
拒否してるの分からない?元嫁にしつこい復縁をせまる元旦那の心理
元旦那がしつこく復縁を迫ってきたら怖いですよね。 元旦那との離婚原因がDVなどであれば、なおさら理由が知りたいものです。 いくら拒否してもまるで熊のように追ってくる元旦那は、どうしたら止められるのでしょうか。 ここでは、元旦那がしつこく復縁を迫ってくるときの心理や、元旦那がうざいときの対処法などをご紹介します。
目次
復縁をしつこく迫ってくる元旦那がしつこすぎる!うざい!
別れたはずの元旦那が離婚のときの取り決めを無視して、家や職場に押し掛けてきたらしつこいを通り越して恐怖かもしれません。
何度断られてもへこまず努力する姿勢は、仕事やスポーツでは賞賛されるかもしれませんが、人間関係でしつこいのは迷惑となります。
3回断られてもわからないなら、元旦那はなんらかの異常人格かもしれません。
わかりあうのは不可能なので、第三者に助けを求めて2人だけで対峙しないように配慮しましょう。
何で今更?元嫁に復縁をしつこく迫る男性心理
他人の幸せそうな姿をみて羨ましくなった
子連れ夫婦の楽しげな様子などをみて、自分も昔はあんなだったと羨ましくなってしまう元旦那は、元嫁に復縁を迫ればまた幸せな結婚生活に戻れると思い込み、しつこく迫ってきます。
虫のいい話ですが、元旦那の浮気や暴力で離婚した場合は、加害者側は自分のした行為を軽く考えてしまう傾向があり、「謝ればすぐ許してもらえる」と思い込んでいるためしつこいことが多いようです。
自分の浮気や暴力を反省した
元旦那が浮気や暴力をして離婚にいたった場合は、元嫁に謝りさえすれば復縁できると思い込み接触しようとすることがあります。
しつこい元旦那だと、ストーカーまがいの行為も辞さないので注意が必要です。
はじめは謝罪が目的で近寄ってきますが、うまくいかないと元嫁を罰するために暴力を振るう可能性があります。
あまりにもしつこいようなら、警察に相談しましょう。
新しい彼女ができなくて欲求不満
元旦那が元嫁に復縁を迫る理由としては、新しい彼女がみつからない場合が考えられます。
結婚当初ならまだしも、結婚後は女性だけでなく男性も相当劣化します。
自分の頭の中の格好いい自分と現実の自分にズレができているのに気付かず、すぐ彼女ができるとたかをくくっていたのかもしれません。
あまりにもしつこい場合は、元旦那が欲求不満を解消するため混乱している可能性があるので、暴力などを警戒して警察に相談したほうがいいかもしれません。
そろそろほとぼりが冷めたと思った
お馬鹿な元旦那は自分がやらかしたことをすっかり忘れ、そろそろ元嫁の怒りもおさまったかな、なんて呑気に構えて復縁を求めてきます。
もしかしたら、意思疎通ができないからこその離婚だったのかもしれませんね。
元嫁に復縁を断られると、お馬鹿な元旦那は意味が理解できずしつこく話し合いを求めてきます。
「なぜ復縁しないのか」と自分に都合のいい考えかたしかできない変質者は、警察に回収してもらいましょう。
元旦那がしつこく復縁を迫ってくるときの対処法
警察に相談しておく
元嫁に復縁を迫るしつこい元旦那は、ストーカー行為をしていると判断される可能性が高いようです。
待ち伏せ・押し掛け行為・面会や交際の要求は、ストーカー規制法に違反する行為なので、警察に連絡して対処してもらいましょう。
妄想の世界で元嫁とたわむれていたつもりの元旦那は、1年以下の懲役や100万円以下の罰金などの現実を突きつけられればさすがに目がさめるでしょう。
弁護士に相談してみる
事態が微妙すぎて自分で判断ができない場合は、弁護士に相談してみましょう。
弁護士に相談する際は、元旦那の復縁要求がしつこいという事実・いつ何回接触されたかの記録・日常生活への影響・元旦那をどうしてほしいかなどの要点を簡単にまとめましょう。
弁護士への相談は、短時間で済ませるとお金がかかりません。
弁護士によっては無料で相談を受け付けている場合があるので、よく探してみましょう。
元嫁に復縁をしつこく迫るのは犯罪?警察を呼べるの?
