
契約結婚って現実的にどうなの?メリット・デメリットとは…
契約結婚とはどんなものなのかご存知ですか?ある契約結婚が話題の人気ドラマもあったため、契約結婚という言葉は聞いたことがある方もいるのではないでしょうか? 今回は、契約結婚とは何なのか?契約結婚をすると現実的にはどんな生活が待っているのか?その他、契約結婚のメリットやデメリットについてもお送りします。 契約結婚にひとつでも疑問があれば、ぜひ最後までご覧ください。
契約結婚って話題になったけど…なに?
婚前契約をかわしたうえでの結婚
某人気ドラマで話題になったのが、契約結婚です。この契約結婚には法律上の定めはありません。ドラマでは雇用契約を結んだ特別な契約結婚でしたが、実際には婚前契約を結んだ上で結婚をすることを言います。
「じゃあ、婚前契約ってなに?」と思いますよね。婚前契約とは例えば結婚前に「子供は◯人欲しいね。」「結婚をしたらマイホーム購入しようね。」など口約束をしっかり契約することです。
契約という言葉にすると、何だか難しくちょっと他人行儀な感じもしますが、夫婦になる2人の約束事。みたいなものではないでしょうか。
契約結婚って現実的にどうなの?
契約結婚をしたその後の生活や、現実的にどんなものなのか気になるところですね。実際に契約結婚の経験がある女性にお話を聞いてみました。

30代 女性
結婚生活がうまくいく自信がなかったので、とりあえず1年で更新する契約結婚をしました。入籍しちゃうと離婚するとき大変って聞くし、いつでも別れたいときに別れられるように契約結婚しました。これで5年契約更新できたら入籍してもいいかなって思っています。生活は普通に同棲しているカップルとか一般的な夫婦となんら変わりありませんよ。

20代 女性
事実婚とか内縁関係の方もけっこういると思うんですけど、私たちの場合は経済的な自立だとか性的なことだとか、一般的な夫婦の枠に囚われたくなかったので「現実的に求めている条件が同じ人が良い」ということで意気投合して契約結婚をしました。
周囲の人にはなかなか現実的には理解をしてもらえないこともありますけど、気楽な契約結婚が私たちにはぴったりだと思っています。
契約結婚の現実的なメリット
約束があやふやにならない
現実的に考えると口約束だけでは「そんなこと言った覚えはない」「約束なんてしてない」と知らぬ存ぜぬになってしまうことも多々あります。そうらならいためにも契約結婚は書面に残しておけるので2人の約束事があやふやにならずにすみます。
別れるときはスムーズに別れられる
一般的な結婚をする夫婦は、最初から離婚をすることは考えていないと思いますが、「結婚生活に自信がない…」「飽き性だから浮気しちゃうかも…」など様々な理由や悩みがあるカップルは契約結婚を選ぶことも多いようです。
契約結婚をする夫婦は実際に籍を入れる方もいれば、籍は入れない方もいます。契約結婚をする際に万が一別れることになった場合の財産分与や慰謝料、子供がいれば子供の親権など事前に決めておく方も多いので、現実的にはスムーズに別れられることも一つのメリットになっているようです。
契約結婚の現実的なデメリット
理解されないことも多い
契約結婚は話題になりましたが、現実的にはまだまだ理解されていないこともあります。家族に反対されることもありますし、職場や友人にもなかなか理解されにくいのが現実です。理解してもらえるように説明や説得をするのも一苦労だと聞きます。
金銭的に苦労することもある
契約結婚で籍をいれる夫婦もいますが、籍をいれない夫婦もいます。一般的な結婚をすればご主人の扶養に入れますが、籍をいれていない場合は自分で保険に入り保険料や年金を納める必要があるので、契約結婚をしても生活費や自由に使うお金、その他にも独身時代と変わらず支払うお金が必要になるので、金銭的なデメリットもあることを頭に入れておきましょう。
後悔しないように決めよう!
いかがでしたか?2人らしい結婚の形が契約結婚であることは悪いことではありません。契約結婚のメリットがある反面、現実的にはデメリットの方が目立つかもしれません。
せっかく結婚をするなら、理解され祝福されたいものですね。しっかりと話し合い、後悔しないようにしてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
お金ない女は候補からはずれる!?貧乏な女性が結婚するには
今は不景気で男性だけの収入では生活できないため、お金がない女性は結婚相手の候補から外れる可能性があります。 そこで、ここでは貧乏な女性が結婚するために何をすればいいのかを説明します。 「貧乏だけど結婚したい」と思っている方は、…
-
どうしよう…2人の結婚相手と迷う!後悔しない判断基準とは?
