
遠距離カップルのコロナ禍の過ごし方は?寂しくても別れないコツ
遠距離恋愛中カップルにとって新型コロナ問題は大変悩ましいものです。 そこで、遠距離恋愛のカップルに向けた、コロナを乗り越えるためのヒントをお伝えします。
目次
遠距離恋愛!コロナ自粛期間中どうすればいいの?
ただでさえ乗り越えるべき障害の多い遠距離恋愛ですが、昨今の新型コロナ問題で新たな壁に直面しているカップルが続出しています。
新しい生活様式にマッチする付き合い方を模索するには、いろいろな情報を柔軟に取り入れていくしかないでしょう。
どんな心構えで何をすべきか、みんなの行動を参考にしてみましょう。
遠距離カップルの不安とは?
コロナで浮上する遠距離恋愛での不安といえば、疎遠になって自然消滅することへの恐れでしょう。
会えない期間が長引くと、相手の気持ちがわからなくなって疑いの心やよくない妄想が膨らんでしまいます。
自分の感情が不安定になっているときに彼氏に八つ当たりしてしまうと、喧嘩になって取り返しのつかない結果になる場合があります。
遠距離カップルはどうしてる?実際の声

大学生(21)
コロナ禍で遠距離恋愛になってしまったので、はじめはとても不安でした。
しかし彼も私も大学の課題が忙しく、どちらかというとインドア派だったので、会えない期間はSNSで連絡しあってまったりと過ごしました。
今でも会うことは自重していますが、安否確認の連絡をしながらお互いに励ましあっています。

会社員(27)
遠距離恋愛に新型コロナがこんなに影響するとは思いませんでした。
彼は海外に出張することが多いので、外国の深刻な様子を肌で感じていたらしく、私に移す危険を避けたいとのことでしばらく会うのは中止になりました。
浮気をする人ではないと信じていますが、やはり会えない寂しさと不安は大きく、ある日とうとう泣きながら彼に電話してしまいました。
嫌われるかと思いましたが、彼は優しく話を聞いて慰めてくれたので、結果的には本音でぶつかってよかったです。
気を遣って無理に我慢しても、彼にとっては冷たい彼女にみえるらしく逆効果のようで、適度に寂しさや嫉妬を伝えた方がいいのかもしれないと思いました。

自営業(32)
コロナ問題に左右されて、遠距離恋愛は二の次になってしまいました。
給付金の手続きや先行きの不安で、毎日が目まぐるしく変わっていき、遠距離の彼氏との関係は希薄になりました。
うちは自営業なので生き残るのに必死で、のんきに構える会社員の彼とは温度差にズレを感じました。
しかし彼が心配して連絡をくれたときに自分は1人ではないと気付くことができ、問題に落ち着いて対処できるようになった気がします。
お互いに思いやりを持って接することで、辛い時期を乗り越えたいと思います。
遠距離カップルのコロナ禍の過ごし方
コロナ禍ではマイナス思考にとらわれて、できないことばかりに注目してしまいがちですが、視点を変えてできることに注目してみましょう。
普段は見過ごしていたかもしれませんが、きっと新鮮で楽しいことがあるはずです。
その①:テレビ電話でのコミュニケーション
コロナ禍での遠距離恋愛に欠かせないものは、やはりテレビ電話でしょう。
お互いの顔をみて話すことができれば、会えない期間を一緒に過ごしていると感じることができます。
声だけでなく相手の表情や髪型、服装や背景など全体的な雰囲気をみることができるテレビ電話は、カップルの心を繋ぎ止めるツールとして役立ってくれるはずです。
その②:コロナ収束後の計画をする
コロナ禍の遠距離恋愛で会話を盛り上げるには、コロナが落ち着いたあとにどこに行きたいかを話し合うといいかもしれません。
遠出して有名スポットに観光に行ったり、近所の有名店に行くなど、いろいろな希望を話し合うと楽しい時間が過ごせるはずです。
その③:手紙のやり取りを始める
コロナ禍で遠距離恋愛を楽しむには、手紙を書くといいでしょう。
封筒や便箋に凝ったり、特別な切手を貼って彼氏を楽しませてあげることができます。
いつもはいえない感謝の気持ちを伝えれば、彼氏との絆が深まるかもしれません。
やっぱり会いたい!会いに行くメリットデメリット
