
コミュニケーションがうまくいかない!別れる?夫婦が長続きするコツ
付き合っていたときは以心伝心だと思っていたのに、結婚生活を続けていくうちに「コミュニケーションがうまく取れなくなった」と感じる夫婦は多いようです。 しかし、そんな状況をどう変えていけばいいのでしょうか? 今回は、夫婦が長続きするコツについて解説します。
コミュニケーションがうまくいかない夫婦の特徴
片方が頑張りすぎ
コミュニケーションがうまくいかない夫婦の特徴には、どちらか片方が頑張りすぎていることが挙げられます。
たとえば、家事や育児のほとんどをワンオペで回していたり、自分のキャパ以上のことをしようとして最終的にストレスを溜め込み一気に爆発させてしまったりします。
人に頼らず自分だけで済ませようとしたり、相手が家事や育児に非協力的でお願いしても手伝ってくれない場合は、こうした傾向が特に強くなります。
不満を口に出せない
長く結婚生活を一緒に送っていれば、不満の一つや二つ出てきてもおかしくありません。
不満をその都度相手に伝え話し合って、妥協点を見つけることができれば問題はありません。
しかし、もし不満を相手に言えず、ずっと自分の中で溜め込んでいるならいつか限界がきて爆発する可能性はあるでしょう。
コミュニケーションがうまくいかない夫婦の特徴には、不満を相手に伝えられず自分1人で全て背負い込んでしまうことが挙げられます。
夫婦のコミュニケーションの必要性
居心地のよさを高める
なぜそんなにも夫婦間のコミュニケーションが必要なのでしょうか?
それは、居心地のよさに関係しているからです。
コミュニケーションが取れている夫婦は、それぞれが納得できる生活習慣を作ることができます。
一方、コミュニケーションがうまくいかない夫婦は>b>相手がどんなことに不満を感じるのかを分かっていないため、無自覚に相手にストレスを与えていることがあるのです。
それぞれが気持ちよく一緒に暮らすためには、コミュニケーションが必要不可欠だと言えるでしょう。
信頼関係にも影響
結婚生活が長くなるほど一緒にいるのが当たり前になってしまい、気遣いを忘てしまったり「言わなくても分かっているはず」と思いがちです。
その結果、コミュニケーションがうまくいかない夫婦になり、ギクシャクとした雰囲気になることがあります。
コミュニケーションがうまく取れていれば相手が考えていることや望んでいることが分かるため、「この人は誰よりも自分のことを分かってくれている」という信頼関係を作ることができるのです。
コミュニケーションがうまくいかないときの対処法
スキンシップを増やす
夫婦間のコミュニケーションがうまくいかないと感じたら、まずはハグやキスといったスキンシップを増やしてみてください。
ぎこちなくなっていた雰囲気がきっと変わるはずです。
スキンシップをきっかけに夫婦のコミュニケーションが増えるので、相手の気持ちを知るきっかけにもなるでしょう。
夫婦の会話を増やす
コミュニケーションの基本は会話で、それは夫婦であっても変わりません。
コミュニケーションがうまくいかないときは、夫婦の会話を増やす努力をしましょう。
挨拶や相手を気遣う言葉を掛けると、会話をスムーズに進められるはずです。
期待し過ぎない
夫婦のコミュニケーションがうまくいかないと感じるのは、相手に過度な期待を寄せているからかもしれません。
自分の理想を相手に押し付けたり追及ばかりしていると、相手は自分を否定された気分になり夫婦間に溝が生まれます。
これでは、コミュニケーションがうまくいっていないと感じるのは当然でしょう。
自分の理想より、相手を受け入れる度量が必要だと言えます。
夫婦が長続きするコツ
2人の時間を作る
長続きする夫婦ほど2人の時間を定期的に作ったり、大切に過ごしています。
月に2~3回は夫婦水入らずで出かけたり、1日に1~2時間は2人で過ごす時間を作る、会話をするといった工夫をしてみましょう。
夫婦仲が格段によくなって、相手をより大切にしようと思えるはずです。
いつでも素直でいる
意地を張らない素直な態度は男性の心をくすぐるため、どんなときでも素直さを大切にしてみましょう。
不満を溜め込まないことも素直でいることに繋がります。
不満を感じたら放っておかず、その都度相手に伝えていきましょう。
問題が小さいうちに解決しておくことが、夫婦円満の秘訣だといえるかもしれません。
気持ちを直接伝える
あなたの気持ちは、あなたが言葉にして相手に伝えないと意外に伝わっていないものです。
「ありがとう」「うれしい」「悲しい」「寂しい」といった自分の気持ちを、直接口に出して相手に伝えましょう。
「これくらい言わなくても分かるでしょ!?」「私のこと理解してるならこれくらい察してよ!」という考えは通用しないと思っておいたほうがよさそうです。
コミュニケーションを意識しよう!
