
福島県にあるパワースポット…一之宮貫前神社の魅力&ご利益
群馬県富岡市にある、一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)をご存知ですか? 群馬県内でも格式の高い神社であり、なおかつ強力なパワースポット神社です。 今回は、一之宮貫前神社について詳しくお届けしていきたいと思います。 魅力を知って、ぜひ一之宮貫前神社の凄さを実感してください。
群馬県にあるパワースポット…一之宮貫前神社とは
一之宮貫前神社とは
群馬県富岡市に、一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)があります。
全国的にも有名なパワースポット神社であり、県内外から大勢の人が参拝へ訪れています。創建は今から約1500年以上前になり、古来より篤い信仰を集めている由緒ある神社です。
その証拠に、上野国・現在の群馬県の中で最も品格の高い「一之宮」に指定されています。
さまざまなご利益を授けてくれることで知られる一之宮貫前神社は、主祭神に経津主神(ふつぬしのかみ)と、姫大神(ひめおおかみ)の二柱をお祀りしています。
お祀りされている神様の強力なパワーと、大自然から発せられるパワーが、強力なパワースポットを生み出しているそうです。
群馬県にあるパワースポット…一之宮貫前神社の魅力
一之宮貫前神社の魅力①:歴史を感じさせる境内
パワースポットである一之宮貫前神社は、創建1500年以上の歴史を感じさせる境内に魅力があります。
まず境内で真っ先に目にする本殿の裏から見える巨杉に圧倒される人がたくさんいます。その名を藤太杉(とうたすぎ)と呼ばれており、樹齢なんと1200年を超えているそうです。
この藤太杉は一之宮貫前神社の強力なパワースポットになり、参拝者は必ず藤太杉に拝観されています。その他にも、樹齢1000年を超えるスダジイや大銀杏もあり、どれも強力なパワースポットです。
さらに特殊な神事として、鹿占神事(しかうらしんじ)という鹿の骨を使った占いが神事として伝え残されていたり、御鎮神事(ごちんしんじ)という奉仕中に言葉を一切発してはならない古代の神事が残されていることも特徴的です。
古い歴史を今なお伝承し続けている、一之宮貫前神社の最大の魅力です。
群馬県にあるパワースポット…一之宮貫前神社のご利益
一之宮貫前神社のご利益①:厄除け・精神統一
パワースポットである一之宮貫前神社は、厄除けや精神統一のご利益があります。
主祭神である経津主神が、刀剣を神格化した神様であることから、あらゆる厄災を跳ね除けてくれる強力なパワーを持っています。
悩み・不安・心の傷・悪縁などを断ち切ってくれることで、精神の安定と精神の統一の効果があるそうです。
会社役員など責任ある立場の人や、出世欲が強い人などが一之宮貫前神社にはたくさん訪れており、「一皮むけた人になりたい」と願う人には、一之宮貫前神社のご利益がおすすめです。
一之宮貫前神社のご利益②:縁結び
パワースポットである一之宮貫前神社は、縁結びのご利益があります。
主祭神にお祀りされている姫大神が縁結びのご利益を授けてくれる神様と伝えられており、恋愛・仕事・お金・夢など、その人にとっての良縁を結び付けてくれるそうです。
境内には恋愛の縁結びを祈願している女性が多く、口コミやSNSでご利益の効果を紹介している人もいるほどです。あらゆる縁を結んでくれる万能の神様がお祀りされている一之宮貫前神社で、皆さんも祈願してみてはいかがですか?
一之宮貫前神社のアクセス方法
アクセス方法
パワースポットである一之宮貫前神社へのアクセス方法をお伝えします。
電車で行かれる方は、JR高崎線・上越新幹線の「高崎駅」から上信電鉄へ乗り換えをしてください。約45分ほどで「上州一ノ宮駅」で下車し、徒歩15分で一之宮貫前神社へ到着します。
車で行かれる方は、上越自動車道「富岡IC」を降りて、国道254号線「下仁田方面」へ向かってください。約20分ほどで一之宮貫前神社へ到着します。
富岡市は世界文化遺産に登録されている「富岡製糸場」がある観光エリアです。渋滞の可能性が高く、周辺の駐車場も満車になることも考えられます。
事前に周辺エリアについても調べておくことをおすすめします。
名称 | 一之宮貫前神社 |
---|---|
住所 | 〒370-2452 群馬県富岡市一ノ宮1535 |
電話 | 0274-62-2009 |
さいごに
群馬県の最強パワースポットである一之宮貫前神社について、魅力やアクセス方法など詳しくお伝えしてきました。強力なパワーが宿る一之宮貫前神社へ、行ってみたいと思いませんでしたか?
