
もう!イラつく!マイペースすぎる旦那の上手な扱い方
結婚生活を送るときは、夫婦で協力していくことが大切です。 しかし、旦那がマイペースすぎるときはうまく協力することができずにイライラしてしまうことが少なくありません。 今回は、マイペースすぎる旦那の特徴と上手な扱い方を紹介するので参考にしてみてください。
旦那がマイペースでイラつく!
結婚生活を送るときは、夫婦で協力していくことが大切です。
気の利く旦那の場合は、妻が疲れているときにねぎらってくれたり、何かやってほしいことがあるときに率先してやってくれます。
しかし、マイペースすぎる旦那の場合は妻の気持ちを考えずに行動するため、一緒にいてイライラしてしまいます。
とくに、子供が産まれたあとは「旦那が大人になれるかもしれない」と期待しますが、マイペースのまま変わらない旦那をみたときにイライラが募ります。
マイペースな旦那の特徴
【マイペースな旦那の特徴1】やりたいことしかやらない
マイペースな旦那の特徴として、やりたいことしかやらないことがあげられます。
自分が興味をもてることには熱中しますが、興味がないことには手を出そうとしません。
【マイペースな旦那の特徴2】空気を読まない
マイペースな旦那は、周囲の空気を読まずに自分が思ったように行動をしたり、好きなように発言をします。
そのため、場にふさわしくない行動をすることで相手をイラつかせるケースがあります。
【マイペースな旦那の特徴3】話を聞いていない
マイペースな旦那は、話を聞いていないことが多いです。
そのため、「前に言ったよね」と伝えても「聞いていない」と返されてイラつくことがあります。
【マイペースな旦那の特徴4】本当の感情がわかりにくい
マイペースな旦那は、いつも同じ態度を崩さないことが多いです。
そのため、旦那の感情をつかむことができずに困るケースがあります。
【マイペースな旦那の特徴5】1人の時間を好む
マイペースな旦那は、1人の時間を好むことが多いです。
家族で協力してすることがあるにも関わらず、1人で出かけてしまったりするためイラついてしまいます。
マイペースの旦那にイラつく理由
【イラつく理由1】空気を読んでくれないから
マイペースな旦那は、空気を読んで行動することがありません。
あなたが「何かをしてほしい」と思っても行動しないだけではなく、動かないでほしいときに行動をはじめたりするためイラついてしまいます。
【イラつく理由2】協力してくれないから
マイペースな旦那は、協力してほしいときに協力してくれません。
とくに、家事や子育てで疲れているときにマイペースな旦那がのんびりしている姿を見たときにイラつく女性が多いです。
【イラつく理由3】何を考えているかわからないから
マイペースな旦那は、何を考えているかつかみにくいです。
相手の感情が読めないことが、イラつきにつながるケースが少なくありません。
マイペースな旦那の扱い方
【上手な扱い方1】旦那に期待しすぎない
マイペースな旦那のときは、旦那に期待しすぎないようにしましょう。
「なにも言わなくても気づいてくれるはず」「ちゃんと手伝ってくれる」と期待すると、期待を裏切られてイラつくためです。
「どうせ旦那はマイペースだから旦那のことは気にしない」とあなたもマイペースに行動することで、旦那に対するイラつきが軽減されます。
【上手な扱い方2】してほしいことを具体的にお願いする
マイペースな旦那のなかには、「妻がしてほしいことがわからない」という人がいます。
あなたが何をしてほしいか具体的にお願いすることで、マイペースな旦那の行動が変わるケースが少なくありません。
【上手な扱い方3】コミュニケーションをしっかりとる
マイペースな旦那は、決してあなたと険悪な関係になりたいとは思っていません。
そのため、しっかりコミュニケーションをとることで、うまくマイペースな旦那を扱うことができます。
とくに、旦那に知ってもらいたい子育てや家事の方法があるときは、一緒に勉強することで旦那がやるべきことを理解してくれるようになります。
上手に付き合っていこう!
マイペースな旦那にイラついてしまうと、ストレスがたまってしまいます。
マイペースな旦那とうまく付き合うことで、旦那の行動を変えることができるようになります。
関連キーワード
おすすめの記事
-
もう!いい加減にして!旦那がめんどくさい理由&対処法
愛し合って結婚した旦那さん。しかし、結婚生活が長くなるほど「めんどくさい!」と思っている人は多いようです。 いったいなぜ、旦那さんに対し面倒だと思うようになってしまったのでしょうか?理由についてご紹介していきます。
-
短気な旦那に疲れた...すぐに怒鳴る夫の扱い方
結婚すると、夫婦で共同生活することになります。 短気ですぐに怒鳴る旦那と生活をしていると、ストレスがたまってしまい結婚したことを後悔してしまいます。 今回は、短気ですぐに怒鳴る夫の扱い方と短気な旦那に対する対処法を紹介します。
-
ムカつく!朝帰りばかりする旦那への仕返し方法はコレ!
「旦那が朝帰りばかりでムカつく」「どうにかして懲らしめたい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 いっこうに朝帰りをやめてくれないと、いい加減に腹が立ってしまいますよね。 今回は、朝帰りばかりする旦那への仕返し方法につい…
-
女好きの旦那にはこう対処しろ!女遊びが激しい夫への対応
結婚をしたにも関わらず、女遊びをやめない男性がいます。 女遊びが激しい旦那に対して、どんな対処法があるのでしょうか。 今回は、女遊びが激しい女好きな男性の特徴や対処法を紹介するので、女好きの旦那に悩まされている方は参考にしてみ…
-
産後、旦那にひたすらムカつく!夫へのイライラを克服する方法
3時間おきの授乳・オムツ替え・家事をこなしていると、休む時間がなくて疲労がたまってしまいますよね。 そのため、「何もしない旦那がムカつく」「子育ての苦労を知らない旦那がムカつく」と思うことがあるでしょう。 そこで、ここでは夫へ…
-
イラつく!旦那が家事をしてくれないのはなぜ?仕返し方法とは?
世の中の多くの主婦が夫に対して不満を抱えていますよね。中でも最も多くあげられる不満の原因は「夫が全く家事をしてくれない!」ということです。 確かに子育てや共働きしている夫婦なら「なんで私ばっかり?」と不満に思いますよね。 今回…
-
自由すぎる旦那に疲れた!夫へのストレスを解消する方法
休日も育児を手伝わずゴロゴロしていたり、奥さんは外へあまり遊びに行かないのに頻繁に飲み会に行ったり、そんな自由すぎる旦那の相手は疲れてしまいますよね。 しかし子どものこともあり、別れられないというケースは多いです。 自由すぎる…
-
許せないしむかつく!旦那にバレないで復讐する方法
旦那の不倫・二股・上から目線の発言など、イライラすることがいっぱいで復讐心に駆られている女性が多くいます。 こちらがどれだけ旦那のために家事・育児を頑張っているのか、復讐して思い知らしめたいですよね。 ここでは、旦那にバレずに…
-
旦那の嫉妬がエスカレートしてうざい!めんどくさい夫の対策
あなたがほかの男性と話しているところを旦那が見たときに、激しく嫉妬することがあります。 旦那の嫉妬がエスカレートすると、「めんどくさい」と感じる女性が多いです。 今回は、嫉妬がエスカレートしてめんどくさい旦那の対処法を紹介しま…