
いきなり旦那が生理的に無理になった!どうすればいい?
結婚当初は感じなかったのに、旦那を生理的に無理だと感じてしまうのは珍しいことではありません。 共同生活によって相手の悪いところやだらしないところが見えてしまい、旦那に対して嫌悪感を感じてしまう事もあるでしょう。 旦那を生理的に無理だと感じてしまったとき、どのように対応すれば良いのかご紹介します。
旦那が生理的に無理かもしれない…
結婚した当初はラブラブだったのに、ある時期を境に旦那が生理的に無理だと感じてしまった事はありませんか?触られるのも生理的に無理だと思ってしまったり、エスカレートすると、旦那の顔を見るのも生理的に無理だと感じてしまうようです。
決して離婚を考えるほどでは無いけれど、できることならば以前のような関係に修復したいと思う女性も多いでしょう。
どうすれば旦那を生理的に無理だと感じなくなるのか、具体的な原因と対策法を考えてみましょう。
出典:gahag.net
生理的に無理な旦那の特徴
旦那を生理的に無理だと感じてしまう場合、以下の特徴に当てはまっている可能性が高いです。生理的に無理な旦那の特徴をチェックしてみましょう。
歯磨きや洗顔をしない
付き合っている時は気づかなくても、結婚して共同生活を送っていると、相手の嫌な部分が見えてしまいがちです。
お仕事の時以外は歯磨きや洗顔をしなかったり、お風呂に3日以上入らなかったりする旦那さんも居るようです。旦那の不潔な部分を見てしまい、嫌悪感を感じて生理的に無理だと感じてしまうのでしょう。
夫婦とはいえ、共同生活を送っているのですから、清潔にすることは最低限のマナーかもしれません。
体臭がひどい
口臭や体臭なども、旦那を生理的に無理だと感じてしまう原因になりやすいです。体臭が生ゴミのような匂いがしたり、枕に旦那の加齢臭がこびりついていると気分が悪くなってしまいますよね。
嗅覚は人間の記憶に残りやすい部分だと言われているため、香りは、その人のイメージと結びつきやすいでしょう。
ご飯をクチャクチャ音をたてて食べる
ご飯を食べる時の咀嚼音は、生理的な嫌悪感に繋がってしまいやすいです。口を開けたまま、音を立ててクチャクチャと食べる行為は、相手に不快感を与えてしまう可能性があります。
旦那が生理的に無理!どうすればいい?
生理的に無理だと感じたまま生活を送ると、夫婦の間の溝を深めてしまうかもしれません。どうすれば旦那を生理的に無理だと感じなくなるのか、おすすめの対処法をご紹介します。
出典:gahag.net
体臭は柔軟剤で対策する
旦那の体臭がキツイと感じてしまった時は、物理的に臭いを消してしまうのが良いでしょう。柔軟剤を使って洗濯をすることで、衣服などに付いている匂いは緩和することができます。
他にも、旦那には抗菌仕様の衣服を用意するのもおすすめです。消臭、除菌スプレーなども積極的に利用していきましょう。
直接指摘する
衣服に体臭が染み込んで反応している場合は、柔軟剤や抗菌仕様の下着を活用することで改善が望めます。しかし、そもそも旦那がお風呂に入らなかったり、歯磨きや洗顔をしなかったりする場合、直接指摘して改善してもらうのがベストです。
不潔といった要素は、旦那に対して最も生理的な嫌悪感を感じてしまうかもしれません。はっきり伝えて話し合うのが良いですね。
出典:gahag.net
旦那が生理的に無理だと感じた人の体験談
旦那が生理的に無理だと感じてしまった妻の体験談をご紹介します。

結婚して6年目ですが、旦那が生理的に無理になってしまいました。ご飯の食べ方がとても汚くて、クチャクチャ音を立てて食べている姿に、マナーの無さを感じてしまいました。
加齢臭や口臭もとにかくキツくて、一緒の空間に居るのも生理的に無理だと感じてしまいます。
最近は、旦那の衣服に触るのすら嫌になってしまいました。匂いで道しるべが出来ているようで、衛生面での改善をして欲しいです。
急に無理だと感じることがある…
日常的な旦那の些細な行動や言動に不満があると、生理的な嫌悪感の原因となってしまいます。夫婦間の溝を深めてしまう前に、旦那に治してほしいと思うところは、早めに話し合いましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
姑が嫌いなせいで旦那も嫌いになりそう…うまく付き合うコツは?
