
彼氏に愛されてない!不安に思う瞬間&彼の心理
彼氏の発言や行動から「彼氏に愛されてないのではないか…」ともやもやした気持ちになったことはありませんか? その気持ちのまま付き合い続けていることはよくありません。 本日は彼氏に愛されてないと思う瞬間と彼氏の心理、不安になったときの対処法についてご紹介いたします。
彼氏に愛されていないと思う瞬間【発言編】
愛やリスペクトが感じられない…
彼氏と付き合っていて、彼氏に愛されてないと不安になったことがある女性は少なくありません。女性が彼氏に愛されてないと思う瞬間は、彼氏の発言の中に愛やリスペクトが感じられないときです。
女性は男性よりも愛情に対しても敏感ですから、彼氏に愛されてないことにも敏感に反応します。女性は直感力でも男性よりもはるかに優れていますが、それゆえに彼氏に愛されてないことを直感的に感じ取り、不安になります。
そしてその不安はかなりのところ的中します。
口数が減った…
発言内容だけでなく口数自体が減った場合も、もはや愛されてないことのサインかもしれません。
非常によくあるパターンですが男性は女性を口説く段階では熱弁ですが、ひとたび自分の彼女になってしまうと安心してしまって口数が減る傾向があります。
彼氏が口説くときは一生懸命でも釣った魚にはえさをやらないタイプだとしたら、これは不安な話です。
彼氏に愛されていないと思う瞬間【行動編】
女性が彼氏に愛されてないと思うのは、彼氏の発言に関することだけでなく彼氏の行動によっても不安にさせられます。
彼氏の行動の中に次に挙げるようなパターンが見られるなら要注意です。
スマホばかりいじっている
会っているとき、会話していても上の空だったりスマホばかりいじっているようだったらあなたに対する彼氏の関心が薄れているサインです。
スマホゲームに夢中になっているようだとかなり重症です。こちらから話す気も失せますよね。
返信が来ない、遅れるようになった
メールやLINEの返信が来ない、あるいは以前より遅れるようになったなら要注意です。無意識であってもあなたのことを避けている可能性が高いです。
「できるだけ返信したくない」「やりとりを続けたくない」という心理が見て取れるからです。普通好きな相手で決して手放したくない相手だったら、何を差し置いてもすぐに返信するものです。
自分の都合を優先する
学生でも社会人でもそれぞれの生活がありますから、恋人同士で会うにしてもお互いの都合を調整して会うもの。ですが、?彼氏が自分の都合ばかり優先するようだとあなたを尊重する気持ちが薄れている証拠です。
付き合い始めた頃は、そんなことはなかったのではないでしょうか。彼氏が何を置いてもあなたの都合に合わせてくれていたのではないですか?
その彼氏が自分の都合ばかり優先するようなら、あなたに対する愛が薄れている可能性が高いです。
積極的に会おうとしない
彼氏が積極的に会おうとしなくなったら要注意です。
これも付き合い始めた頃と比較すればよくわかりますが、付き合い始めた頃の彼氏はすごく積極的にあなたに会おうとしていたはずです。
それが積極的に会おうとしなくなるのは2人の関係が落ち着いたからというよりも、あなたに飽きてしまっている危険があります。
愛されているのか彼の心理を確かめる方法
愛されているのか愛されてないのか、彼氏の心理を確かめるには彼氏の発言や行動を注意深く観察することです。
彼氏の発言にしても行動にしても、元になっているのは彼氏の心理なわけですから発言や行動を見れば彼氏の心理もわかります。
人間の行動を支配しているのは心理ですから、逆説的に発言や行動を辿れば心理に到達します。彼氏本人に聞いてみるのもひとつの方法ですが、本当の心理を正直に話すとは限りません。
直接聞くのは発言や行動をよく観察して、自分としての結論が固まってからの方がいいでしょう。
不安になったときの対処法
彼氏の心理を確かめるには、彼氏の発言や行動を注意深く観察すればいいと申し上げましたが、愛されてないと不安になったときに冷静に対処するのが難しいかもしれません。
そういう不安に襲われた時ときは自分はもう彼氏に愛されてないという前提で、彼氏の言動や行動を注意深く観察してみましょう。
彼氏の言動や行動をよく観察してみれば、愛されているのか愛されてないかがわかります。
