かえるがたくさん!福岡にあるパワースポット…かえる寺のご利益
福岡県にはさまざまな観光地やパワースポットがあります。そして、数ある福岡のパワースポットのなかでも海外からも人気を集めている場所があります。
それが、かえる寺という愛称で親しまれている如意輪寺(にょいりんじ)です。いったいなぜ、海外から人気を得るほどの人気寺院になったのでしょうか。気になりますよね。
そこで、かえる寺の魅力やご利益、アクセス方法を紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
福岡にあるパワースポット…かえる寺とは
かえる寺=如意輪寺
福岡県小郡市のパワースポット如意輪寺(にょいりんじ)は、かえる寺という愛称で親しまれています。地元でも一番古い寺で僧侶の行基が天平年間(729年)に開いたとされています。かえる寺という名前だけあって、境内の至るところにかえるの置物やオブジェ、グッズが並んでいます。
なぜ?かえるの由来
なぜかえるのオブジェ、グッズが置かれるようになったか不思議に思いますよね。きっかけは25年前に住職が中国に旅行にしたときに骨董屋で見つけたかえるの置物を買って帰ったことから始まりました。
お堂の正面奥には立派な如意輪観音像があり、日本では唯一立っている像を拝むことができます。また、奥には秘仏の「木造如意輪観音立像」が置いてあり、12年に1度開帳されます。県の指定有形文化財にもなっている貴重な像が次に見れるのは2025年です。
福岡にあるパワースポット…かえる寺の魅力
福岡には観光名所もパワースポットも多くありますが、かえる寺には外国からも観光客が押し寄せます。その人気の秘訣はかえる寺の多くの魅力です。そこでかえる寺の魅力をいくつかみていきましょう。
微笑ましいオブジェ!「夫婦がえる」
境内にはさまざまなかえるのオブジェがありますが、そのなかでも人気なオブジェが「夫婦がえる」です。夫婦のかえるが人間のように立って仲良く手を取り合っている姿はとても微笑ましいです。また、オブジェの横には「夫婦楽しく楽しく」と住職手書きで書かれた札もあり、気持ちまで温かくなります。
くぐると若返る?「くぐりがえる」
かえるの置物やオブジェはまだまだあります。かえるの大きく開いた口をくぐると若返る・元気がかえる・笑顔がかえるというご利益がある「くぐりがえる」というオブジェがあります。老若男女からも人気があり、一所懸命くぐっている姿をよく見かけます。
住職の想いや人柄の良さ
さまざまなかえるの置物やオブジェなど魅力が多くあるかえる寺ですが、一番の人気の秘訣は住職の想いや人柄の良さです。住職はかえる寺を「どうしたら喜んでもらえるか」「楽しくオープンなお寺」をモットーに行動して、敷居の低い楽しいお寺を目指して努力した結果、地元の福岡だけでなく海外の観光客にまで愛されるようになりました。
福岡にあるパワースポット…かえる寺のご利益
かえるが盛りだくさんのパワースポットのかえる寺ですが、実は境内には多くの仏様の像も置かれています。たとえば、「抱きつき観音」は日ごろのストレスが溜まっている人が抱きつくことでストレス解消のご利益があるとされています。
それ以外にも恋愛成就の「愛染明王」・学問向上の「文殊菩薩」・ガンの病祈願の「癌切不動明王」などさまざまな仏様の像が置かれています。ぜひ、自分が気になっているご利益の仏様に祈願してみてください。
かえる寺のアクセス方法
かえる寺というパワースポットを知っていくうちに存在を初めて知った人でも「かえる寺を見に福岡県へ行ってみたい」と思う人も多いのではないでしょうか。そこでかえる寺へのアクセス方法を紹介します。
かえる村へのアクセス方法は電車の場合は西鉄三沢駅から徒歩で10分です。駐車場もあるので自動車で訪れた場合は利用してください。また、駐車場からかえるの置物やオブジェなどが多くあるので見逃さないようにしましょう。
かえる寺の詳細
名称 | 清影山 如意輪寺 |
---|---|
住所 | 〒838-0105 福岡県小郡市横隈1728 |
電話番号 | 0942-75-5294 |
さいごに
福岡にあるパワースポットのかえる寺のご利益や魅力を紹介しました。福岡県のかえる寺は地元でも歴史が深く由緒正しいパワースポットです。
かえるの置物やオブジェ、グッズなどかえるにまつわるものが多くあります。住職の人柄も良く、とても温かい気持ちになれるパワースポットです。福岡に遊びにいく際にはぜひ、かえる寺に訪れてみてください。