夫婦のコミュニケーションがうまくいかないと感じたら、スキンシップや会話を増やしたり夫婦の時間を持つようにしてみましょう。
お互い誤解していた部分が分かって、夫婦円満に繋がるかもしれません。
仲のいい夫婦は、コミュニケーションを大切にしています。
「言わなくても分かるはず」という考えを捨てて、自分の素直な気持ちを口に出して相手に伝えるようにしましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
見逃さないように!彼女が別れたいときに見せるLINEのサイン
「最近LINEの頻度が減った」「LINEの返信がこない」と彼女とのLINEのやりとりに違和感を覚え始めたら、彼女が別れたいと思っているサインかもしれません。 LINEは相手の感情が出やすいので、冷めていると感じたら早めに彼女の気持ち…
-
彼女に別れたいと言われた!引き止める方法とは…?
彼女に別れを切り出されて、ショックを受けない男性は少ないでしょう。 もし彼女と別れたくないのであれば、冷静に対処しなければいけません。 男女の考えかたの違いで、よかれと思ってした行動が裏目に出るパターンは多いものです。 …
-
既読無視は別れる前兆?彼氏との関係を再構築するコツ
彼氏に既読無視されると、「嫌われているのかな」と不安になりますよね。 既読無視が続くときは、別れる前兆なのでしょうか。 今回は、男性が既読無視をする理由と、関係を再構築するコツについて紹介するので参考にしてみてください。
-
彼女がモテるのがもうイヤ…別れたいと思う男性心理
自分の彼女が美人だったり、かわいかったら周りに自慢したくなりますよね。 「モテる彼女と付き合っている男性は絶対に彼女を手放したくないはず!」と思いきや、モテるがゆえに不安に押しつぶされて別れたくなる人は意外と多いようです。 こ…
-
彼女と別れたい!LINEで伝えるのはアリ?ベストな内容
彼女のことが嫌になって「会いたくない」「声を聞きたくない」と思うと、「LINEで別れを伝えよう」と考えるようになりますよね。 そこで、ここでは彼女と別れたいときにLINEで伝えるのはアリなのかについてと、ベストな内容を紹介します。 …
-
別れるべきなのかな?マンネリカップルの解消法とは?
マンネリ化すると相手の大切さを忘れて、「別れたほうがいいのかな…」と悩んでしまいますよね。 そこで、ここではマンネリカップルの解消法を紹介します。 「マンネリを解消したい」「別れたくない!」と思っている方は、ぜひ参考にしてみて…
-
彼女と別れたいけど言えない!別れを告げるベストなタイミング
付き合っている中で相手との間にひずみが生じると、別れを考えたくなりますよね。 付き合いが長いほど相手に情がでてしまい、「別れたい」と伝えることに気が引けてしまうでしょう。 しかし、別れを切り出せないまま付き合い続けてもお互いに…
-
エッチでマグロな彼女は別れたい?男性の本音とは?
2人の仲を深めるスキンシップで最も愛情を感じるのは、何といってもセックスですよね。 しかし、愛情を深めるどころか冷めてしまったというケースは少なくありません。 特に、セックス中に受け身になる通称マグロ女は、男性の性欲を萎えさせ…
-
彼女と別れたい!決定的な理由って?納得させる別れ方
ふとした瞬間に「彼女と合わないかも」と思い、別れを決意した経験がある男性はどのくらいるのでしょうか。 彼女を知るほど価値観に違和感を覚えたり、「彼女がいながら他の女性を愛してしまった」という人は少なくないはずです。 では、別れ…
-
彼女に飽きたから別れたいと思う心理って?気持ちを蘇らせる方法は?
