
離婚したくない理由とは?仮面夫婦でも離婚しないワケ
夫婦関係がうまくいっていないのに、離婚しない夫婦が多いようです。 離婚にはデメリットやリスクがあるので、避けたいと思いますよね。 今回は、男女別に離婚したくない理由と離婚するデメリットとリスクを3つまとめました。 また、絶対に離婚したくない人に役立つ回避法も紹介するので参考にしてみてください。
男女で違う!離婚したくない理由とは
夫婦関係がよくなくても、離婚だけは避けたい夫婦がいると思います。
うまくいっていないのなら、離婚したほうがいいのではないでしょうか。
次は、仮面夫婦状態でも離婚したくない理由を男女ともに紹介していきます。
女性が離婚したくない理由① 経済的な不安
女性が離婚したくない理由として多いのは、経済的問題でしょう。
シングルマザーとして子供を支えていかなければならないため、離婚後に子育て・仕事を両立できるのか不安を抱え込むことになってしまいます。
旦那がいれば安定した収入が入るので、離婚を避ける女性が多いようです。
子供がいる場合は、将来のことを考えたときに不自由な思いをさせたくないので我慢するのでしょう。
女性が離婚したくない理由② 子供と別れたくない
男女共通の離婚したくない理由になりますが、愛するわが子と離れたくないので離婚しない夫婦が多くいるようです。
夫婦ともに、「パパ・ママがいなくて寂しい思いをさせてしまうのではないか」「会えなくなったら耐えられない」という思いがあるので踏みとどまります。
自分の気持ちを犠牲にしてでも、子供の幸せを願って離婚したくない夫婦が多いのでしょう。
女性が離婚したくない理由③ 愛情が残っている
離婚したくない理由は、まだ「旦那が好き」という気持ちがあるからです。
喧嘩・揉めごとがあったときは、「離婚する!」「もう限界」と感情的になりがちですが、冷静になって考えたときに、「自分にも非があったからやり直したい」という気持ちが芽生えて離婚しないことがあります。
「旦那は大切な存在だ」とあらためて愛情を確認できます。
男性が離婚したくない理由① 世間体が気になる
男性が離婚したくない理由の上位にくるのが、世間体が気になるからです。
職場での噂話は、1週間もあれば全員に回るといわれています。
人間関係などに悪影響を及ぼすので、離婚したくないという男性が多いです。
何を選択するのが自分にとってよいのか考えることが大事でしょう。
親族関係でも離婚ができない人がいますが、きっぱり決断することが重要となってきます。
男性が離婚したくない理由② 未練がある
男性が離婚したくない、理由は未練があるからです。
つい張り合ってしまったけれど、離婚するほどではないと思っていることがあります。
一人で考えたときに、「そんなつもりはなかった」「つい感情的になって…」と自分の発言・行動を後悔します。
まだ愛情が残っている妻に離婚を告げられないように、感情に任せた発言は気をつけましょう。
仮面夫婦や別居でも夫婦を続ける理由
別居状態にあっても夫婦を続ける理由は、双方が離婚条件に納得していないことが大きいようです。
別居していても生活保持義務があるので生活費用を請求することができますが、離婚してしまうと義務がなくなるので、解決するまでは離婚をしないのでしょう。
お互い1人の時間を作ることで、修復できる可能性が高くなります。
離婚をするデメリットとリスク3つ
離婚するデメリット① 子供に辛い思いをさせる
子供が成長していく中で、ふとした瞬間に「なんでパパがいないんだろう」「自分はみんなとは違うんだ」と辛い思いをさせてしまうでしょう。
愛情をたっぷり注いでいても、夫婦参加のイベントなどにいつもママしかいない状態は、幼い子供ながら寂しい気持ちを抱くと思います。
本当にやり直すことができないのか、いい方法はないのか相談したうえで離婚を決めていきましょう。
離婚するデメリット② 生活が厳しくなる
経済面を旦那に支えてもらっている人が多いですが、共働き夫婦と比べると収入が半分以上変わってきます。
覚悟して離婚をするとは思いますが、想像以上に厳しい状態になることがあります。
男性は家事をすべて一人でこなさなければいけませんから、食事・掃除・洗濯などをやってみたときに妻の大変さを感じるでしょう。
離婚するデメリット③ 慰謝料・養育費を発生する
男性が離婚するデメリットになりますが、親権が妻に渡ったときに慰謝料・養育費などを請求されることがあります。
「離婚したから関係ない」ではなく、養育費に関しては子供が成人するまでは支払う義務があります。