そして愛されてないことがはっきりしたなら、彼氏との今後の関係をどうするかを決めるべきです。
愛されてない彼氏とそのまま付き合い続けるのは苦痛であるだけでなく、これからの人生を考えればどこかで決断する必要に迫られるからです。
今は恋人同士の関係であっても、永久にその関係ではいられないでしょう。
結婚せずにそのままの関係のままでいいなら別ですが、いずれ結婚を考えているなら恋人関係の段階ですら気持ちが冷めている彼氏と付き合い続けるのは、リスクが大きいです。
さいごに
愛されていないのではないかと不安なのは、彼氏に対する根拠のない漠然とした不安なのではなく、彼氏の発言や行動から直感的に感じ取っているからです。
女性は勘が鋭いですから、この直感はかなりの確率で当たります。
もやもやした不安をそのままにするのではなく、不安を解消するためには一歩進んで彼氏の気持ちを確かめてみた方がいいでしょう。
単に今、彼氏と付き合っているからとそのままの状態で付き合い続けるのはおすすめできません。
愛されていないという思いを抱きながらの付き合いは、人生の波動を下げます。波動が下がれば運も悪くなります。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏がやきもちをやかない!原因&心理
彼氏がやきもちをやいてくれなくて不安になっていませんか?やきもちをやかない彼氏の心理と対処法をご紹介します!
-
彼氏に「好きかわからない」と言われた!心理&別れたくない時の対処法
彼氏に「好きかどうかわからない」なんて言われたら、別れの危機を感じてショックですよね。多くの女性にとって深刻な問題であると言えます。 なかには前触れもなく急に言われたり、同棲もして結婚前提の彼氏に言われた女性もいます。 自分の…
-
気になるのに!彼氏が元カノのことを話してくれない心理
彼氏のことが好きすぎると、元カノがどんな女性だったのか気になるでしょう。 しかし、彼氏に元カノのことを聞いたところで、何も教えてくれないものです。 一体、どうして彼氏は元カノのことを教えてくれないのでしょうか。 今回は、…
-
彼氏に無理と言われた。彼の心理&対処法
彼氏に「無理」と言われた経験はありますか?大好きな彼氏に「無理」なんて言われたらショックで気が動揺してしまうことでしょう。 そもそも彼氏はあなたの何が気にくわなかったのでしょうか。今回は「無理」という発言をする男性の心理についてご紹…
-
彼氏に会えないことにイライラ!その心理と解消方法
彼氏に会いたいのに会えないことにイライラして、気持ちが落ち着かなくなることはありませんか? 「こんなに会いたいのにどうして会えないんだろう」と心が不安定になってしまいがちです。 今回は、彼氏と会えないことでイライラしてしまう心…
-
彼氏が別れてくれない!なぜ?別れたがらない男の心理
なかなか別れてくれない彼氏はいったいなにを考えているのでしょうか? 喧嘩で疲れてしまったり、離れた方がお互いのためだと思って別れ話をしても、離れてくれない男がいます。 別れさせてくれない彼氏の場合、無理やり別れると何をされるか…
-
彼氏が好きかわからない!原因や気持ちを落ち着かせる対処法を解説
彼氏のことが好きかどうかわからなくなると、付き合いつづけるべきか不安になってしまいますよね。今回は、彼氏を好きかわからない原因や、別れるべきかどうかを判断するポイント、気持ちを落ち着かせる方法などを解説します。彼氏への気持ちを明らかにして…
-
付き合ってる実感がないと言われた。彼氏の心理&対処法
彼氏から付き合ってる実感がないと言われた経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。お互い好きでお付き合いしたはずなのに付き合ってる実感がないなんて言われたら彼女としてはショックなことですよね。 そもそも彼氏はどのようなときに付き合…
-
彼氏に愛されたい!!寂しくて辛い気持ちの対処法
付き合っているのに、彼氏からの愛を感じないことってありませんか? とくに付き合いが長くなるにつれて、愛されているか不安に…。 そこで今回はそんな彼氏からの愛を感じられないときの対処法についてまとめてみました。