
不倫相手に子供の話をされてモヤモヤ…やめてもらうには?
不倫相手に子供の話をされると、「幸せそうなのになんで私と不倫してるの?」「子供が大切なら私と不倫しないほうがいい」と思ってしまいますよね。 そこで、ここでは不倫相手に子供の話をやめてもらう方法を紹介します。 不倫相手に子供の話をされてモヤモヤしている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
不倫相手に子供の話をされてモヤモヤ…
幸せそうな姿を想像する
不倫相手に子供の話をされると、「家族の仲がいいんだろうな」「私がいなくても幸せそう」と思ってしまいますよね。
子供と仲がいい限り「離婚して再婚してもらえないだろうな」と思うため、子供の話をされることにいい思いをしないのでしょう。
本気で好きになってもらえないと思う
不倫相手に子供の話をされると、子供が1番大切だと思って自分のことを本気で好きになってもらえないと思うでしょう。
あなたは不倫相手のことが本気で好きだからこそ、子供の話をされるとモヤモヤするのかもしれません。
不倫相手が子供の話をする心理
子供との思い出を聞いてほしい
不倫相手は、単純に子供との楽しい思い出を話したいだけかもしれません。
不倫相手にとって子供は1番大切な存在のため、子供との思い出話を聞いてもらって楽しい気持ちを共有してほしいのでしょう。
子供が1番大切だと理解してほしい
不倫相手は、あなたに子供が1番大切な存在だということを理解してほしいのかもしれません。
子供が1番大切な存在だからこそ、あなたより子供を優先してしまうことがあります。
そうなったときに、あなたに文句を言われたくないのでしょう。
子供と仲良くなってほしい
不倫相手は、あなたと子供が仲良くなってほしいと思っているため、子供の話をしているのかもしれません。
この場合は、あなたが子供と仲良くなることで子供の話をされてもモヤモヤしなくなるはずです。
不倫関係に家族の話はタブー!やめてもらうには?
正直に気持ちを伝える
不倫相手に子供の話をやめてほしいのであれば、素直にその気持ちを伝えるといいかもしれません。
「子供の話をされると悲しくなるからやめてほしい」「子供の話は聞きたくない」と正直に気持ちを伝えることで、不倫相手は子供の話をしなくなるはずです。
子供の話を真剣に聞かないようにする
不倫相手が子供の話をしているときは、真剣に話を聞かないようにしましょう。
話を聞かないようにすれば、不倫相手は「子供の話をされるのが嫌なのかな」「反応が薄いから違う話をしよう」と思い、子供の話をしなくなるでしょう。
話を変える
不倫相手に子供の話をされて嫌な思いをしたときは、話を変えてみましょう。
自然な流れで話を変えることで、不倫相手はあなたが嫌な思いをしていることに気づかないまま子供の話をしなくなるでしょう。
本気で考えてくれてない?本気度を調べるには?
あなたを優先してくれるかチェックする
不倫相手があなたに本気か見極めるために、奥さんよりあなたのことを優先するかチェックしましょう。
奥さんとデートの約束をしている日にあなたが不倫相手のことを呼び出して、奥さんとのデートをドタキャンしてくれる場合は、あなたのことが本気で好きだと言えます。
離婚や別居の話をしているか聞く
奥さんと離婚や別居の話が進んでいる場合は、あなたのことが本気で好きであなたと再婚することを考えています。
不倫相手があなたに本気か判断するために、奥さんと離婚や別居の話が進んでいるか聞いてみましょう。
あなたの気持ちを伝えてみる
あなたが正直に気持ちを伝えれば、不倫相手も正直に気持ちを伝えてくれるかもしれません。
「私は本気で好きになった」「離婚して結婚してほしい」とあなたの気持ちを伝えて、不倫相手の気持ちを聞き出しましょう。
子供の話なんて聞きたくないのに…
不倫相手が幸せそうな顔をしながら子供の話をすると、「そんな話聞きたくない…」と思ってしまいますよね。
しかし、不倫相手にとって子供は1番大切な存在です。
子供の話を聞きたくないことを言ってしまうと、「子供のことを大切にしない人とは付き合えない」と思われて、振られてしまうかもしれません。
関連キーワード
おすすめの記事
-
怪しい!彼氏の女友達が相談に…会うのをやめてもらうには?
女友達が彼氏に相談していると、「このまま恋愛の関係になりそうで不安」「嫉妬するからやめてほしい」と思いますよね。 そこで、ここでは彼氏の女友達が相談しているときに会うのをやめてもらう方法を紹介します。 女友達に「彼氏に相談する…
-
彼氏が暴言ばかりで冷めた!モラハラなの?別れるべき?
彼氏を怒らせたわけではないのに、暴言を吐かれたことはありませんか? 強い口調で汚い言葉を吐かれたら、怖くて何も言い返せなくなりますよね。 そんな暴言を吐く彼氏と、今後付き合っていくかべきかを考えなければいけません。 今回…
-
これはモラハラ?嫁が暴言を吐くのはなぜ?やめさせる方法
モラハラと聞くと男性が加害者のように感じますが、最近では女性によるモラハラが増えています。 家庭においても同じで、暴言を夫にぶつける既婚女性がいるようです。 そこで、今回は嫁が暴言を吐く理由とやめさせる方法をご紹介します。
-
子育てしない旦那にイライラ!ワンオペ育児を解消できる?
子供のために睡眠時間を削ったり、子供が散らかすたびに部屋を掃除したり、子育ては本当に「大変」と思うことばかりですよね。 それなのに、旦那が子育てしないと「なんで私ばっかり大変な思いをするの…」「少しは手伝ってよ!」と思いますよね。 …
-
子供に大ダメージ!?別居が子に与える悪影響
離婚したいと思っていても離婚できない場合は、「別居しよう」と思いますよね。 しかし、別居をすると子供に影響を与えてしまうかもしれません。 ここでは、別居が子に与える悪影響について紹介します。 別居することで子供に影響があ…
-
旦那は嫌いだけど子供が欲しい!どうすればいいの?
旦那は嫌いだけど子供は欲しいと思う女性が増えています。旦那が嫌いだけど子供が欲しいという感情は批判されがちですが、そう思うことは自由です。 ですが実践する前によく考えてみてください。旦那さんのことが嫌いなあなたを見て育つ子供は健全に…
-
嫁に嫌われてるかも?姑がやってはいけないこととは…
「自分が姑の立場になったら絶対こんなことしない!」と若い頃は固く心に誓っていたはずなのに、ふと気付いたら普通にやってしまっていることがあるのではないでしょうか。 ここでは、嫁に嫌われないために姑が注意すべき行動や、嫁姑関係を良好にす…
-
傷つく…彼氏が暴言ばかり言う。これって別れるべき?
彼氏の暴言で傷ついている女性が多くいます。別れる前に試してほしい【彼氏の暴言の直し方】をご紹介します。
-
夫婦で暴言の吐き合いになる原因って!?やめさせる方法
夫婦喧嘩をしたときに、お互いに暴言を吐いてしまうことがあるでしょう。 暴言を吐いてしまうと、仲直りをすることができずに夫婦関係が悪化してしまいます。 そこで、ここでは夫婦で暴言をやめさせる方法を紹介します。 夫婦喧嘩をす…