離婚するときに話し合いをして理解することが大事です。
詳しい情報が知りたい人は、解説サイトがあるので確認してみましょう。
離婚するリスク① 職に就きにくい
女性側のリスクは、子育てをしながら職を探さないといけないことです。
「勤務時間に休みをもらいやすい」など譲れない条件があるかもしれませんが、条件を絞りすぎると決まりづらくなります。
そのうえ、子供が幼いと仕事が見つからないリスクを負うでしょう。
離婚する前に、住居・仕事や子供を預けられる場所など確保が大切です。
実家に戻る場合は、親にお世話を頼めるのでいいかもしれませんね。
離婚するリスク② 再婚できる可能性が低い
バツイチと知るだけで反対する親族が多く、離婚後に再婚できる可能性は低くなるといわれています。
子供がいる場合は、トラブルの元凶となる可能性があるかもしれません。
また、離婚原因が自分にある場合は同じ理由で離婚を切り出されることがあります。
うまくいかないことが多くなるので、再婚は慎重に考えましょう。
離婚するリスク③ 子供に会えなくなる
元妻・元旦那に子供との面会を拒否されたら、会えなくなる可能性が高くなるので、離婚条件を決めるときに月1回の面会だけでも許可をもらいましょう。
最悪、相手が再婚したときは二度と会えなくなるかもしれません。
子供の成長は早くてあっという間に大人になるので、何回も見れるものではありません。
別れたくない...離婚をしないで済む方法
離婚しなくて済む方法は、話し合いをしてルールを決めることです。
まずは、「離婚したくない!」という意思をしっかり伝えましょう。
具体的な理由や改善することを伝えて、話し合いを通しこれから生活するうえでのルールを決めます。
ルールは、家事を手伝う・感謝を口に出すなど小さなことでいいです。
お互いが納得する結論をじっくり話し合うことが大切です。
離婚したくないと考える夫婦は多い!
離婚にはデメリットやリスクがたくさんあるため、「どうにか離婚だけは避けたい」と考える夫婦が多くいることだと思います。
離婚したくない理由があっても、共通して子供に辛い思いをさせるので、離婚しないためにじっくり話し合うことが大切です。
お互いが思っていることをすべて吐き出して、改善するために夫婦のルールを決めるのがおすすめです。
関連キーワード
おすすめの記事
-
旦那を浮気させる方法が知りたい!離婚したいときの対処法
旦那が離婚してくれなくて、浮気をさせようと考えている女性は少なくありません。 しかし、都合よく浮気をしてくれるとは限りませんし、浮気をしてくれないと離婚できない悩みを抱え続けることになるでしょう。 今回は、「旦那を浮気させる方…
-
浮気されても離婚しないのはなぜ?別れないサレ妻の心理
夫に浮気をされていたのに離婚しないサレ妻がいます。 裏切られたのに、夫を信じられないはずなのに、どうして離婚しないのでしょうか。 今回は、「夫に浮気をされても離婚しないサレ妻の特徴」や「夫婦関係を再構築する方法」を紹介します。
-
浮気を勘違いして離婚!もう諦めるべき?
「夫が浮気をしている」と勘違いして、離婚してしまった人は多いと言われています。 浮気をしていないとわかったら、離婚した夫との復縁を望むでしょう。 果たして、自分の勘違いで離婚した夫との復縁は可能なのでしょうか。 今回は、…
-
サレ妻が辛いし疲れた!夫婦関係を再構築する方法
夫の浮気に気づいたからと言って、必ずやめてくれるとは限りません。 やめてたと言って浮気を続けていたり、開き直って浮気を続けられることがあります。 しかし、浮気を続けられると「もう限界...」と感じて疲れてしまうでしょう。 …
-
旦那に浮気してほしい…と思うのはダメ?離婚までの流れ
「旦那に浮気してほしい」と考える女性は多くいます。旦那に浮気してもらえれば、離婚するときに慰謝料が請求できるため女性からしたらお得なのです。 今回は「旦那に浮気させる方法」や「スムーズに離婚するにはどうしたらいいか」についてご紹介し…
-
情で離婚できない!助けて!決断する勇気を出す方法
「別れたいと思っているけれど、情が残っていて離婚できない」 生活を共に送ってきたパートナーに情が湧いて、なかなか離婚に踏み切れないのは当然のことです。 しかし、別れたいのにズルズルと悩んでしまうのは時間を浪費しているだけかもし…
-
夫婦喧嘩から会話なし!その原因と会話なしが危険な理由
