
付き合うのを保留にする男性心理って!?どのくらい待つ?
せっかく勇気をだして告白をしたのに返事を保留にされたら、「どのくらい待てばいいんだろう」と悩んでしまいますよね。 返事を保留にされた以上は待つしかありませんが、返事を待つ間はとにかく不安で落ち着かないでしょう。 今回は、「付き合うのを保留にする男性心理」と「保留にされた返事をどのくらい待つか」について紹介します。
どうしよう…付き合うのを保留にされた!
付き合うのを保留されるケースはよくあります。
「うまく気持ちを伝えられるかな」「付き合うか振られるかどっちなんだろう」と不安を感じながらも告白をしたのに、彼に返事を保留されて悩んでいませんか?
「付き合うのを保留にするってどんな意味があるの?」「いつになったら返事をしてくれるの?」「いつまで返事を待てばいいの?」と戸惑いを隠すことができないでしょう。
しかし、付き合うのを保留にされるケースはよくあることです。
告白の返事を保留にする理由を知ることは大切ですが、いつまで待つべきなのか、どうすれば付き合ってもらえるのかを考えておきましょう。
付き合うのを保留にする男性心理
告白をしたら、付き合うか振られるかどちらかの返事を予想しますよね。
告白の返事に対する固定観念があるからこそ、付き合うのを保留にされて戸惑うと考えられます。
どうして付き合うのを保留にするのか、男性心理を見てみましょう。
男性心理➀:告白をされたことに驚いている
友達だと思っていた人や、反対に自分と無縁と思っていた相手に告白をされたら、「本気なの?」「まさか告白されると思っていなかった」と驚いてしまいますよね。
告白の返事より驚きが勝っているため、「ちょっと考える時間がほしい」「嬉しいけど付き合うのは待って欲しい」とその場ですぐに返事ができないようです。
男性心理➁:他に気になる女性がいる
告白をされて嬉しく思うものの、他に気になる女性がいて選ぶことができないのかもしれません。
決してあなたが嫌いなのではなく、むしろ「付き合ってみようかな」と前向きに考えいるのですが、本気で好きかどうかは疑わしいと思われます。
好きかどうかより、二人の女性のどちらと付き合ったら自分にメリットがあるかを考えたくて返事を保留にしているようです。
保留にされたけどどのくらい待つの?
告白を保留にされたら1週間~10日間ほど待ちましょう。
「考えたいから告白の返事は待ってほしい」と言われたら、「いつまで待ったらいいの?」と思いますよね。
「いつ返事をくれる?」と聞くわけにもいかず、だからと言って待ち続けるわけにもいかないため、「どうしたらいいんだろう...」と悩んでしまうはずです。
返事をどのくらいの期間待つかは本人次第ですが、1週間~10日間は待ちましょう。
これだけの時間があったら、忙しくても余裕を持って考えることができるはずですので、告白をして10日過ぎても返事がもらえなかったら「そろそろ返事を貰えるかな?」と確認しましょう。
すぐに付き合いたいと思わせる方法
告白の返事を保留にされている期間は、ただ待っていてはいけません。
せっかくの待つ期間をうまく活用して、付き合いたいと思わせましょう。
すぐに付き合いたいと思わせる方法は、以下の2つです。
方法その➀:プライベートを充実させる
告白の返事を待っている間は、「付き合うことはできるのかな...?」と不安になるでしょう。
しかし、告白した以上は、ネガティブなことを考えてもどうしようもありません。
仕事を頑張ったり友達と楽しい時間を過ごしたりと、自分のプライベートを充実させましょう。
プライベートが充実していると、自然と笑顔が増えて魅力的な女性に思ってもらえるはずです。
方法その➁:大人しく返事を待つ
自分と付き合いたいと思わせるために、ぐいぐい押してしまう人は多いでしょう。
積極的に話しかけたりLINEを送ったりと、自分をアピールしようと考えるはずです。
しかし、告白の返事を考えているときにぐいぐいこられると、「鬱陶しいな」「こっちの気持ちは考えないのかな」と悪い印象を持たれてしまいます。
返事を保留にされたときは大人しく返事を待って、健気さや愛おしさを感じてもらいましょう。
積極的に関わろうとせずに、顔を合わせたときは笑顔で挨拶する程度がベストです。
保留期間中は不安になる!
