
妻が子連れで家出!手遅れになる前に旦那が取るべき行動
皆さんもドラマや漫画などで、夫婦喧嘩の末「実家に帰らせていただきます」と奥さんが子供を連れて出て行ってしまうシーンを、一度は見たことがあるのではないでしょうか? 今回は奥さんが子供を連れて出て行ってしまったときに、手遅れになる前に夫が取るべき行動について詳しく解説します。
夫婦喧嘩で妻が子供と一緒に家出した!
実際に自分の妻が子連れで家出をしてしまったら、焦る方が多いのではないでしょうか?
結婚生活を続けていく中で、夫婦喧嘩もよくあることだと思います。夫婦喧嘩をした後に痺れを切らした妻が、子連れで家出をすることも結婚生活の中で数回あるかもしれませんね。
そんなとき、きっと世の中の夫は「テレビでは見たことあるけど、まさか自分が妻に子連れで家出されるとは…」「やばい!夫婦喧嘩して妻が子連れで家出した!どうすればいいの?」と慌てるはずです。
妻が子連れで家出をしたら、まずは家出をした妻の心理を理解し、手遅れになる前になんとかしなくてはいけません。
子連れで家出をする女性心理とは?
離婚を考えている
夫婦喧嘩をして子連れで家出をする妻の心理状態は、おそらく限界を迎えているのかもしれません。
毎回同じ理由で夫婦喧嘩をしていませんか?「夫が悪くてもいつも謝ってくれない」「注意しても何も変わらない」このように不満が募り、我慢の限界になり遂には離婚を考えている場合、子連れで家出をすることがあります。
冷却期間が欲しい
夫婦喧嘩をしてから仲直りをするために、冷静になりたいけど夫婦だとどうしても毎日顔を合わせなければいけませんよね。
お互いに顔を見ればイライラするし、些細なことで再び喧嘩をしてしまうこともあります。仲直りをするために冷却期間が必要と考え、子連れで家出をすることもあります。
妻がいないとどうなるかわかってもらいたい
毎日家族のために、家事や育児をする妻が急に子連れで家出をしたら夫はどうなりますか?
うるさいな〜と思っていた妻と子供がいない。毎日健康に気遣って作ってくれた暖かい食事がない。仕事から帰ったらいつも明るい家の中が暗い。綺麗に掃除されていた部屋が散らかっている…。
妻がいない生活はどうでしょうか?妻の存在の大きさに気がつくのではないでしょうか?その気持ちに気がついて欲しいという心理から、子連れで家出をする方もいます。
子連れで家出した妻に夫が取りべき行動
とにかく謝ることが一番!
特に妻に対しては「ごめん」「俺が悪かった」その一言が言えない男性って、多いんですよね。
実際に「夫に謝ってもらったことがない」という意見も、たくさんあります。一言謝っていたら、妻は子連れで家出なんてしていなかったかもしれません。
妻と子供に帰ってきてもらいたいなら、まずはメールで返信がなくても、何度も謝ります。返信がきたら妻も一歩歩み寄ってくれた証拠です。
次は電話で謝り、帰ってきてくれたら面と向かってきちんと謝りましょう。
謝ってもダメならそっとしておく!
謝ってもそう簡単に許してもらえないこともあります。
そんなときは妻の腹の虫が治るまで「許してくれたら帰ってきて」「帰ってくるの待ってるよ」と、一言だけ伝え、そっとしておくのも一つの方法です。
時間が解決してくれることもあります。ある日突然何もなかったかのように子供と帰ってくることもあります。そっとしておき、帰ってくるのを待ちましょう。
夫婦喧嘩から仲直りするポイント
素直になることが大切
夫婦だからこそ、意地を張り合ってしまうことってありますよね?でも意地の張り合いは関係を悪化させるだけです。
お互いに仲直りしたい気持ちがあるのなら、素直になり「ごめんね」と言葉にし、しっかり話し合うことが何より大切なポイントです。
プレゼントを用意して謝る
話し合うのが一番ですが、「面と向かうと素直になれない」「言葉にするのが苦手」という男性は山ほどいます。
そんな男性はプレゼントを用意して「ごめん」と一言伝える、あるいはメモや手紙を添えるなどすると、妻の気持ちも少しは落ち着くはずです。
しっかりと話し合いをしよう!