危機感を感じたら警察を呼んでOK
男性から女性が身を守るには、1人では難しいことが多いでしょう。
基本的に危機感を感じたら、警察に電話してOKです。
「ご近所で悲鳴が聞こえた」などの理由でよく通報されているので、警察のほうで状況を判断して来てくれたり助言をくれたりするようです。
最近では、しつこいメールやSNSなどが来るだけでもストーカー被害に発展する場合があるので、警察が真剣に話を聞いてくれるようになりました。
元旦那が元嫁の家に押し掛けてきた場合は、確実になんらかの違反や罪に抵触しているはずなので、すぐ110番に連絡しましょう。
元嫁にしつこく復縁を迫る男性心理&適切な対処法まとめ
しつこい元旦那の迷惑行為は、すみやかに警察に連絡して解決しましょう。
警察は最終手段ではなく、最初の手段だと思ってください。
素人の考えで1人でどうにかしようとして間違った対応をしてしまうと、解決するはずの問題がこじれて大事件に発展する可能性があります。
元旦那がしつこく復縁を迫ってくる理由は、どうせたいした問題ではありません。
将来に禍根を残さないよう、厳粛に対処しましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
旦那が嫌いだけど離婚しない妻の心理って?仮面夫婦の付き合い方
「旦那が嫌いだから離婚したい」と思っても、なかなか離婚できないケースがあります。 旦那が嫌いだけど離婚しない妻の心理には、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、旦那が嫌いだけど離婚しない妻の心理と、仮面夫婦の付き合いかた…
-
復縁する気はある?別居中の男性心理
「別居中の旦那の本音が分からない」「別居中の旦那が連絡をくれずに不安だ」 別居中の旦那の考えていることはなかなか分かりませんよね。もう復縁ができないかも...と不安になってしまいます。 そこで別居中の旦那の心理をチェックしてみ…
-
浮気されても離婚しないのはなぜ?別れないサレ妻の心理
夫に浮気をされていたのに離婚しないサレ妻がいます。 裏切られたのに、夫を信じられないはずなのに、どうして離婚しないのでしょうか。 今回は、「夫に浮気をされても離婚しないサレ妻の特徴」や「夫婦関係を再構築する方法」を紹介します。
-
元嫁からの連絡は迷惑なの?離婚した妻の連絡を無視する男性心理
元旦那に、どうしても連絡しなければいけないときがありますよね。 しかし、連絡すると元旦那は応じるどころか無視することがあるようです。 ここでは、元旦那が元嫁の連絡を無視する理由や、元旦那に連絡をもらう方法などをご紹介します。
-
別居から復縁するには?夫の気持ちの変化
「別居状態の旦那と復縁したい!具体的にはどうすればいいの?」別居しているけれど復縁の方法や旦那の心理がわからず、途方にくれて1人で悩んでいませんか? 別居イコール離婚ではありません。別居によってお互いの大切さを再認識することができた…
-
離婚せず仮面夫婦を続ける理由とは?夫に愛されていない妻の心理
お互いに愛されていないと感じながらも、表面上は仲が良さそうにふるまう仮面夫婦は想像以上にたくさんいます。 「なんでこんなことになってしまったんだろう」と結婚当初の幸せだった時期を思い出して苦しくなるでしょう。 愛されていないと…
-
親が結婚を反対する理由って?認めてもらう方法は?
「結婚したい」「この人のことを愛し続ける」と思って親に結婚の報告をしたのに、結婚を反対されると「なんで反対するの?」「どうやったら認めてもらえるだろう…」と思いますよね。 そこで、ここでは親が結婚を反対する理由と認めてもらう方法を紹…
-
こっちから元旦那に連絡しちゃダメ?元妻と連絡をとらない男性心理
離婚後、元旦那から連絡がこないけど自分からしても良いのか悩みますよね。気軽に連絡できる関係ではないけれど、復縁したいからという理由で連絡したい女性が多いです。離婚後、元旦那は何を考えて連絡をしてこないのか徹底調査しました。 今回は、…
-
元旦那は私に未練があるの?元嫁の再婚を知った男性心理
元旦那が未練をもっていることは多いといわれています。 元嫁の再婚の情報に触れると、今まであいまいに考えていたことが確定事項に変わり、後悔する男性がいるようです。 ここでは、「一般的な男性が元嫁の再婚をどう感じるか」や、男性が後…