
そんなにしたい?リア充アピールをする人の心理
皆さんはTwitterやInstagram、facebookなどのSNSを利用していますか? 友達とさまざまな情報をシェアできるとても便利なツールですが、「リア充アピールがウザい!」という声も聞こえてきます。 今回はリア充をアピールをする女性の心理、周囲の意見などをリサーチしてみました。
リア充アピールをする人の5つの心理
心理① 目立ちたい
本日のランチやコーデなど、日常のちょっとしたひとコマを頻繁にSNSにアップ。「いいね!」やコメントをたくさんもらえるのが生きがい!という人、いますよね。
話題が豊富で一緒にいて楽しい人であることが多いのですが、その内面は他人に関心をもたれないことを恐れる、寂しい人だったりします。
心理② 自慢したい
彼氏・彼女の自慢、ステータス自慢、家族自慢、インテリア自慢…などなど、自慢話にもいろいろな種類がありますが、自分の幸せを周囲にアピールし、周囲の反応を得ることでより幸福感を感じるという心理です。
リア充アピールをする人の多くに見られる特徴と言えるでしょう。
心理③ 褒められたい・認められたい
リア充アピール投稿に他者が反応してくれることで安心します。特に共感がたくさん得られたときには、自分が高く評価されているように感じ、高揚感に包まれるでしょう。
こうした心理の根底にあるのは、実は自分に対する自信のなさだったりします。
心理④ 気分を盛り上げたい
仲間とイベントで盛り上がったり、恋人とディナーを楽しむ様子など、SNSにはリア充な投稿があふれていますよね。
それを目にしている内に、「自分の生活もこんな風でなければ!」という焦りから、リア充を演じるケースです。
「理想の自分像」を演出することで、自己実現のきっかけにする人もいます。
心理⑤ 周りが見えていない
恋人ができたばかりでラブラブなときや旅行中などの非日常な環境にあって、気持ちが舞い上がってしまっているときも、周囲から煙たがられるような投稿をしてしまいがちです。
恋人とのデートの様子を逐一SNSにアップするなどは、当然周囲からリア充アピール認定。旅先の風景を立て続けに挙げる行為も、情報を友達にシェアするつもりだとしても、あまりにも立て続けに投稿されるとドン引かれてしまいます…。
リア充アピールをしたがる女の特徴
特徴① 空気が読めない
SNSに周りをシラけさせてしまうような投稿をする人は、空気が読めないという特徴があります。自分の気持ちの赴くままに振る舞うので、周囲からは困った人扱いされている場合が多いでしょう。
周囲の感情に配慮する人は、そもそもリア充アピールなどしないものなのです。
特徴② 自己顕示欲が強い
リア充をアピールする人には、自己顕示欲が強いという特徴があります。若い女性に見られがちなのが自分の容姿アピール。SNSに日々の全身コーデやメイク写真などを投稿しまくるようなタイプです。
投稿に「いいね」がついたとしても、ナルシストとか芸能人気取りなどと陰口を言われているかも…。
特徴③ 判断基準が他人
自分に主軸がないのも、過剰なリア充アピールをする人に多く見られる特徴です。
おしゃれやメイク、食べ物などなどSNSに挙げたときに「いいね」をたくさん得られれば価値があり反応が悪ければ無価値、といった具合で物ごとの判断基準が自分ではなく他人になっています。
特徴④ 自信をなくしている
別れた恋人のSNSをついチェックしてしまうという人、けっこういるのではないでしょうか。でも、逆にこちらの情報も同様に相手に知られている可能性もあるということですよね。
こうした背景もあって、たとえば恋人に手ひどく振られた女性が、「相手を見返してやりたい!」という気持ちで、たとえば別の男性と仲睦まじい写真を投稿するなど、充実した日々を演出する場合があります。
失恋の他にもイジメを受けた経験など傷ついた心を自身で守るために、リア充アピールに走るケースも少なくありません。
リア充アピールの種類