いかがでしたか?喧嘩するほど仲がいいと昔から言うように、夫婦喧嘩だってしたっていいと思います。
ただし、夫婦喧嘩をしたら早めに解決しましょう。妻が子連れで家出をしたら、最悪の場合離婚に至るケースもあります。手遅れになる前にしっかりと話し合いをして仲直りをしてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
嫁の浮気が発覚した!夫がとるべき行動の手順
嫁の浮気が発覚したときはショックが大きく、「どうすればいいんだろう」と悩む方がとても多いです。 嫁の浮気が発覚したあとの手順を知ることで、嫁の浮気に対してうまく対処できます。 今回は、嫁の浮気が発覚したときにとるべき行動を紹介…
-
余計に辛くなる!立ち直りたいサレ妻がやってはいけない行動
旦那の不倫問題から立ち直れずに、困っている妻は多いようです。 気持ちの問題は基本的に脳機能が関係しており、嫌な記憶を何度も反芻(はんすう)していると、単語帳の暗記のように脳が嫌な記憶を定着させてしまいます。 もし早く立ち直りた…
-
旦那が家出をした!このまま離婚なの?回避する方法
旦那が家出をすると、「別居や離婚をすることになるかも…」と思って焦りますよね。 そこで、今回は旦那が家出をしたときに離婚を回避する方法を紹介します。 「離婚だけはしたくない!」と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
嫁が家出をしてしまった!連絡は控えるべきなの?
嫁が家出をしたときは、「帰ってきてほしいから連絡しようかな?それとも帰ってくるまで連絡しないほうがいいのかな?」と悩みますよね。 そこで、今回は嫁が家出をしたときは連絡を控えるべきなのかについて説明します。 嫁が家出をして連絡…
-
頭悪い嫁と離婚したい!頭がおかしい妻と別れる前に考えるべきこと
家事をさぼったり、いきなり不機嫌になる頭悪い嫁と離婚を考えている旦那が増えています。子供の教育にも影響を及ぼすのでどうにかして説得させたいですよね。 嫁に好きだという気持ちがあると、なかなか離婚を認めてくれないことが多いです。 …
-
働かない嫁と離婚すると決めた!親権をとって妻と別れる方法
あなただけの収入で生活ができないのに、嫁が何もしないと「嫁に働いてほしい」「せめて家事くらいはしてほしい」と思いますよね。 それなのに、嫁が働かないで何もしないと「生活できないから離婚しよう」「何もしない嫁と子供の親権をとって離婚し…
-
夫がたまらなく嫌い!離婚したい妻が始めるべき準備
結婚生活を送る中で夫が嫌いになり、離婚したいと思ってう人の割合はどのくらいなのでしょうか。結婚当初は夫が大好きでたまらなかったのに、何かの拍子で愛情が薄れて嫌いになったり軽蔑するような夫の一面を見て離婚を考えてしまった人もいるでしょう。 …
-
妻の里帰り出産中に旦那が浮気する確率は◯%!?浮気の理由と防止方法
里帰り出産を希望する女性はたくさんいます。しかし妻の里帰り中に浮気をしている旦那が多く、多くの女性が悩まされているそうです。 そこで今回は、妻の里帰り出産中に旦那が浮気をする理由と防止方法について詳しく紹介していきます。 幸せ…
-
夫婦の離婚だけは回避したい!離婚の前兆が現れたときにまずすべきこと
どちらかが浮気をしていたりコミュニケーションをここ最近とっていないと感じたり、浮気の前兆は多くあります。 浮気の前兆を感じると「せっかく夫婦になれたのに別れなくちゃいけないのかな…」と落ち込んでしまいますよね。 ですが、本当に…