お付き合いしているからには、やっぱり彼氏と会いたいと思うものですよね。
移動規制が緩くなればお互いに行き来できるようになりますが、それぞれの立場で自重すべきシーンがあるかもしれません。
自分の気持ちと相手の事情をよく考えて、無理のない決断をしましょう。
メリット : 気持ちが満たされる
コロナ禍でも遠距離恋愛で別れないためには、やはりデートは重要です。
実際に会うことでお互いの気持ちが通じ合い、不安が消え去って気分がリフレッシュされるでしょう。
ボディタッチや本物のコミュニケーションは、恋人たちには欠かせない繋がりです。
会ってハグすることで満たされる思いは、ネット通信だけでは補えないものなのです。
デメリット : 価値観の違いで喧嘩になる
コロナ禍で遠距離恋愛をしていると、できることが少なくて焦ってしまうかもしれません。
しかし相手の事情を考えず、自分の気持ちを優先させて会いに行くと、思わぬ落とし穴にハマる可能性があります。
とくに新型コロナに対する考え方に違いがあると、2人のあいだに溝ができて別れに繋がる場合があるので注意が必要です。
彼氏と会う前にはお互いの気持ちをよく確かめて、無理強いしないように気を配りましょう。
会えない時期も追いかけられる女性になるには?
会えない時間をどう活用するかは、遠距離恋愛のポイントです。
彼のためにできることだけでなく、自分のためにすべきことを考えれば、バランスよく行動することができるでしょう。
待つだけの女にならないように、自分の時間を充実させてみましょう。
その①:思いやりの気持ちがある
コロナ禍の遠距離恋愛で彼氏に追いかけられる女性になるためには、わがまま放題ではいけません。
あなたが不安でイライラしているのと同じように、彼もまたイレギュラーな事態にストレスを感じているはずです。
余裕のあるときには許せる可愛い彼女のわがままでも、疲れたときに理不尽な要求で追い込まれると、彼氏が爆発する原因になるかもしれません。
不要な争いのきっかけをなくすため、いつも以上に思いやりを持って行動しましょう。
その②:一人の時間も楽しんでいる
コロナ禍での遠距離恋愛で魅力的な女性になるためには、彼を邪魔せず不安にしない女性になるべきでしょう。
彼氏に注目されたいからといって「寂し過ぎて浮気しそう」などと彼に不安を抱かせるような言動ばかりしていると、彼にとって重荷になってしまいます。
自分の時間を大切に使えるようになれば、気まぐれに彼の時間を奪うことの罪深さに気付けるでしょう。
遠距離の彼氏を安心させるためには、あなた自身が1人の時間を楽しめるようになりましょう。
その③:仕事に前向きで一生懸命
コロナ禍の遠距離恋愛では、できることが限られています。
物を送ることでも人によっては嫌悪感を持つ場合がありますので、彼に安心して受け取ってもらえるのは情報しかないでしょう。
彼氏に理解しやすい仕事の話であれば、機密事項は話してはいけませんが、どんな問題に突き当たってどう乗り越えたかという流れを伝えることはできるはずです。
男性の興味を引く仕事や努力、チーム活動の悩みや解決法などを話題にして、仕事に対する考え方や思いをアピールしましょう。
その④:甘え上手・甘えさせ上手
コロナ禍で遠距離恋愛をしていると、普段より心細く感じるはずです。
お互いに甘えたり甘えさせたりする機会が増えますので、邪険にせず素直な気持ちで付き合うようにしましょう。
世間的には気持ちを強く持って前向きに頑張らなければいけませんが、2人きりのときはリラックスして本音が出せる関係になりたいものです。
その⑤:たまに弱さを見せる
コロナ禍で遠距離恋愛を続けるには、特別な関係であることを強調すべきでしょう。
いつでも誰にでも明るい女性が自分にも明るく接してくれれば、男性は嬉しいでしょう。
しかし自分は特別扱いされているとは感じないかもしれません。
強く明るい女性の弱い面をみると、男性は自分が助けてあげなければと思い、あなたのことをつねに気にかけてくれるようになるでしょう。
ただし弱々し過ぎる女性は魅力が半減しますので、日頃とのギャップをみせるようにしましょう。
会えないなりの楽しみ方はあるはず!