彼女との付き合いが長くなると、「飽きたから別れたい」と思うようになってしまいますよね。 そこで、ここでは彼女に飽きたから別れたいと思う心理と、気持ちを蘇らせる方法を紹介します。 彼女のことを飽きたから別れたいと思っている方は、…
-
彼女が整形していたら別れたい?カミングアウトされたときの男性心理
今や美容整形はアイドルやキャバ嬢など美を商売にする人たちのみならず、一般の人でも気軽にできる時代になりました。 整形には賛否両論ありますが、もし彼女から「整形している」とカミングアウトをされたら男性はどう思うのでしょうか?実際嫌だと…
-
二股状態をなんとかしなきゃ...別れたいときの対処法
二股と聞くと遊び人の男性がするイメージを持つかもしれませんが、女性でも二股をかけている人は少なくありません。 しかし、二股を始めてみたはいいものの普段の恋愛とは違った悩みや迷いを抱えてしまい、二股をやめたくなる人が多いようです。 …
-
サレ妻が辛いし疲れた!夫婦関係を再構築する方法
夫の浮気に気づいたからと言って、必ずやめてくれるとは限りません。 やめてたと言って浮気を続けていたり、開き直って浮気を続けられることがあります。 しかし、浮気を続けられると「もう限界...」と感じて疲れてしまうでしょう。 …
-
夫婦喧嘩から会話なし!その原因と会話なしが危険な理由
「夫婦喧嘩をしてから会話なしの状況が続いているけれど、仲直りの方法が分からない」 会話がないのは辛いですし、夫婦関係を再構築できるか心配で、不安が消えません。 夫婦で会話なしの状況が続いてしまうと、仮面夫婦へと変わってしまう危…
-
主婦が浮気するきっかけって?離婚に至る夫婦の特徴
「浮気は悪いこと」と考えている主婦が、ちょっとしたきっかけで浮気をするケースがあります。 主婦が浮気をするきっかけには、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、主婦が浮気をするきっかけのほかに、離婚に至る主婦の特徴を紹介す…
-
浮気ばかりするモラハラ夫と離婚したい。なんとか別れる方法
浮気ばかりするモラハラ夫と離婚したいと考えている女性が多いです。 モラハラ夫と離婚するためには、どうしたらいいのでしょうか。 今回は、浮気ばかりするモラハラ夫と離婚する方法と、モラハラ夫と離婚できないパターンを紹介するので参考…
-
既婚者だけど失恋して辛い!きっぱりと忘れる方法まとめ
既婚者であっても失恋は辛いものです。できれば早く立ち直りたいと思っている方がほとんどだと思います。 そんな失恋で傷ついた既婚者のために、今回は「失恋をきっぱり忘れる方法」「結婚後の失恋を乗り越えた体験談」などをご紹介します。 …
-
男が浮気を自白する心理って?別れるべき?
ある日突然、彼から過去の浮気を自白されたら許せますか? 「浮気の事実を知りたくなかった」と思う人がいれば、「正直に話してくれてありがとう」と感謝する人もいます。 そもそも、なぜ隠し通すことができたはずの浮気を突然自白しようと思…
-
二股中だけど片方と別れたい!上手に距離をおく方法
好きな人が同時期に2人も現れたら、選択に迷いますよね。 どちらか選べずに、「試しに2人と付き合ってみよう」と気楽な気持ちで二股を始める人は多いことでしょう。 しかし、二股で厄介なのは別れ際です。 付き合うときと違って、勢…
-
遠距離中に浮気された!別れる前に考えるべきことは?
「好きになった人が他県でなかなか会えない」「長期出張や人事異動で遠距離恋愛を経験した」という人はどのくらいいるのでしょうか。 遠距離恋愛は普通の恋愛と比べて会える頻度が少ないため、会えない間に浮気をされて別れるケースが多いと言われて…