彼氏に転勤を理由に振られた!素直に受け止めるしかないの?
転勤を理由に彼氏に振られたら、そう簡単に受け入れられるものではないでしょう。
本当に転勤が理由なのか、別れるしかないのかと悩んでは苦しんでいると思います。
今回は、「転勤を理由に振る彼氏の心理」と「転勤の不安を乗り越えて付き合っていく方法」を紹介します。
彼氏に転勤を理由に振られた!その心理
浮気やマンネリなどの決定的な理由があれば、彼氏に振られたことを受け入れられるでしょう。
しかし、転勤を理由に振られたなんて、そう簡単に納得できないものです。
とうして転勤を理由に振ったのか、彼氏の心理から見てみましょう。
心理➀:遠距離恋愛が無理だから
転勤を理由に振った彼氏は、遠距離恋愛が無理なタイプだったのでしょう。
遠距離の寂しさに耐えられないのか、遠距離のまま彼女を好きでいられないのか、何か理由があって遠距離恋愛ができないと考えているのでしょう。
結婚していない場合は転勤についていく選択肢はなく、必然的に遠距離恋愛になるため、別れを選んで彼女を振ってしまうのです。
心理➁:前から別れる機会を探していたから
前々から別れる機会を探っていたから、転勤を理由に振ったのかもしれません。
情に流されて別れを告げられなかったのか、忙しくて別れを切り出すタイミングがなかったのか、何かしらの理由があったのでしょう。
彼氏からの連絡や会う頻度が減ってきたりと、何か別れる前兆があったのではないでしょうか。
彼女を傷付けずに穏便に別れるために、転勤を理由にしていると考えられます。
彼氏に転勤を理由に振られたら素直に受け止めるしかない?
本当に転勤が理由なら諦める必要はありません。
転勤を理由に振られたら、「二人で頑張れば乗り切れるよね?」「納得できないけど受け止めるしかないの.かな..」と悩んでしまうことでしょう。
納得できないのに別れを受け止めてしまったり、彼氏との関係を諦めてしまえば、そこで二人の繋がりは完全に切れてしまいます。
本当に転勤だけが理由なら彼氏を諦める必要はないため、納得いくまで話し合いましょう。
納得いくまで話し合わないと未練を残してしまうでしょう。
振られた理由が何であろうと、納得できるか・できないかが重要です。
転勤を理由に振られたときは、「嫌いになったわけじゃないでしょう?」「好きだったら頑張って付き合っていこうよ」と思ってしまうものです。
納得しないまま別れを受け止めてしまうと、未練を残して前に進めなくなるだけなので、どんな結果になろうと納得いくまで話し合って二人で答えをだしましょう。
転勤の不安を乗り越え付き合っていく方法は?
彼氏が転勤すると、うまく付き合っていけるのか、浮気をされたりしないかと不安を抱えると思いますが、不安を乗り越えなければ二人の関係はすぐに終わってしまうでしょう。
今度は、転勤の不安を乗り越え付き合っていく方法を見てみましょう。
方法その➀:連絡を欠かさずに適度に会いに行く
転勤をきっかけに遠距離恋愛になったカップルは、より二人のコミュニケーションを大事に考えて、毎日連絡を欠かさなかったり定期的に会いに行く付き合い方をしましょう。
生活リズムが違うからと言って、日にちを空けて連絡を取り合うようであれば、お互いの関心が薄れて心が離れていってしまうのです。
しっかりとコミュニケーションを取り常にお互いを意識し合うと、転勤した彼氏とうまく付き合っていけるでしょう。
方法その➁:恋愛以外の時間を大切にする
転勤した彼氏と離ればなれになると、毎日が寂しく感じるでしょう。
「彼氏に会えなくて寂しい」「他の女が近づいてきたらどうしよう」と不安になっていると、彼氏を束縛したり依存してしまって、重い付き合いになりかねません。
彼氏に重い女と思われた時点で、二人の関係は終わりと考えましょう。
恋愛以外の時間を大切にして、彼氏のいない時間を充実させることがおすすめです。
彼氏に転勤を理由に振られた体験談
彼氏に転勤を理由に振られた経験を持つ人は、本当にたくさんいます。
実際の体験談を読んで、どのように受け止めたのか、別れて後悔しなかったのか、あなたが気になることをチェックしてみましょう。
20代 女性
転勤を理由に、彼氏に振られた経験があります。
どうしても納得できなかったので彼氏と話し合ってみると、「嫌いじゃないけど好きじゃない」とはっきり言われてしまいました。
考えてみると、少し前から彼氏からの連絡が減っていたり、デートをしなくなったりと、別れの前兆みたいなことがあったと気づきました。
あのときに気づいていたら、別れることはなかったのかと後悔しています。
でも、本当の理由がわかったので納得して別れることができました。
20代 女性
まさか、転勤を理由に振られるとは思っていませんでした。
未だに納得できていないので、復縁できないかと悩んでいます。
本当は違う理由があったのではないか、今頃は別の誰かと付き合っているのかと、彼氏のことばかり考えて何も手につかない日々を送っています。
どうせ別れるなら、ちゃんと納得できるまで話し合うべきでした。
後悔しないようにしっかりと話し合おう!
「転勤を理由に振る彼氏の心理」と「転勤の不安を乗り越えて付き合っていく方法」を紹介しました。
転勤を理由に振られたからと言って、受け入れるだけが選択ではありません。
後悔しないように、しっかりと話し合うことが大切です。