
夫婦喧嘩で家出をした旦那からの連絡なし!その心理とは?
夫婦喧嘩で旦那が家出をした場合は、連絡が取れなくなったら対処が必要です。 夫婦間で連絡が取れない場合は、旦那の精神状態に問題がある可能性がありますので、早めに探したほうがいいかもしれません。 もし旦那に何かあったら大変ですよね。 ここでは、家出した旦那から連絡がない場合の対処法や、連絡しない旦那と仲直りするコツなどをご紹介します。
- 連絡が取れない旦那が心配で仕方がない方
- 家出した旦那との関係修復を望んでいる方
- 連絡がないまま放っておくのが不安な方
夫婦喧嘩で家出!このままどうなるの?
夫婦喧嘩で旦那が家出したら、とりあえずは1日待ってみるしかありません。
連絡なしの状態が続くようなら、状況に応じて捜索願いを出す必要があるでしょう。
旦那の日頃の様子から対応を考えるべきですが、基本的には妻であるあなたが動かなければいけません。
家出をした旦那からの連絡なし!その心理とは?
精神的に疲れて誰とも喋りたくない
あなたとの夫婦喧嘩で旦那が家出したのなら、あなたと顔を合わせたくないと考えているのかもしれません。
厳密には、怒ったあなたと一緒にいたくないのでしょう。
連絡なしになる理由は、あなたに怒られると思うと気が重いのだと考えられます。
妻からのストレスだけで旦那がそこまで追いつめられるのかは疑問です。場合によりますが、たいていは職場のストレスとミックスしてさまざまな重圧に押しつぶされそうな状態の旦那が、たまたま夫婦喧嘩で限界を迎えたという可能性があるようです。
相手が謝ってくるまではプライドが許さないので連絡できない
夫婦喧嘩で家出する旦那には、いろいろなタイプがいます。
連絡なしが続くタイプの旦那は、あなたに謝ってほしいと考えて、待ちの姿勢に徹しているのかもしれません。
自分のタイミングでは動けなくなっており、「なんで早く謝ってくれないの?!」とヤキモキしている可能性があります。
家庭にも職場にも居場所がない
夫婦喧嘩で家出した旦那は、どこにも居場所なんてないと思い込み、人のぬくもりを求めて繁華街をさまよっている可能性があります。
連絡なしなのは、2〜3日スマホの電池を温存したいのかもしれません。
お金を持っているのであれば、漫画喫茶やファミレスなどにいる場合があるようです。
連絡なしの旦那!放っておくのは危険?
2日以上連絡が取れなかったら探すべき
夫婦喧嘩で家出した旦那から連絡なしの状態が2日以上続いたら、放置せずに旦那の行方を探すべきでしょう。
なにもしないと、いざというときに後悔します。
また周囲の印象が変わってきますので、どんなに憎々しいと感じていても最低限の義務は果たすようにしましょう。
居場所が分かっているのなら大丈夫
夫婦喧嘩で旦那が家出ても、居場所が分かっていれば連絡なしのままそっとしておいてあげましょう。
とくに実家や友達の家など、人目のあるところに居るのであれば安心です。
旦那は周囲の人に悩みを相談できるでしょうし、周囲がなだめてくれますのでそのうち帰ってくるでしょう。
連絡なしの旦那と仲直りする方法
とにかく謝って旦那を冷静にする
夫婦喧嘩で家出した旦那が連絡なしで帰って来なくなったら、とにかく夫婦喧嘩の内容は棚上げして、大声を出したことや旦那を追いつめたことを謝り、旦那を冷静にさせましょう。
映画の中で、ナウシカはなにも悪くないのに王蟲に謝ってなだめていましたが、それとおなじです。
旦那が冷静になったあとで話し合いをはじめる
旦那が落ち着いてきたら、家出の理由を尋ねてみましょう。
「あなたがそこまで傷付いてるとは知らなかった、私は別れたくないけどあなたはどうしたい?」と旦那に聞いて、夫婦喧嘩しない工夫を2人で考えてみましょう。
ほんの一言の声かけだけで、避けられる喧嘩は多いものです。
早めに仲直りをしよう!