誰もが求める縁結びのご利益が強く、年齢問わず多くの人が参拝に訪れています。自然も豊かで、周辺には世界文化遺産に登録されている「富岡製糸場」など、多くの観光スポットがあります。
群馬観光と合わせて、ぜひ一之宮貫前神社を訪れてみてください。きっと満足をすることができるはすです。
関連キーワード
おすすめの記事
-
総合結婚式場である東京のパワースポット…目黒雅叙園の魅力とは
目黒雅叙園は東京の中でもかなり強いパワースポットのひとつです。 目黒雅叙園と聞けば、レストランやホテルがある総合的な結婚式場としてのイメージが強いです。 しかし、目黒雅叙園があるあたりの場所にはもともと、歴史的な意味でもスピリ…
-
福岡にある金運アップの最強パワースポット…南蔵院のご利益
福岡にある南蔵院は金運アップのための最強のパワースポットとして定評があります。 南蔵院には世界一大きいとされる巨大な釈迦涅槃像があり、この巨大な像が金運アップに大きく貢献しそうなのは想像に難くありません。 奈良の大仏も大きいで…
-
恋愛成就で大人気!新潟にあるパワースポット…居多神社 の魅力
新潟県上越市の緑豊かな地に建つ、居多神社(こたじんじゃ)。地域の中でもっとも格式が高い神社とされる「一の宮」であり、恋愛に関するご利益をいただけるパワースポットと言われています。 今回はこの居多神社について調査してみました。
-
どんな願いも叶う!?石川にあるパワースポット…那谷寺のご利益
パワースポットという言葉が聞かれるようになったのは、過去20年ぐらいのものでしょうか。 スピリチュアルブームに乗って、霊的に強い力が働いている場所がパワースポットと呼ばれるようになりました。 その意味では神社がパワースポットと…
-
金運アップをしよう!大阪のパワースポット…大国主神社とは
パワースポットって人気ですよね。その大きな理由は、パワースポットに行って開運したい人が多いからです。 開運の中でもとくに人々が興味を持つのが金運です。大阪にも金運アップ効果があることで有名なパワースポットがあります。 それが大…
-
渋谷にある金運パワースポット…玉造稲荷神社の魅力とは
金運にまつわるパワースポットが全国的に注目されていますが、東京都心のど真ん中にも強力なパワースポットがあります。それが渋谷の玉造稲荷神社です。 若者の街としていつでも賑わっている渋谷に、まるで嘘のような静けさと落ち着きがあるのが玉造…
-
お金を呼ぶ通称『宝寺』!京都にあるパワースポット…宝積寺とは
京都には多くのお寺があるだけあって、パワースポットが非常に多いです。 その京都にあって、お金を呼ぶ通称「宝寺」と呼ばれているのが宝積寺です。 この宝積寺が立地する大山崎町という場所自体が歴史的にも強力なパワースポットです。 …
-
絶対に行くべき!伊豆の最強パワースポット…済広寺とは
伊豆で最強のパワースポットと言われている済広寺(かやのてら)。済広寺にはどんなパワーがあるのか気になりませんか? そこで、済広寺の魅力やご利益について詳しくご紹介します。済広寺がもつ気になるパワーによっては、あなたの願いが叶うかもし…
-
一生に一度の願いが叶う!?大阪のパワースポット…堀越神社とは
どうしても叶えたい願いがある方におすすめのパワースポットが大阪にある堀越神社(ほりこしじんじゃ)です。 しかし、なぜ堀越神社がおすすめなのでしょうか。そこで堀越神社の魅力やご利益について詳しく紹介します。ぜひ参考にして、気になる方は…
-
縁切りで人気!山形のパワースポット…山寺立石寺の魅力とは