「結婚したい」と思う相手が2人いると、「どっちと結婚するか迷う」と思いますよね。 そこで、ここでは2人の結婚相手と結婚をするか迷うときに後悔しない判断基準を紹介します。 どっちの結婚相手と結婚をするか迷う方は、ぜひ参考にしてみ…
-
どうしたら話がすすむの?彼氏が結婚の話し合いをすすめない理由
「彼氏と結婚したい」「早く結婚の話を進めたい」と思っているのに、彼氏が結婚の話し合いをすすめないと「私と結婚する気がないのかな?」と不安に思ってしまいますよね。 そこで、ここでは彼氏が結婚の話し合いをすすめない理由を紹介します。 …
-
後悔しないように!結婚前の話し合いリストまとめ
結婚することが決まると、「結婚前に何の話し合いをすればいいだろう」「どうすれば後悔しない結婚生活が送れるかな」と思いますよね。 そこで、ここでは結婚前の話し合いリストを紹介します。 結婚前に何について話し合えばいいのかわからな…
-
何歳差の結婚がうまくいく?幸せになれる年齢差とは
結婚をしたら、「いつまでも仲がいい夫婦でいたい」「喧嘩しない結婚生活を送りたい」と思いますよね。 そのため、「結婚をするベストな年齢差ってあるのかな?」「どういう人と結婚するのがいいんだろう…」と考えてしまうでしょう。 そこで…
-
なんで新婚ってうまくいかないの?夫婦関係が悪い理由とは
結婚する前はとても仲がいいカップルだったとしても、新婚時代にうまくいかなくなるケースがあります。 新婚時代に夫婦関係がうまくいかなくなる理由には、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、新婚がうまくいかない理由のほかに、旦…
-
結婚相手と彼氏の決定的な違いはコレ。パートナーの特徴とは
結婚相手と付き合うだけの相手では、重視するポイントが違います。 結婚相手と彼氏の決定的な違いは、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、結婚相手と彼氏の決定的な違いのほかに、結婚するパートナーの選び方を紹介するので参考にし…
-
年下彼女と結婚したい!結婚を意識させる効果的なアピール方法
若い女性は夢や希望にあふれているので、「年下彼女と結婚して自分の身の回りの世話をさせよう」なんて思っているのなら今すぐ考えを改めましょう。 好きな人と一緒にいるために、あなたが彼女の身の回りを世話する覚悟を持つべきです。 ここ…
-
眠いときは結婚が近いって本当?スピリチュアルの意味とは
理由が分からず眠いときは、スピリチュアル的な意味があるのかもしれません。 脳が第六感を働かせてさまざまな活動をしているために、他の部分がスリープ状態になっているというのです。 もし異常な眠気の意味がわかれば、生活の役に立つかも…
-
スピリチュアルが指し示す、結婚相手を間違えたときに現れるサイン
結婚相手を間違えると、なにをやってもうまくいかないときがあります。 気のせいかもしれませんが、それはスピリチュアルなサインかもしれません。 もし間違った相手と結婚しようとしている場合、いったいどんなサインが出るのか知っておくこ…
-
年収300万で結婚して子供を産むのは無責任すぎる?かかる費用とは
結婚相手が年収300万円で毎月ギリギリの結婚生活をしていると、「子供を育てられるのかな…」「年収300万円で子供を産むのは無責任かな?」と悩んでしまいますよね。 そこで、ここでは子供を産んで育てるのにかかる費用について紹介します。 …
-
やっぱり難しいのかな?農家の男と結婚して後悔したエピソード
「この人と結婚したい」と思っていても、相手が農家で働いていると「安定した生活が送れるのかな…」「結婚したら大変かな」と不安に思いますよね。 そこで、ここでは農家の男と結婚して後悔したエピソードを紹介します。 農家の男と結婚しよ…
-
負け組・勝ち組?結婚相談所に頼るのは恥ずかしい?
「早く結婚したい」と思っていても、結婚相手がいないと「結婚相談所に頼ろうかな…」「出会いを探してみようかな」と思いますよね。 しかし、「結婚相談所に頼るのは恥ずかしい」と思い、結婚相談所に頼れない人がいるでよう。 ここでは、結…
-
結婚して後悔!?エリート男の結婚後の落とし穴って一体なに…?
エリート男と結婚すれば、「絶対に幸せになれる」「結婚したら贅沢できる」と思うでしょう。 しかし、エリート男と結婚したからといって幸せになれる訳ではありません。 ここでは、エリート男との結婚後の落とし穴について説明します。 …
-
みんなが憧れる玉の輿結婚で後悔!?実態とは…
「結婚したら贅沢な暮らしをしたい」「玉の輿結婚が羨ましい」と思っている人はいるでしょう。 しかし、実際に玉の輿結婚をして「お金があっても幸せじゃない」「玉の輿結婚なんてしなければよかった」と後悔してしまうことがあるかもしれません。 …
-
いつ言うべき?年上彼女との結婚のタイミングとは?
年上彼女との結婚を考えていても、「結婚をするタイミングがわからない」「このタイミングで年上彼女と結婚してがうまくいくのかな?」と不安に思いますよね。 そこで、ここでは年上彼女との結婚のタイミングを紹介します。 年上彼女との結婚…
-
妊娠がきっかけで結婚...0日婚のメリットとデメリット
付き合っていない男性と関係をもったときに、子供を妊娠してしまい結婚するケースがあります。 妊娠がきっかけで結婚する0日婚には、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。 今回は、0日婚のメリットとデメリットのほかに、0日婚…
-
女医の結婚相手に相応しい男性はどんな人?結婚のタイミングは?
「女医と結婚したい」と思っている男性のなかには、「どうすれば女医と出会えるんだろう」と悩んでいる方がいるのではないでしょうか。 今回は、女医と出会う方法や女医が結婚を考えるタイミングのほかに、女医の結婚相手に相応しい男性のタイプを紹…
-
大殺界と結婚の関係性とは?タブーと言われる3つの理由
大殺界の期間中には、新しい行動をしないほうがいいといわれています。 結婚は新しい生活をはじめることですので、大殺界と被るとなにか問題があるかもしれません。 ここでは、大殺界に結婚してはいけないといわれる理由や、大殺界の期間中に…
-
年上彼女から感じた結婚のプレッシャーって?うまく交わす方法
年上彼女は自分の年齢を気にして結婚に焦っているため、「そろそろ結婚したい」「結婚してくれないなら付き合ってる意味がないんだけど…」と言うことがあるでしょう。 そのため、年上彼女からの結婚のプレッシャーを感じて「どうやって対応しよう」…