旦那とうまくいっているからと言って、姑とうまくいくとは限りません。 既婚女性の多くは姑との関係に頭を悩ませており、姑が原因で旦那を嫌いになる人がいるほど大きな問題になっています。 今回は、「姑とうまく付き合うコツ」と「姑と旦那…
-
50代の夫婦喧嘩のもっとも多い原因とは?仲直りする方法
「50代にもなると夫婦喧嘩なんてしないんでしょ?」と思っている方もいるかもしれませんが、それは違います。50代だって夫婦喧嘩はしますし、夫婦喧嘩が離婚へと発展することもあるのです。 夫婦喧嘩から仲直りするには、どうしたらいいのでしょ…
-
夫婦喧嘩から口をきかない夫の心理!長引くと危険!?
夫婦喧嘩がヒートアップしたあまり、夫が口をきかない状態になることがあります。夫が口をきかない状態になると仲直りが難しくなりますし、あなた自身もイライラしますよね…。仲直りはしたいけど、一方でなんでこんな自分勝手な夫に振り回されないといけな…
-
別居をしたら楽しい!っておかしいのかな?このままどうする?
結婚生活が必ずしも幸せとは限りません、他人だった男女がひとつ屋根の下で暮らすわけですからさまざまな衝突が起きたり、他愛もないことから大きなことまでケンカが耐えずストレスフルな生活を送っている方もいます。 そこで結婚したにもかかわらず…
-
どうしよう…嫁が帰ってこない!帰ってこないときにするべきことは?
嫁が帰ってこないとき、「時間が解決してくれるでしょ」とのんびり構えていませんか。嫁が帰ってこないという場合は、何か重大な問題がある場合がほとんどです。のんびり構えてなんていられません。 しかし嫁が帰ってこないときの対処法なんて、わか…
-
元旦那の夢を見た!復縁・仲良しな夢の意味とは
元旦那と再婚する夢を見るなど、離婚したはずの旦那が夢にでてくると戸惑います。「私っていまだに未練があるの?」と思うでしょう。 夢占いによると元旦那の夢を見ることは、元旦那とやりなおせる確率や新しい出会いなどを意味するるようです。 …
-
夫婦の離婚だけは回避したい!離婚の前兆が現れたときにまずすべきこと
どちらかが浮気をしていたりコミュニケーションをここ最近とっていないと感じたり、浮気の前兆は多くあります。 浮気の前兆を感じると「せっかく夫婦になれたのに別れなくちゃいけないのかな…」と落ち込んでしまいますよね。 ですが、本当に…
-
共依存夫婦は離婚するしかないの?依存関係を克服する方法
「夫はダメなひとだから私がどうにかしてあげないと…」と考え気づけば夫に依存していませんか。そんなあなたたちはもしかしたら共依存夫婦かもしれません。 共依存夫婦はお互いに依存しあっている夫婦のことを指します。共依存夫婦であることを理由…
-
夫婦喧嘩を理由に別居ってアリ?その前に考えるべきことは?
夫婦喧嘩が長引くととても疲れてしまいますよね。夫婦喧嘩が長引いてしまってどうしようもなくなったとき、別居を選択してしまっても仕方がありません。 ですが夫婦喧嘩をきっかけに別居してしまうと、復縁は難しいと言われています。別居から復縁を…
-
話し合いできない夫の心理って?夫婦喧嘩を終わらせる方法は?