山形県のパワースポットである山寺立石寺(りっしゃくじ)は、松尾芭蕉が「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句を詠んだ地としても有名です。 そんな山寺立石寺は縁切りのパワースポットとして注目を集めています。 今回は山寺立石寺のご利益や…
-
1000年の歴史ある東京のパワースポット…芝大神宮のご利益と魅力
1000年の歴史があると言われているパワースポット、芝大神宮(しばだいじんぐう)。東京十社の1つともなっています。そんな芝大神宮にはたくさんの効果があります。 どんなご利益があるのか気になりませんか?そこで芝大神宮の魅力やご利益につ…
-
すべての願いを叶えてくれる!長野のパワースポット…四柱神社とは
長野県には多くのパワースポットがあります。日本全国から人々が訪れる諏訪大社をはじめ、人気の場所がたくさんあります。 今回はそんな長野県のパワースポットの中から、四柱神社(よはしらじんじゃ)を紹介します。四柱神社はすべての願いをかなえ…
-
縁結びの効果絶大!静岡にあるパワースポット…伊豆山神社の魅力
静岡県熱海市にある伊豆山神社(いずさんじんじゃ)は、縁結びの強力なパワースポットとして若い女性を中心に人気となっています。 今回は伊豆山神社のご利益や魅力、アクセスといった情報を紹介します。 伊豆山神社は縁結び以外にもどのよう…
-
効果絶大!?北海道にあるパワースポット…洞爺湖のご利益と魅力
北海道の観光スポットでも人気の高い洞爺湖(とうやこ)ですが、強力なパワースポットであるとご存知でしたか? 今回は洞爺湖に隠された秘密のパワーを紹介していきます。 北海道最強とも称されるパワースポットです。ぜひ最後まで読んでみて…
-
熊本にある怪しいパワースポット…宝来宝来神社の魅力&ご利益
全国に数あるパワースポットの中でも、とくに変わった宝来宝来神社(ほぎほぎじんじゃ)。 「とにかく怪しい」と思われているようですが、実際はたくさんのご利益が期待できる神社のようです。 怪しい雰囲気を醸し出す宝来宝来神社について、…
-
日本じゃないみたい!?埼玉にあるパワースポット…聖天宮とは
埼玉県坂戸市に、日本とは思えない空間が広がるパワースポット・聖天宮(せいてんきゅう)があります。 「本当に台湾みたいで驚きました!」「願いも叶って本当に凄いパワースポットです」と、知る人ぞ知るパワースポットのようです。 そこで…
-
学問の神様がいる東京のパワースポット…亀戸天神社の魅力とは
東京都江東区にある亀戸天神社は、「学問の神様」として親しまれている菅原道真公をお祀りするお社。 また新春は梅、初夏は藤、秋は菊と、季節を象徴する花々が美しく咲く境内は穏やかな空気で満ちており、癒やしのパワースポットとも言われているん…
-
恋愛運をアップしよう!岩手にあるパワースポット…恋し浜駅とは
皆さんは『恋し浜駅』をご存知ですか? 映画やドラマの舞台にもなる恋し浜駅ですが『どこにあるのかわからない』『なんで注目をされているの?』というお声があったので、恋し浜駅の魅力についてまとめてみました。
-
京都にある芸能人も訪れるパワースポット…車折神社のご利益とは
数多くの観光名所があることで人気の京都府に、パワースポットである車折神社(くるまざきじんじゃ)があります。 一流芸能人もプライベートで参拝に訪れるほど人気のパワースポット神社。 今回は車折神社の魅力とご利益についてお伝えしてい…
-
千手観音像は見るべき!京都にあるパワースポット…三十三間堂とは
京都市東山区にある、千手観音像で有名な三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)。 全国より多くの人が参拝に訪れるパワースポットとして人気を集めています。 今回は三十三間堂の魅力やご利益について詳しくお届けしていきます。 ぜひ…