そんなことを言いだしたのでしょうか?直前にあった喧嘩が原因かもしれませんし、想像もしなかったことが…
-
付き合ってる意味ある?遠距離の彼氏と休み合わないときの対処法
遠距離恋愛をしていると、なかなか彼との休みが合わないこともあるかと思います。単純に移動時間も長いですし、ほんの少しの空き時間でちょっとだけ会う、というわけにはいきませんよね。 できればまるまる一日分の空き時間に加え、行き帰りの移動時…
-
彼氏と距離を置くのは意味ない?恋人と距離を置く理由
最近彼氏とうまくいかないな...冷たいな...と思っていた時に「距離を置こう」と言われると辛いです。 「別れを前提で距離を置くの?」「距離を置いても意味ないよね?」と不安になります。 正直もう精神的に辛いのに、なぜ期待を持たせ…
-
4年半付き合った彼氏と別れるべきか悩む!続けるべき遠距離とは
遠距離恋愛を4年半続けていて先が見えなかったり、気持ちが冷めてしまったときは「別れるべき?」「このまま付き合ってたほうがいいのかな…」と悩んでしまいますよね。 そこで、ここでは4年半付き合った彼氏と別れるべきか悩んでいる人に向けて、…