「夫婦喧嘩をしてから会話なしの状況が続いているけれど、仲直りの方法が分からない」 会話がないのは辛いですし、夫婦関係を再構築できるか心配で、不安が消えません。 夫婦で会話なしの状況が続いてしまうと、仮面夫婦へと変わってしまう危…
-
ショック…海外赴任中に浮気が発覚した場合の離婚の進め方とは
海外赴任中に旦那が浮気をして、離婚になることはよくあるようです。 日本では真面目に暮らしていた夫が、海外にいくと過剰な接待を受け女性に夢中になってしまうのだそうです。 また、やることがないと夜の街に繰り出すのは男性の習性ですの…
-
主婦が浮気するきっかけって?離婚に至る夫婦の特徴
「浮気は悪いこと」と考えている主婦が、ちょっとしたきっかけで浮気をするケースがあります。 主婦が浮気をするきっかけには、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、主婦が浮気をするきっかけのほかに、離婚に至る主婦の特徴を紹介す…
-
浮気ばかりするモラハラ夫と離婚したい。なんとか別れる方法
浮気ばかりするモラハラ夫と離婚したいと考えている女性が多いです。 モラハラ夫と離婚するためには、どうしたらいいのでしょうか。 今回は、浮気ばかりするモラハラ夫と離婚する方法と、モラハラ夫と離婚できないパターンを紹介するので参考…
-
単身赴任中に浮気をされた!離婚する?考えるべきこと
単身赴任中はおたがいの目が届かないため、浮気のリスクが高くなります。 単身赴任中に浮気されたときは、すぐに離婚すべきなのでしょうか。 今回は、単身赴任中に浮気されたときの考えるべきことを紹介するので、悩んでいる方は参考にしてみ…
-
体験者が解説!既婚者合コンの実態とは
既婚者が集まる既婚者合コンでは、不倫を推奨していないところが多いです。しかしその実態は、本当に健全なものなのでしょうか。 今回は「既婚者合コンの主催者が語る実態」「既婚者合コンに参加するときの注意点」についてご紹介します。 既…
-
サレ夫のその後が気になる!妻と離婚する割合とは
妻に不倫をされる夫を「サレ夫」と言います。 サレ夫になった男性は、まさか自分がサレ夫になるとは想像もしていなかったでしょう。 今回は、サレ夫が妻と離婚する割合など、サレ夫のその後について紹介します。
-
浮気相手に本気になった夫に離婚したいと言われた!どうすればいい?
夫が浮気相手のことを本気で好きになって、「離婚したい」と言われたときは、「これからどうしよう」「離婚したほうがいいのかな」と思いますよね。 そこで、ここでは浮気相手に本気になった夫に離婚したいと言われたきに、どうすればいいのかについ…
-
意外と多い!浮気をされても離婚しない妻の心理って?
浮気をされると、「もう信じられない」「一緒にいたくない」と思いますよね。 それでも、1人で生活するほどの収入がなかったり、子供のために離婚しない人がいるでしょう。 しかし、本当に離婚をしなくていいのか悩んでしまいますよね。 …
-
連絡しない理由は何?別居中の男性心理と連絡頻度
別居中の夫が連絡しない理由が分からず、このまま離婚に至ってしまうのではないかと不安を感じていませんか? 別居中の妻に連絡しない理由とは何なのか、男性心理をいくつかご紹介します。別居中の旦那とはどのくらいの連絡頻度でコンタクトを取るべ…
-
復縁する気はある?別居中の男性心理
「別居中の旦那の本音が分からない」「別居中の旦那が連絡をくれずに不安だ」 別居中の旦那の考えていることはなかなか分かりませんよね。もう復縁ができないかも...と不安になってしまいます。 そこで別居中の旦那の心理をチェックしてみ…
-
妻と離婚のための準備?別居したい男性心理
別居したいと告げる男性の心理はいったい何でしょうか? 夫から「別居したい」と言われてたら離婚の前兆ではないかと感じ、不安でしょうがないでしょう。 別居したいと告げられる原因には、価値観の違いや不倫などさまざまな理由が挙げられま…
-
なぜ結婚後に出会いを求めるの?既婚者合コンの実態
既婚者合コンは参加者が既婚者のみの合コンのことです。既婚者ということは、もう既に運命の相手とは出会っているはずです。なのになぜ既婚者合コンに参加するひとがいるのか、気になりませんか。 今回は「既婚者合コンに参加する動機とは」「不倫目…
-
どんな女性が離婚しやすいの?離婚後の女性心理
離婚したいと思うのは自由ですが、離婚後のことを考えて離婚を検討していますか。世の中には離婚後に悲しい思いをするのに離婚をしてしまう女性がいます。 今回は離婚後に女性がどのような心理状況になるかについて特集しています。離婚は女性にとっ…