
ウチの元旦那何考えてるの?元妻に連絡してくる男性心理とは
離婚後しつこく連絡してくる元旦那がいますよね、何も考えて連絡してくるのか妻側は不思議でしょうがないと思います。 「会いたい」「今、どんな感じ?」などこちらとしては迷惑に感じることが多いですよね。 そのままの状態を放置すると嫌がらせ・脅迫などの危険があります。今回は、元旦那がしつこく連絡する男性心理と対処方法を紹介します。
目次
元旦那から連絡がくるのはなぜ?しつこい連絡が迷惑
こちらは未練がないのに、しつこく連絡してくる元旦那の心理が気になります。復縁を求めているのか、ただ相手をしてほしいだけなのか分からないことだらけです。
妻側からすると、明白にしてスッキリ解決したいですよね。今回は、しつこい連絡が迷惑すぎる元旦那の心理について徹底解説していきます。
離婚後に何を考えているの?元妻に連絡してくる男性心理とは
離婚後、元妻に連絡する元旦那は何を考えているのでしょう。会話は、今の状況、離婚原因など他愛ないことが多いです。元妻に連絡してくる男性心理を紹介します。
元旦那が連絡してくる心理① 復縁を求めている
離婚してからお互いの連絡を拒否する人が多くいます。しかし、それでも連絡するということは復縁を求めている可能性が高いです。他愛ない会話の中でも、貴女の気持ちを確かめたり、もう一度振り向いてほしいという感情があるのかもしれません。
貴女の気持ちを慎重、丁寧に伝えてあげましょう。答えがNOだとしてもしっかり受け止めてくれるでしょう。
元旦那が連絡してくる心理② 寂しさを紛らすため
離婚後、寂しさを紛らわせるために連絡をしてくる元旦那も多いです。身近な存在に感じていたので、連絡してくるのでしょう。
大抵、新しいパートナが見つかれば連絡をしてくることが無くなります。都合のいい女として扱われることもあるので、気をつけましょう。
元旦那が連絡してくる心理③ 友人として仲良くしたい
離婚しても、仲良い友人として関わりたいと思って連絡してくることもあります。離婚原因が喧嘩別れ、浮気じゃない場合はこのケースが多いです。別に嫌いになったわけではないので、良い友人として連絡したいという心理があります。
貴女が良い友人として見れるようでしたら、適度な連絡をするのは良いかなと思います。
元旦那からのしつこい連絡が迷惑!どうすればいい?
こちらは関係を断ちたいのに、元旦那からしつこく連絡がきてどうすればよいか悩んでいませんか。「迷惑だからかけてこないで!」といって逆鱗に触れたらどうしようなどいろいろ考えますよね。
元旦那からしつこく連絡が来るときの対処法を紹介します。
元旦那からしつこく連絡が来るときの対処法① 無視する
しつこく連絡がくるときは、無視をしましょう。「会いたい」「直接会って話がしたい」などはしっかり断る・無視してください。曖昧な返事をすると、もしかしたら会ってくれるのでは勘違いされます。
怖いなと感じるかもしれませんが、しつこいメールは無視しましょう。どうしても対応できなければ、弁護士に相談するのが良いです。
元旦那からしつこく連絡がくるときの対処法② 子供については用件のみ
「子供に会いたい」「養育費の相談したい」という内容の連絡してくることがあるでしょう。子供についても連絡は、用件のみ返信するのが良いです。会う日にち・時間・場所のみを伝えます。
しかし、会わせたくない人もいると思います、その場合は、一度調停をして、条件を話し合うことが大事です。
元夫に注意!連絡を無視し続けるとストーカーになる恐れも
しつこい旦那は、連絡を無視し続けるとストーカーになる恐れもあります。モラハラ気質な元旦那はストーカーになり易いです。支配力が強く、自分の行動を正当化して妻を縛り付けようとします。
電話、メール内容などを証拠に残しておいてください。連絡を無視することが対処法ですが、そのまま放置すると危険です。すぐに、相談できる人に話しましょう。
また、引っ越しすることを検討してみてください。すでに嫌がらせがあり身の危険を感じる人は、直ちに警察に連絡してください!