夫婦喧嘩で旦那が家出したら、離婚の危機かもしれません。
とくに、連絡なしだと旦那は精神的に追いつめられていて、誰とも会話したくない状態だと考えられますので大変危険です。
旦那のストレスは1つだけとはかぎりませんので、複数のストレスがあると想定して対応しましょう。
まずは家族が旦那の仲間だと認識してもらえるように、スキンシップや会話を増やしてみるといいかもしれません。
関連キーワード
おすすめの記事
-
夫婦喧嘩から口をきかない夫の心理!長引くと危険!?
夫婦喧嘩がヒートアップしたあまり、夫が口をきかない状態になることがあります。夫が口をきかない状態になると仲直りが難しくなりますし、あなた自身もイライラしますよね…。仲直りはしたいけど、一方でなんでこんな自分勝手な夫に振り回されないといけな…
-
夫婦喧嘩から旦那が家出!離婚はしたくない!どうすればいいの?
夫婦喧嘩で旦那が家出したときに、まずは離婚したいのか離婚したくないのか、自分の気持ちをハッキリさせる必要があるでしょう。 その場その場で旦那の言動に対して感情的に反応していると、結局何がしたいのか旦那にあなたの本音が伝わらず、問題が…
-
別居中の旦那から連絡なしなのはなぜ!?もう無理なのかな?
別居中の旦那から連絡がなくて、「もうやり直せないのかな」と不安を感じている人は多いでしょう。 どうして連絡をしないのか、離婚は逃れられないのかと悩んでいると思います。 今回は、「別居中の旦那から連絡なしの理由」と「居中の旦那に…
-
嫁が家出をしてしまった!連絡は控えるべきなの?
嫁が家出をしたときは、「帰ってきてほしいから連絡しようかな?それとも帰ってくるまで連絡しないほうがいいのかな?」と悩みますよね。 そこで、今回は嫁が家出をしたときは連絡を控えるべきなのかについて説明します。 嫁が家出をして連絡…
-
元嫁からの連絡は迷惑なの?離婚した妻の連絡を無視する男性心理
元旦那に、どうしても連絡しなければいけないときがありますよね。 しかし、連絡すると元旦那は応じるどころか無視することがあるようです。 ここでは、元旦那が元嫁の連絡を無視する理由や、元旦那に連絡をもらう方法などをご紹介します。
-
話し合いできない夫の心理って?夫婦喧嘩を終わらせる方法は?
夫婦喧嘩をしたときの解決方法の1つが話し合いです。夫婦喧嘩の原因となったことを、話し合いで1つ1つひも解いていけば仲直りできるはずです。しかし、うまく話し合いが進むケースは多くありません。 結論が出なかったり新たな夫婦喧嘩に発展して…
-
夫婦喧嘩から家出を決意!でもどこ行くべき?
夫婦喧嘩をして、「もうしんどいから家出しよう」と決意することがあるでしょう。 しかし、「家出したいけどどこ行くのがいいのかな?」と悩みますよね。 そこで、ここでは夫婦喧嘩から家出を決意したときにどこ行くべきなのかについて説明し…
-
夫婦喧嘩の原因は言い方にあった!?どんな言い方ならいいの?
ほんの些細なことを指摘しただけなのに相手が反論し、気付けば内容そっちのけで言い争いに! 頻繁におこる夫婦喧嘩に頭を抱えていませんか?実は、夫婦喧嘩が勃発する原因は内容ではなく言葉です。 夫婦喧嘩の原因は、喧嘩の内容は実はどうで…
-
許せない!旦那が浮気相手をかばう心理とは?
浮気をした人が悪いのに、旦那が浮気相手のことをかばうと「浮気相手に本気なの?」と思いますよね。 そこで、ここでは旦那が浮気相手をかばう心理を紹介します。 旦那が浮気相手のことをかばう心理が気になる方は、ぜひ参考にしてみてくださ…