我慢するのは私だけ?産後なのに飲み会へ行きまくる夫にうんざり!

産後ははじめての育児で不安に押しつぶされたり、休む時間がなくて「夫に協力してほしい」と思いますよね。

それなのに、夫が飲み会ばかりであまり家に帰らないと「1人にしないでよ」「育児を手伝って!」とイライラしてしまうでしょう。

そこで、ここでは飲み会へ行く夫にムカつくときの対処法を紹介します。

飲み会ばかりの夫にイライラしている方は、ぜひ参考にしてみてください。

私は大変なのに...産後のタイミングで飲み会に行く夫が理解できない

夫に育児を協力してほしい

産後は、「いいお母さんになれるかな」「私は1人で育児ができるかな」と不安になってしまうものです。

夫が育児を協力してくれるだけで安心できるため、「夫に育児を協力してほしい」と思うでしょう。

それなのに、夫が飲み会ばかり参加して育児を手伝わないとムカついてしまいますよね。

ゆっくり休む時間がほしい

産後は育児と家事におわれて、ゆっくり休んでいられる時間がないでしょう。

そのため、夫には飲み会へ行かずに早く帰ってきてもらって「1時間でも抱っこしていてほしい」「お皿を洗ってももらっている間に休みたい」と思いますよね。

しかし、夫が毎日のように飲み会に参加していると、ゆっくり休む時間がつくれないでしょう。

ひどいときには朝帰りも...旦那が、妻の産後に飲み会へ行く理由とは

上司の誘いを断れない

上司に「飲みに行こう」と誘われると、職場の付き合い上断ることができずに、飲み会に参加してしまうのかもしれません。

職場の飲み会だと昇進などに関係する可能性があるため、職場の飲み会は参加させるようにしたほうがいいかもしれません。

あなたから逃げたい

慣れない育児におわれてイライラしてしまい、夫に八つ当たりをしてしまうことがありますよね。

そのため、夫は「八つ当たりをされたくない」「家に帰るのが嫌だ」と思い、飲み会に参加するのかもしれません。

あなただけで問題ないと思っている

夫は「妻だけで育児ができる」「飲み会に行っても問題ない」と思っているため、飲み会に行くのかもしれません。

この場合は、あなただけでは育児がこなせないことを理解してもらえば、飲み会を断って育児を手伝ってくれるようになるでしょう。

飲み会へ平気で行く旦那は、子育ての大変さを理解していないケースが多い

たくさん寝れると思っている

夫は、あなたに対して「赤ちゃんと一緒にずっと寝てる」と思っているのかもしれません。

しかし、産後は3時間おきに授乳をしたり、それ以外でもオムツ替えや家事をしているため、睡眠時間が少なくなってしまいます。

そのため、「夫に抱っこしてもらって少し寝たい」「家事をサボって寝たい」と思うことがあるでしょう。

育児だけじゃなくて家事もしている

産後は、育児だけじゃなくて家事もこなさなければいけません。

しかし、夫は「働かないで育児だけしてるから苦労はないはず」「外で働いてるほうが大変」と思っているのかもしれません。

育児のほかに家事をしていて、ゆっくり休む時間がないことを理解してもらいましょう。

自分が何をすればいいのかわからない

夫は自分が何をすればいいのかわからないため、飲み会に行くのかもしれません。

夫が「俺にできることは何もない」「俺が手伝っても邪魔になるだけ」と思っている場合は、手伝ってもらえばすごく助かることを伝えましょう。

産後に飲み会へ行く夫にムカつく!イライラするときの対処法

イライラしている気持ちを夫にぶつける

産後に飲み会に参加をする夫に対してイライラしているときは、その気持ちを伝えましょう。

夫に対してイライラしているのに我慢していると、ストレスがたまってしまい夫婦関係が悪化してしまいます。

不満があるときは、相手に伝えて改善してもらうべきです。

実家に帰って負担を減らす

産後に毎日家事や育児におわれていて、旦那が飲み会に参加して手伝ってもらえないとあなたは休んでいる暇がなくて疲れてしまいますよね。

そんなときは、実家へ帰って育児だけに専念してあなたの負担を減らすといいでしょう。

家事をサボる

産後に夫が飲み会に参加していてイライラするときは、家事をサボるといいでしょう。

あなたが家事をサボって部屋が汚くなったり汚い食器がたまっているのを見て、夫は自分から家事をやるようになるかもしれません。

家事をサボって、夫が自分から手伝うような状況をつくりましょう。

飲み会へ行くのをやめてくれない夫には子育てを詳しく教えてあげましょう

産後に飲み会に参加して育児をまったく手伝ってくれない夫には、育児の大変さを知ってもらいましょう。

夜中の授乳時や夜泣きに対応しているときに夫を起こしたり、「赤ちゃんをお風呂に入れて」「ミルクを作って」とお願いして手伝わせることで、育児の大変さを知るはずです。

関連記事
結婚後に門限を決めるのは変?飲み会や夜遊びの適切な頻度とは
産後、旦那にひたすらムカつく!夫へのイライラを克服する方法

幸せになる情報たくさん!
SNSでウラッテをフォローしよう!

幸せを呼ぶ方法、今年の運勢、占い、恋の秘訣、彼をメロメロにさせる方法、あの人が冷たい理由…etc 女性にとって役に立つ内容を配信します♪LINEの友達になるとオトクなクーポンもお届けっ!

関連キーワード