離婚したのになぜ?元妻に連絡する男性心理まとめ
元旦那がしつこく連絡を男性心理をまとめました。元妻に連絡する心理は、復縁を求めている、寂しい、友人として仲良くしたいの3つになります。
女性は、生活の変化にも柔軟ですが、男性は変化に弱いです。寂しさを紛らわせるためなら、新しいパートナーだできたら連絡もなくなります。
あまりにもしつこいときは、対処法を参考にしましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
姑が嫌いなせいで旦那も嫌いになりそう…うまく付き合うコツは?
旦那とうまくいっているからと言って、姑とうまくいくとは限りません。 既婚女性の多くは姑との関係に頭を悩ませており、姑が原因で旦那を嫌いになる人がいるほど大きな問題になっています。 今回は、「姑とうまく付き合うコツ」と「姑と旦那…
-
元旦那の夢を見た!復縁・仲良しな夢の意味とは
元旦那と再婚する夢を見るなど、離婚したはずの旦那が夢にでてくると戸惑います。「私っていまだに未練があるの?」と思うでしょう。 夢占いによると元旦那の夢を見ることは、元旦那とやりなおせる確率や新しい出会いなどを意味するるようです。 …
-
夫婦の離婚だけは回避したい!離婚の前兆が現れたときにまずすべきこと
どちらかが浮気をしていたりコミュニケーションをここ最近とっていないと感じたり、浮気の前兆は多くあります。 浮気の前兆を感じると「せっかく夫婦になれたのに別れなくちゃいけないのかな…」と落ち込んでしまいますよね。 ですが、本当に…
-
共依存夫婦は離婚するしかないの?依存関係を克服する方法
「夫はダメなひとだから私がどうにかしてあげないと…」と考え気づけば夫に依存していませんか。そんなあなたたちはもしかしたら共依存夫婦かもしれません。 共依存夫婦はお互いに依存しあっている夫婦のことを指します。共依存夫婦であることを理由…
-
旦那を嫌いになってしまった!離婚はアリ?どうしたらいい?
結婚して夫婦になったからと言って、ずっと愛情が続くわけではありません。 夫婦生活のなかで旦那が嫌いになる人は多く、離婚するべきかどうかで悩んでいます。 今回は、旦那を嫌いになったときはどうしたらいいかを紹介します。 嫌い…
-
旦那こと嫌いじゃないけど離婚したい!考えるべきこと&体験談
「旦那のことは嫌いじゃないけど離婚をしたい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 「好きでもないのに夫婦でいるの?」と疑問を感じて、離婚を考えてしまうのでしょう。 今回は、旦那のことが嫌いじゃないけど離婚したいときに考え…
-
離婚も考える!夫婦の冷戦状態から抜け出す方法
夫婦喧嘩をすることはありますが、きちんと仲直りをしなければ夫婦は冷戦状態に突入します。 冷戦状態が続くと、自然と離婚を考えるようになり、昔のような仲良し夫婦に戻ることはできなくなるでしょう。 今回は、夫婦の冷戦状態から抜け出す…
-
厳しい現実が...離婚後の一人暮らしで覚悟すべきこと5つ
長年不満を抱いてきた夫と離婚できれば、気持ちはとてもすっきりするかもしれません。ですが離婚後の一人暮らしでは、覚悟をしなくてはいけないことが多くあります。 あなたは、離婚後の一人暮らしで覚悟しなくてはいけないことをきちんと知っていま…
-
こんな男には要注意!離婚を繰り返す男の特徴とは?
離婚を繰り返す男性とは結婚したくありませんよね。いくらその男性のことが好きだとしても、「私ともいつか離婚してしまうのかな」と考える日々はとても辛いはずです。 実は離婚を繰り返す男性には、ある共通点があると言われています。離婚を繰り返…
-
離婚をするのが多いのは何年目?きっかけってなに?
