
旦那が嫌いだから別居したい!原因はなに?メリット・デメリット
旦那のことが嫌いでも、離婚するのはためらってしまうときがあります。そんなときは別居を検討してみてはいかがでしょうか。 別居をしていれば離婚をするときも比較的簡単にできますし、自分の心を冷静に見つめ直すことができます。 しかし別居にはメリットもデメリットもあります。なので別居を検討にする歳は、ぜひこの記事を参考にしてください。
目次
一緒にいるのが苦痛!旦那を嫌いになった原因
旦那のことが嫌いになる理由
旦那のことが好きだから結婚したはずなのに、どうして結婚後に旦那のことが嫌いになってしまうのでしょうか。
旦那が嫌いになる原因で多いのが、「家事・育児に非協力的だから」というものです。
続いて「だらしないところが嫌になった」「浮気をされて信用できなくなった」という結婚後ならではの原因が続いていきます。
どうして些細なことが目につくのか
旦那のことが好きならば、家事・育児に非協力的でも許せそうなものなのに、どうして旦那のことが嫌いになってしまうのか…疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
その答えは、心の余裕がないからということでしょう。家事・育児に追われていると心も体も疲れてしまい、心の余裕がなくなってしまいます。
すると旦那の些細な点が目につくようになり、旦那のことが嫌いになってしまうのです。そのため旦那のことが嫌いになる本当の原因は、心の余裕がないからなのかもしれません。
旦那が嫌いだから別居したい!アリ?ナシ?
旦那のことが嫌いになると最初に思い浮かぶのは離婚だと思いますが、離婚というものは簡単にはできません。ですが離婚を検討した時点でもう旦那と一緒にいるのは苦痛でしょう。
そんなときは別居をしてみてはいかがでしょうか。
別居は離婚をするときに役立ちますし、旦那と離れることができます。別居は多くの女性にとってアリと言えるのです。
旦那と別居するメリット・デメリット
旦那と別居するメリット
まず旦那と別居することによって、嫌いな旦那と距離を置くことになりイライラから解放されます。
次に、冷静に旦那のことが本当に嫌いなのか考えることができます。一時の感情だけで離婚を検討するのは危険なので、冷静に考えられるというのは大きなメリットでしょう。
そして1番のメリットは、長い間別居していると離婚の法的事由の「その他婚姻を継続し難い重大な事由」に当てはめることができることです。長い間別居をすれば法的に離婚ができる状態になるため、離婚の話し合いをスムーズに進めることができるでしょう。
旦那と別居するデメリット
旦那と別居をしたときに忘れ物があっても、簡単には前の家に戻れない場合があります。
旦那が前の家の鍵を変えたり、あなたが入ってくることを嫌がることはよくあることです。別居をするときはマイナンバーカードや衣類、薬などの忘れ物には注意してください。
また、子どもを前の家に置いていくと親権が旦那のものになる場合がありますので、親権のことを考えるなら感情的になって別居するのは避けたほうがいいでしょう。
旦那との別居から離婚になった体験談
旦那のことが嫌いになり別居したAさん

元夫のことが嫌いでどうしようもなくなり別居しました。
別居してからしばらくは片親で暮らすことになる息子への後悔や元夫の生活の心配もありましたが、元夫がいなくなったことによるすっきりとした気持ちはずっと変わりませんでした。
息子が成人したため、いい機会だと思いつい最近離婚しましたが後悔は一切ありません。別居して良かったです。
別居は良かったと考えるBさん

数年前に別居し、つい最近離婚しました。
別居をしても育児に必要なお金は元旦那から貰っていたため、育児で困ることは少なかったです。人手が足りないのは少々苦労しましたが、そこは母親が手伝ってくれたのでなんとかなりました。
元旦那と一緒にいるのは辛かったので、別居をして本当に良かったです。
別居するのかは夫婦で話し合って決めよう!
別居はメリットが多いですが、勝手に出ていくのは推奨しません。勝手に出ていくパターンの別居には、正当な理由が必要だからです。
そのため別居をするときは夫婦でよく話し合ってからにしましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
旦那を嫌いになってしまった!離婚はアリ?どうしたらいい?
結婚して夫婦になったからと言って、ずっと愛情が続くわけではありません。 夫婦生活のなかで旦那が嫌いになる人は多く、離婚するべきかどうかで悩んでいます。 今回は、旦那を嫌いになったときはどうしたらいいかを紹介します。 嫌い…
-
旦那が嫌いでたまらない!離婚はアリ?気持ちを晴らす方法
夫婦の愛は、小さなことが引き金となって脆くも散ってしまうものです。 たくさんいる夫婦の中には、旦那が嫌いでたまらないと思いながら結婚生活を続けている人がたくさんいます。 今回は、旦那が嫌いでたまらないときに気持ちを晴らす方法を…
-
旦那こと嫌いじゃないけど離婚したい!考えるべきこと&体験談
「旦那のことは嫌いじゃないけど離婚をしたい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 「好きでもないのに夫婦でいるの?」と疑問を感じて、離婚を考えてしまうのでしょう。 今回は、旦那のことが嫌いじゃないけど離婚したいときに考え…
-
やっぱり難しい!再婚を諦めたきっかけとメリット・デメリット
再婚は、かならずしなくてはいけないものではありません。 もし自分に向いていないと思えば、再婚を諦めたほうがいい場合があるでしょう。 自分に再婚が合っているかどうか、諦める基準はどこにあるのでしょうか。 もし再婚を諦めるな…
-
決意して別居したのに辛い!その原因って?対処法は…
自分で別居を決めたはずなのに、「辛い」と感じている人は多いでしょう。 もしかすると、気持ちが冷めたのではなく、夫の存在を「当たり前」と思っていたのかもしれません。 今回は、「決意して別居を決めたのに辛い原因」と「別居を辛いと感…
-
デキ婚したけど離婚したい!その理由って?
デキちゃった結婚した人の約8割が5年以内に離婚するといわれています。主な離婚理由は、2人の価値観の違いです。 子供ができてすぐに親になる責任・自覚が芽生えないまま結婚生活が始まることがズレを生じます。 今回は、デキ婚の離婚率、…
-
旦那のことが大嫌いだけど離婚はできない!対処法とは?
一緒に生活をしていたら旦那に不満を感じるものですが、不満を溜めすぎると嫌いになっていくものです。 しかし、旦那が嫌いだけど離婚はできない人は多く、結婚生活における最大の悩みとなっています。 旦那が嫌いだけど離婚はできないなんて…
-
結婚生活が嫌になるあるあるな理由はコレ!対処法は?
「幸せな結婚生活を夢見ていたのに現実は甘くなかった」と実感している既婚女性は多いようです。 今回は、結婚生活が嫌になる理由とその対処法を紹介します。
-
旦那と別居したい…!まず考えるべきことって何?
「旦那と喧嘩してばかり...ストレスだから別居したい!」結婚生活を送っている中で、夫と別々に住むことを一度でも検討した妻は多いのではないでしょうか。浮気や金銭的問題などの複雑で溝を深めるきっかけから、些細なけんかまで理由はそれぞれでしょう…