「付き合うのを保留にする男性心理」と「保留にされた返事をどのくらい待つか」について紹介しました。
告白の返事を保留にされると不安になってしまいますが、返事を待つ期間をどのように過ごすかで、付き合えるかどうかが変わってくるでしょう。
好きな人に「付き合いたい」と思われる待ち方を考えてみてください。
おすすめの記事
-
付き合う余裕がない!という男性心理は?どうすればいい?
勇気をだして告白をしたのに、「付き合う余裕がない」と断られることがあります。 このまま諦めるべきなのか、どうすれば付き合えるのか、気持ちを整理することができないでしょう。 果たして、本当に付き合う余裕がないだけなのでしょうか。…
-
彼氏は会えない期間は寂しくない!?男性心理と対処法とは?
彼氏に会えなかったら、寂しさを感じますよね。 しかし、彼女に会えない期間に寂しいと思う男性は多くありません。 彼女に会えない期間を寂しくないなんてショックですが、どうして男性は寂しいと思わないのでしょうか。 今回は、「彼…
-
好きだけど付き合いたくないという男性心理って?付き合う方法
「好きだけど付き合いたくない」という男性は、なぜ付き合いたくないのでしょうか。 好きなら付き合えばいいし、付き合いたくないなら黙っていればいいはずですよね。 なぜわざわざ、好きだけど付き合いたくないというのか、いったい誰になに…
-
付き合う前に家に来たがる男性心理って?断る方法とは?
付き合う前に家に来たがる男に対して、「なんで付き合う前に家に来たがるの?なんて断ればいいんだろう…」と思いますよね。 そこで、ここでは付き合う前に家に来たがる男性心理と、断る方法を紹介します。 付き合う前に家に来たがる男性の心…
-
何考えてるの?告白の返事を保留にしてデートをする男性心理
告白をして保留されているときに相手からデートに誘われると、「告白の返事はもらえないの?」と思いますよね。 そこで、ここでは告白の返事を保留にしてデートをする男性心理を紹介します。 告白の返事を保留されているのにデートに誘われた…
-
恋人繋ぎをする男性心理は?どんな意味がある?
カップルの手の繋ぎ方といえば、指を絡める「恋人繋ぎ」ですが、恋人繋ぎをしてくる男性は、何を考えているのでしょうか。 この記事では、恋人繋ぎしてくる男性心理について解説します。彼氏でもないのにやたらと恋人繋ぎしたがる場合や、キス中も恋…
-
彼氏を妥協して付き合う人が増えている!?その心理とは…
恋人にするなら理想のピッタリの人と付き合いたい!しかし、現実はなかなかそう甘くはありません。 自分の理想とは違うけど…と妥協して付き合った経験がある方も多いことでしょう。 そこで今回は妥協して付き合う女性の心理や彼氏を妥協する…
-
付き合うなら結婚前提ってどういうこと?男女別の心理&注意点
結婚というのは、好きになって信頼を深めてから考える人もいれば、「付き合うなら結婚前提」と付き合う前から考える人もいます。 「結婚前提でお付き合いをしたい!」と告白をされたら相手の本気度を感じて嬉しくもありまずが、一方で付き合うのが…
-
プラトニックな恋愛関係を求めてきた!男性心理とは?
カップルの付き合い方にはさまざまなものがあり、肉体関係をもたないプラトニックな関係や、セカンドパートナーとしてお付き合いをするケースもあります。 彼氏や好きな人、浮気相手がプラトニックな関係を求めてきたときは、どんな男性心理なのでし…