
風水には浮気を封じるパワーがあるの?浮気をやめさせる方法
彼氏・旦那の浮気をやめさせたいと悩んでいませんか? 何をやっても浮気をやめてくれないと、「別れたほうがいいのかな」と考えてしまうことでしょう。 そんな悩みを抱えている人は、別れを決断する前に風水を試してみましょう。 今回は、「風水のパワーで浮気をやめさせる方法」を紹介します。
目次
風水には浮気を封じるパワーがあるの?
風水には、浮気を封じる強力な効果があります。
ときの権力者と呼ばれるような人たちがこぞって信じていたとされる開運術の風水ですが、風水と聞いたら「金運アップ・結婚運アップ」のイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。
開運術と言われるだけあって運気を上げてくれるのですが、風水の運気アップは「お金がない」「出会いがない」といった悪い気を祓うことが目的とされています。
そのため、彼氏・旦那の浮気をやめさせることが可能であり、彼氏・旦那から愛されたり大切にしてもらえるようになると言われています。
「何をやっても浮気をやめさせることができない」と悩んでいる人は、風水を試してみましょう。
風水で浮気をやめさせる方法①:北側の部屋を明るくして隠し事をなくそう!
いくら遊びであろうと、浮気をしている人はバレたくないと思っています。
浮気は隠し事ですが、部屋の北側を明るくすると隠し事をしなくなると言われています。
風水では、北は秘密を意味しており、北側の部屋が暗く閉め切った状態だと浮気を繰り返されたり、浮気を暴くことができなくなってしまうそうです。
そのため、北側の部屋はできるだけ明るい色を基調としたコーディネートにしてみてください。
きっと浮気を封じることができるはずです。
また、北の方角は水の気を持っているため、気の流れをよくしないと運気が低下してしまいます。
大きな家具を置かずに、毎日きれいに掃除をしましょう。
さらに、水の気は「冷える」という意味があるため、北側の部屋が冷え込むと二人の関係が冷え込んでしまうそうです。
できるだけ部屋を暖めて、いつまでもラブラブな関係でいましょう。
風水で浮気をやめさせる方法②:鏡をきれいに保って自分の魅力をアップさせよう!
風水で浮気をやめさせる方法は、鏡をきれいに保ってあなた自身の魅力をアップさせることです。
風水では、鏡というのは気を呼び込むと考えられており、鏡が汚れていると運気が低下するだけではなく、自分の魅力を下げてしまうと言われています。
そのため、部屋中の鏡をきれいに磨いて、美しい鏡を保ってみてください。
見た目の美しさだけではなく、笑顔の多い素敵な女性になれるでしょう。
また、部屋の鏡より、普段持ち歩く手鏡やファンデーションをきれいに保ってください。
溢れ出すほどの魅力に包まれて、彼氏・旦那の浮気を封じることができるはずです。
風水で浮気をやめさせる方法③:寝室を緑色で統一して浮気心をなくそう!
風水で浮気をやめさせる方法は、寝室を緑色で統一することです。
風水の世界では寝室は愛情を意味しており、緑色はリラックス・安心・調和の作用があります。
そのため、寝室のカーテンを緑色にしたり、緑色のベッドカバーを使うなど、寝室を緑色で統一すると浮気をしている彼氏・旦那の浮気心をなくすことができるそうです。
二人の愛情が確かなものになり、「彼女・妻のいる家に帰って落ち着きたい」と思ってくれるため、自然と浮気をやめてくれるようです。
浮気を封じるパワーをもっと高めるには
あらゆる物を綺麗に保つだけで浮気をやめさせることができます!