夫婦喧嘩をしたときの解決方法の1つが話し合いです。夫婦喧嘩の原因となったことを、話し合いで1つ1つひも解いていけば仲直りできるはずです。しかし、うまく話し合いが進むケースは多くありません。 結論が出なかったり新たな夫婦喧嘩に発展して…
-
夫のパワハラ度をセルフチェック!夫婦のハラスメントを確認する方法
夫婦間で起こり得る問題は多くありますが、その中でも厄介なのがパワハラです。旦那さんの言動に疑問を持つことはありませんか。もしかしたらあなたはパワハラにあっているのかもしれません。 「夫婦なのだからパワハラくらい許そう」と思ってしまっ…
-
主夫とヒモ男の違いって?ヒモ男呼ばわりにされないためには?
最近先進国で主夫になる男性が増えてきています。女性が働きに出て男性が家事をするのは、世界ではもう珍しいことではないのです。ですが日本ではまだ広まっておらず、「主夫ってヒモのことでしょ」と考える方も少なくありません。 実は主夫とヒモに…
-
2人の時間がない!休みの合わない夫婦のコミュニケーション方法
夫との休みが合わなくて、辛い思いをしている人は多いのではないでしょうか。 夫婦の時間が限られており、「夫と最近話せてない...」と悩んでいることでしょう。 今回は、休みの合わない夫婦のコミュニケーション方法について紹介します。
-
夫婦で自営業だと喧嘩が絶えなくて当たり前!ストレス解消方法
「自営業の夫と喧嘩ばかりで限界...」と夫婦喧嘩が絶えない悩みを抱えている人は多いでしょう。 今回は、「夫婦で自営業だと喧嘩が絶えない原因」と「夫へのストレスを発散する方法」を紹介します。 喧嘩を減らして円満な夫婦でいたい人は…
-
ずっと仲良しでいたい!夫婦にとって大事なことってなに?
「ずっと仲良しな夫婦でいたい」と思うのは当然です。 しかし、「仲良しでいたい」と思うだけで仲良し夫婦になれるわけではありません。 今回は、「ずっと仲良しでいるための夫婦円満の秘訣」と「夫婦で大事なことをルール化する方法」を紹介…
-
やっぱり妥協してる?夫婦の間で妥協するべきこととは?
「夫婦生活に妥協はつきもの」と聞いたことがあると思います。 しかし、何を妥協すればいいのかが分からなければ、妥協のしようがありませんよね。 今回は、「夫婦の間で妥協するべきこと」と「妥協する際の注意点」を紹介します。
-
夫婦関係が壊れかけている…やり直すにはどうすればいいの?
「壊れかけている夫婦関係をやり直したい」と悩んでいませんか? 壊れかけていると自覚がある時点で、夫婦関係は危険な状態と言えます。 今回は、「夫婦関係が壊れかけている理由」と「夫婦関係をやり直すきっかけ」を紹介します。
-
なんか同居人みたい…!夫婦の愛情をもう一度取り戻すには?
夫のことは嫌いではないけれど、同居人のように感じている人は多いでしょう。 大して会話をすることはなく愛情を感じることもなければ、夫婦の危機と言えるでしょう。 今回は、「同居人みたいと思ってしまう原因」と、「夫婦の愛情をもう一度…
-
夫婦が不仲になった原因って?もう一度やり直す方法はコレ!
「夫との関係を修復したい」「昔のように仲良し夫婦に戻りたい」と悩んでいる人は多いでしょう。 いつから冷めた夫婦になったのか、何が原因で夫婦関係が壊れたのか、答えの見つからないことを考え続けていることでしょう。 今回は、「夫婦が…
-
旦那を嫌いになってしまった!離婚はアリ?どうしたらいい?
結婚して夫婦になったからと言って、ずっと愛情が続くわけではありません。 夫婦生活のなかで旦那が嫌いになる人は多く、離婚するべきかどうかで悩んでいます。 今回は、旦那を嫌いになったときはどうしたらいいかを紹介します。 嫌い…