恋人とのラブラブっぷり、友達の多さ、多様な趣味、自撮り系、おしゃれに整えられたインテリア…などなど、リア充アピールの種類はさまざま。
プライベートがいかに幸せなのかを示すものだけでなく、「仕事(勉強)が忙しい、寝てない」といったネガティブに聞こえるワードについても、ウザいリア充アピールと取られる場合もあります。
リア充アピール女に対する周りの意見
リア充に見えてる人は本当はリア充じゃない。
よくその人を知らないで、羨ましがってるだけ。
他人の芝生は青いから。
リア充=マメな人
写真撮って、Facebookにのせて…マメだよ。
友達と会ったり、出掛けたってわざわざ写真とらないでしょ。
景色の写真は撮るけどそれもたまに。海外旅行行って写真撮らないこともあるし。
めんどくせー
真のリア充な女の子は性格がよく、
女友達がたくさん。
そして性格がカッスいイケメンに捕まらない。
穏やかで優しい、尽くすフツメンやブサメンと恋愛して結婚。
穏やかな家庭を築く。
逆にリア充にコンプレックスありまくりな女子ほどイケメンに執着する。
さいごに
羽化がでしたか?リア充アピールをする女の心理と特徴をご紹介しました。
SNSは自分の好きな写真を投稿できるのが一番の魅力。でも、知らずに周囲を不愉快な気持ちにさせているとしたらショックですよね。
今回ご紹介した周囲の人の意見などを参考に、SNSとの付き合い方について見直してみましょう!
関連キーワード
おすすめの記事
-
結婚もできるかも?ツイッターでの出会いのきっかけ
インターネットが普及したことで、出会いの形が増えています。 そのなかでも、ツイッターは気軽に利用できるSNSとして人気があり、ツイッターで出会って結婚したカップルが少なくありません。 今回は、ツイッターでの出会いのきっかけを紹…
-
ドラマみたい!カフェで出会い結婚したきっかけと注意点
「カフェで結婚相手との出会いなんてあるの?」と思っている方がいるかもしれませんが、よく行くカフェでいい人との出会いがあり、結婚に繋がる可能性があります。 ここでは、カフェで出会い結婚したきっかけと、注意点を紹介します。 「結婚…
-
結婚後に運命の出会い!どんな意味があるの?どうするべき?
「この人が運命の人!」と思って結婚をしたのに、結婚後に「やっぱりこの人のことを愛してる」と運命の出会いをしてしまうことがあるでしょう。 そこで、ここでは「結婚後に運命の出会いには意味があるのか」についてと、結婚後に運命の出会いがあっ…
-
ゲストハウスで結婚相手との出会いがある!?気になる体験談
「結婚したい」と思っていても、相手がないと結婚はできませんよね。 そんな方は、ゲストハウスで出会いを求めてみるといいかもしれません。 ここでは、ゲストハウスで結婚相手との出会いがあった人の体験談を紹介します。 結婚相手と…
-
出会いの予感…!結婚式の受付で出会いを掴む方法
「彼氏がほしいのに出会いがない…」という方におすすめの出会いが、友人の結婚式の受付です。 しかし、なぜ友人の結婚式の受付がおすすめなのか疑問に思いますよね。 そこで、ここでは結婚式の受付で出会いを掴む方法を紹介します。 …
-
外国人と結婚したい!おすすめの出会いの場所やアプリまとめ
「外国人と結婚したい!」と思っていても、外国人との出会いがないと結婚はできませんよね。 そこで、ここでは外国人と出会えるおすすめの場所やアプリを紹介します。 外国人と出会いたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
技術職は結婚できないって本当?出会いのきっかけとは…
技術職の男性は、なかなか結婚できないといわれています。 技術職の男性が結婚できない理由には、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、技術職が結婚できない理由と、出会いきっかけについて紹介します。 結婚できなくて悩んで…
-
山ほどある!?結婚相手との出会いの場所とは?