あなたは離婚が多いのは結婚何年目か知っていますか。「私たちは仲良し夫婦だから離婚なんて関係ない」と思う方もいますが、そんな夫婦に限って離婚は訪れます。 離婚が多いのは、結婚何年目か知ることで離婚対策を行うことができます。離婚が多いの…
-
男女が離婚を決意するきっかけって?離婚をするべき夫婦とは?
結婚して数年、最初はとても楽しかったのにふと離婚の文字が頭をよぎることはありませんか。夫婦と言っても元は他人だった2人ですから、きっかけさえあれば離婚を決意してもおかしくありません。 この記事では離婚を決意したきっかけや離婚するべき…
-
どこまで我慢すればいい?旦那へのストレスが限界に達した夫婦の行く末
浮気・借金・暴力など、旦那の問題行動のせいでストレスが限界に達している女性は、離婚の線引きができずに悩んでしまうことが多いようです。 相手をまだ愛していたり経済的自立ができない状態だと、シンプルに離婚にたどりつくのは難しいのかもしれ…
-
放っておくと離婚の危機!?不仲な夫婦に共通する特徴とは
お互い想い合って結婚したはずなのに、今では不仲になってしまったカップルは意外に多いです。 一体何がきっかけで不仲になってしまったのでしょうか? 今回は、不仲な夫婦に共通する特徴と離婚の可能性について解説します。
-
なんで?主夫なのに家事しない旦那にイライラ!対策は?
夫が「主夫になりたい」というから主夫になってもらったのに、家事しないと「なんで働いてないのに家事をしてくれないの?」「主夫になりたかったんじゃないの?」とイライラしてしまいますよね。 そこで、ここでは主夫なのに家事しない旦那にイライ…
-
夢のなかで元旦那と仲良しだった!その意味とは?
夢占いでは、寝ているときに見る夢にはさまざまな意味があるとされています。 そのため、元旦那と仲良くしている夢を見たときに「どうして元旦那の夢を見たんだろう」と悩む方がいます。 今回は、夢のなかで元旦那と仲良くしているときの意味…
-
「子どものために離婚したくない」は言い訳?考えるべきこと
夫婦関係が悪化したときに、「子供のために離婚したくない」と考える夫婦が少なくありません。 しかし、「子供のために離婚したくない」は本当に二人の気持ちなのでしょうか。 今回は、「子供のために離婚したくない」が言い訳な理由と、離婚…
-
別居中の夫と復縁したい!離婚したくない妻の奥の手とは
夫婦関係が悪化したときに、離婚ではなく別居を選択する夫婦が少なくありません。 別居期間が長くなると離婚のリスクが高くなるため、復縁を目指すときは早めに行動することが大切です。 今回は、別居中の夫と復縁したいときの方法を紹介する…
-
しつこすぎ...離婚したくない夫の心理5選
女性から離婚を切り出したときに、なかなか離婚に同意してくれない男性が多いです。 離婚したくない夫は、一体どんな心理なのでしょうか。 今回は、離婚したくない夫の心理と、離婚したくない夫を説得する方法を紹介するので参考にしてみてく…
-
元旦那が頻繁に夢に現れるのは恨み?離婚した夫が夢に出てくる理由
夢占いでは、寝ているときに見る夢には意味があるとされています。 元旦那が頻繁に夢に現れるときは、いったいどんな意味があるのでしょうか。 今回は、元旦那が夢に頻繁に現れるときの意味を紹介するので、「どうして夢に元旦那が現れるんだ…
-
性格の不一致で離婚はできないって本当?妻から別れる方法
「旦那と性格が合わないから離婚したい」と考える人は多いでしょう。 しかし、性格の不一致を理由に離婚は難しいと言われています。 どうすれば性格の合わない旦那と離婚ができるのか、性格が合わない旦那と妻から別れる方法を紹介します。 …