コロナ禍での遠距離恋愛には、いろいろな不安が付きまとうかもしれません。
しかし暗くなっては彼の気持ちが離れていくだけですので、明るく前向きな努力で、新しい状況を乗り越えましょう。
考え方によって、ものごとはプラスにもマイナスにも感じることができるはずです。
自分たちに合った方法を探しながら、2人の絆を深めていきましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏の朝帰りは許すべき?二度と繰り返さない為の対処法
もし同棲をしている彼氏が急に朝帰りをしたら…あるいは遠距離をしている彼氏が無断で朝帰りをしていたら…その事実をどう受け止めますか? 連絡があるかないか、また朝帰りの頻度によって対応は変わってくると思いますが、彼氏の朝帰りを許すという…
-
彼氏と距離を置くなら連絡はあり?ベストな冷却期間
カップルがうまくいかなくなったとき、別れではなく距離を置くという選択をする場合があります。 彼氏と距離を置くことになったら、不安なことがたくさんありますよね。 このまま自然消滅しないの?彼氏とは一切連絡しないの?我慢できなくな…
-
優しくない彼氏は別れるべき?特徴&対処法
優しくない彼氏と付き合っていると、好きだけど別れたいと思う時もあるのではないでしょうか。もう少し優しく言ってくれたり、気遣ってくれるだけで全然違うのに…その少しの事ができない男性は意外と多いんです。 彼氏とこれから付き合っててもいい…
-
彼氏が隠し事をしている!嘘を見抜く方法&対処法
女の勘は鋭いです…「彼氏の様子がおかしい…」そう感じるなら彼氏は何か隠し事をしているかもしれません。 隠し事をしているならその内容はもちろん!どうして言ってくれないのかも気になるし、隠し事をされたこと自体を不信に思いますよね。 …
-
彼氏の暴言に疲れた!別れるべき?判断基準とやめさせる方法
彼氏と喧嘩をしたときに暴言を吐かれると傷つきます。平気でモラハラをするのが許せないですし、苦しいですよね。 あまりにも暴言がひどいと「こんなに暴言を吐かれるくらいなら、もう別れた方がいいのかな? 」と本気で悩んでしまいます。 …
-
彼氏がいらない女性の心理とは?自由でいたい女の本音
「一生彼氏いらない」「彼氏なんてめんどくさい」という女性は案外多いです。でも本当にそう思っているのでしょうか? この記事では彼氏がいらないかもと考える自由でいたい女の心理や本音を解説します。 また、彼氏いらない 、結婚したくな…
-
結婚しないずるい男の心理&特徴!決断させる方法
付き合っている彼氏が「いつか結婚しよう」と言ってるのに、言ってるだけでなかなか結婚の話が進まないことがよくあります。 長く付き合っているのにいつまでも結婚してくれない男性は、どのような心理状態なのでしょうか?本当は結婚する気がない…
-
付き合って1ヶ月で彼氏に飽きた...対処法と長続きのコツ
付き合って1ヶ月が経つと、彼氏・彼女のことがどんどんわかってくるものです。 中には「もう彼氏に飽きた」「まだ付き合って1ヶ月なのに冷めた」という女性もいます。 好きかわからない気持ちにはどう対処すればいいのでしょうか。付き合っ…
-
カップルが距離を置く平均期間はどれくらい?理想の期間とは
恋人から「距離を置こう」と言われると、とてもショックですよね。何らかの理由から、彼氏・彼女と距離を置くことになった場合、どれくらいの期間がベストなのでしょうか。 この記事では、彼女や彼氏と距離を置く理想の期間や、距離を置いている間の…
-
彼氏を依存させる方法は?行動・LINEテクニック