「異性と出会う機会がない」と嘆いているみなさん、本当にそうでしょうか。 出会いがないことを理由に結婚できないとするのは簡単ですが、結婚相手と出会うためには、自ら出会いの場所に行く必要があります。 では、結婚相手との出会いの場所…
-
結婚相手かも!海外旅行での出会いのきっかけと注意点
「国際結婚がしたい!」と夢をみていると、海外旅行をしているときに結婚相手との出会いを期待してしまいますよね。 そこで、ここでは海外旅行での出会いのきっかけと注意点を紹介します。 国際結婚をしたいと思っている方は、ぜひ参考にして…
-
【恋愛診断】クリスマスまでに彼氏が欲しい!出会いの手段は?
もうすぐでクリスマス…♡ 街一面がキラキラするクリスマスは気分がHappyになりますが、一方でおひとり様は寂しさと焦りを感じますよね(笑) 「クリスマスまでに彼氏が欲しいな〜」そう思う方はこの診断で最適な出会いの場所をチェックしましょ…
-
50代夫の浮気経験率は◯%!?浮気の特徴から浮気相手との出会い方まで
50代は子育てもひと段落をして長年連れ添ったパートナーと楽しむといったイメージがありすよね。しかし50代の男性には、かなり高い確率で浮気の経験があることをご存知でしょうか。 そこで、50代夫の浮気経験率や浮気の特徴、浮気相手との出会…
-
韓国人の彼氏が本当にできる!オススメの出会い系アプリ5選
年齢を重ねるにつれて、異性との出会いの機会はどんどん減っていってしまいますよね。「こんな人と出会えたらいいな...」と思っている男性がいても、相手が韓国人であればなおさら出会いは少ないです。 そこで、誰にも言えない出会いの悩みは出会…
-
目指せ日韓カップル!韓国人彼氏の作り方をレベル別で紹介
「韓国人の男性と付き合いたいけど彼氏の作り方がわからなくて…」と、こんな悩みを抱えていませんか? そんな悩みを解決してもらうために、今回は韓国人彼氏の作り方をレベル別で紹介していきます。 最後まで読めば、あなたにも韓国彼氏がで…
-
東京で出会いを探すなら!女1人でもOKな出会いスポットまとめ
社会人になると、なかなか男性との出会いも少なくなってしまいますよね。 地方から東京に出てきたのに意外と出会いがなく、悩んでいると言う女性もいると思います。 今回は、出会いを求めている女性のために東京でおすすめの出会いのスポット…
-
「失恋の後は運命の人に出会える」は本当?理由と出会いのコツ
失恋した直後は、誰でも「もう恋なんてコリゴリ!」という気分になると思います。でも、そんな失意のどん底にあるようなときにこそ、運命のお相手に出会えるのだとか…。 もしそれが真実ならば、あなたの運命の人に出会ってみたいと思いませんか?出…
-
恋愛成就!外国人男性に最適なメールの返信タイミング
外国人とメールをするときに注意してほしいのが、メールのタイミングです。 タイミングが悪いと1日数件しかやりとりができなかったり、最悪の場合「迷惑」と思われる可能性もあります。 では外国人とメールをする上で、最適なタイミングを紹…
-
旦那が出会い系サイトで浮気!?その理由とチェックする方法
旦那が出会い系サイトで浮気をしていたら、本当にショックですよね。 しかしなぜ出会い系サイトを利用して浮気をするのでしょうか。その理由とチェックの方法を説明します。
-
本気?それとも遊び?外国人からのアプローチを見分ける方法
外国人に対してチャラいというイメージを持っている方は少なくありません。 そのため外国人からアプローチされたとき「本気なの?」と、疑問に思ってしまうことがあるでしょう。 ここでは外国人の本気のアプローチの見分け方を紹介します。
-
彼氏って作らないとダメ?彼氏を作らない女の5つ理由
周りに彼氏を作らない女性っていませんか?しかしモテそうなのになんで彼氏作らないんだろうと疑問が浮かびますよね。 今回は彼氏って作らないとダメ?彼氏を作らない女の5つ理由を紹介していきます。
-
ママ活ってどういう意味?ママ活の相場&出会い方
少し前からパパ活が流行っていますが、最近ではママ活なるものも話題になってきているのだとか。 そもそもママ活とはどういったものなのでしょうか?またママ活男子とはどういう意味なのでしょうか?今回は、ママ活について詳しくご説明していきます…