浮気を封じるパワーを高めることができたら、二度と浮気をさせないだけではなく、愛される女になること間違いありません。
浮気を封じる方法は、あらゆる物を綺麗に保つだけです。
風水の考え方は、浄化(=清掃)をすることでいい気を呼び込むものです。
「トイレを掃除したら金運がアップする」という話を耳にしたことがあると思いますが、この金運アップ術は典型的な風水です。
汚れた場所には悪い気が溜まり、運気が低下するだけではなく、自分自身の魅力を下げてしまうと考えられているため、自分の部屋や持ち物すべてを綺麗に保つと風水のパワーが高まり、浮気を封じることができます。
風水に頼ってみよう!
「風水のパワーで浮気をやめさせる・封じる方法」について紹介しました。
開運術と呼ばれる風水ですが、もとを辿ると運気が下がる原因を解決することからはじまります。
「何をやっても彼氏の浮気をやめさせることができない...」と悩んでいる人は、風水を頼ると、浮気を封じることができるでしょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
浮気癖はなかなか治らない?浮気女の効果的な治し方
今の時代は、男性ばかりが浮気をしているわけではありません。 浮気を繰り返す女性は多く、女性の浮気癖ほど治らないと言われています。 今回は、「浮気癖が治らない女の特徴」と「浮気癖女に効果的な浮気の治し方」を紹介します。 自…
-
要注意!平気で浮気をする女の心理&浮気をやめさせる方法
浮気は男の甲斐性といわれる時代もありましたが、近年は女性の浮気に手を焼く男性も増えているようです。 反省をしているのならともかく、中には平気で浮気を繰り返すような女性もいます。 「彼女の浮気を止められないなんて情けない…」と落…
-
同窓会で浮気をする確率は?浮気を防ぐ方法
映画やドラマだと、同窓会に行くと浮気や不倫に陥ってしまう場面が多くあります。 現実では、実際のところどうなのでしょうか? そこで同窓会で浮気をする確率と、浮気を防ぐ方法を紹介していきます。パートナーが同窓会に行く予定があり、浮…
-
浮気防止に効果的!?男性向けのパワーストーン&付け方
ほとんどの女性が彼氏や夫の浮気の心配をすると思いますが、浮気防止にパワーストーンが効果的なのをご存知ですか? お揃いで身につけても良いですね。 今回は男性におすすめのパワーストーンをご紹介させていただきます。
-
男女別!巳年生まれが浮気をするきっかけ&浮気をやめさせる方法
生れた干支で、その人の性格や価値観がわかることをご存知ですか? 案外当たっていることが多く、相手のことを見極めたいときに使える方法です。 今回は、12ある干支のなかから、巳年生まれが浮気をするきっかけや、浮気をやめさせる方法に…
-
浮気をしたあとに戻ってくる男性心理&浮気性をやめさせる方法
浮気をしたあとに自分のところへ戻ってくる男性に対して、「どういう心理をしてるの?」と疑問を抱きますよね。 そこで、ここでは「浮気をしたあとに戻ってくる男性心理」と「浮気性をやめさせる方法」を紹介します。 彼氏の浮気で悩んでいる…
-
本気の浮気と遊びの浮気の違いとは?見極め方&本気にさせる方法
本気の浮気と遊びの浮気の違いとは、いったい何でしょうか。この記事では本気の浮気と遊びの浮気の違いについて解説します。 また、あなたは本気で彼のことが好きなのに「もしかして遊ばれてるのかな」「浮気相手としていいように利用されているだ…
-
成人式に浮気する確率はどのくらい?浮気を防ぐ方法
20歳になると成人式に参加する方は多いと思います。 しかし、成人式は浮気に発展しやすいシュチュエーションでもあります。 そこで、成人式に浮気する確率と浮気を防ぐ方法を紹介していきます。今年、成人式に参加するという方はぜひ参考に…
-
キスマークをつけたがる浮気相手の心理って?対処法
キスマークをつけたがる浮気相手に困っている人は多いでしょう。 やめてと言っているのにキスマークをつけてくるのは、どんな意味があるのでしょうか。 今回は、「キスマークをつけたがる浮気相手の心理」と「キスマークがバレたときの対処法…