この記事では、彼氏を依存させる方法を、心理学を用いて紹介します。 彼氏を依存させたいと思ってもなかなか難しいですよね。 そこで相手を依存させる方法や注意点を行動編、LINE編、電話編に分けて紹介します。また彼氏を依存させやすい…
-
許せる?彼氏がキャバクラに行く理由と対処法
彼氏のキャバクラ通い、あなたは許せますか? 彼女いるのにキャバクラやガールズバー、飲み屋ばかりに通う男性は嫌だと思って当然です。 たとえ仕事や付き合いでもキャバクラには行って欲しくないですよね。浮気も心配になります。 こ…
-
彼氏に疲れた!好きだけど別れたい原因と対処法
付き合っている彼氏に「疲れた」と感じる瞬間ってありますよね。 彼氏のことは好きだけど、うまくいかないからもう別れたいと考えることもあるでしょう。 そこで、好きだけど別れたいと感じる理由や、彼氏に疲れたときのベストな対処法につい…
-
彼女の嫉妬がめんどくさい!嫉妬深い彼女と上手に付き合う方法
嫉妬深い彼女に悩んでいませんか? 女の嫉妬はめんどくさいものです。最初はかわいいと思えたものの、あまりにも嫉妬する彼女は、たとえ恋人でも思わず「うざい」と感じたり別れたいほどイラつく瞬間があるものです。 嫉妬する彼女がめんどく…
-
カップルが自然消滅する期間は?別れの判断基準って?
彼氏と音信不通になると、「もしかして自然消滅するのかな…」と不安に思うでしょう。中には、彼氏と喧嘩になって1年以上連絡ないケースもあるようです。 恋人と音信不通になった場合、どれくらいの期間から自然消滅といえるのでしょうか。 …
-
結婚を迷うのは当然!彼氏との結婚に迷った時の判断方法
彼氏からプロポーズをされたらどうしますか?好きだとしても結婚となると迷う方もいるのではないでしょうか?結婚は重要なことなので、どんなに好きでも迷うのは当然のことです。 この記事では彼氏との結婚を迷ってしまったときの、対処法やポイント…
-
彼氏に「好きかわからない」と言われた!心理&別れたくない時の対処法
彼氏に「好きかどうかわからない」なんて言われたら、別れの危機を感じてショックですよね。多くの女性にとって深刻な問題であると言えます。 なかには前触れもなく急に言われたり、同棲もして結婚前提の彼氏に言われた女性もいます。 自分の…
-
彼氏が冷たいから別れた方がいい?冷たい理由と対処法
「最近彼氏が冷たい...」と悩んでいませんか? 冷たいしそっけない彼氏の態度を見ると、別れるべきなのかと考えてしまい苦しいですよね。 彼氏が冷たいのには理由があるはずです。 そこで。彼女に冷たい態度を取る男性心理や、冷た…
-
彼氏依存をやめたい!恋人に依存してしまう時の治し方
彼氏に依存してしまうのをやめたいと思っていても、実際にやめることができないのが現実です。 やめたいとは思っていても、不安でどんどん重くなって依存してしまいますよね。依存しすぎている自分にイラつきますし、何より辛いものです。 こ…
-
恋人繋ぎをする男性心理は?どんな意味がある?
カップルの手の繋ぎ方といえば、指を絡める「恋人繋ぎ」ですが、恋人繋ぎをしてくる男性は、何を考えているのでしょうか。 この記事では、恋人繋ぎしてくる男性心理について解説します。彼氏でもないのにやたらと恋人繋ぎしたがる場合や、キス中も恋…
-
倦怠期はいつくる?いつ終わる?乗り越える方法
「最近なんだか…彼氏とマンネリ」もしかしたらそれは倦怠期かもしれません。倦怠期とは相手に慣れてしまいドキドキせず飽きてしまい、不安でイライラする時期のことです。 できれば倦怠期なんて来てほしくないものですが、残念ながらどんなにラブラ…