
家にいない旦那と結婚している意味ってあるの?夫婦円満のコツ
旦那がなかなか帰ってこないと、「結婚してる意味ある?」「このままだと夫婦関係が悪くなりそう…」と思ってしまいますよね。 そこで、ここでは家にいない旦那との夫婦円満のコツを紹介します。 旦那が家にいなくて夫婦関係が悪化しそうな方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
旦那はほとんど家にいない...これって結婚してる意味あるの?
旦那が家にいないと結婚した意味がない
「これから2人で頑張ろう」「一緒に生活しよう」と思って結婚をしたのに、旦那が家にいないと結婚した意味がありませんよね。
「旦那に毎日帰ってきてほしい」と思っているのであれば、帰ってくるようにお願いしてみましょう。
家にいないと夫婦関係が悪化する
旦那が家にいないということは、夫婦の時間を作るのが難しいということです。
夫婦の時間が作れなくなると距離感が離れてしまい、夫婦関係が悪化する可能性があります。
夫婦の関係を良好に保つために、旦那は毎日家に帰るようにしたほうがいいでしょう。
旦那が家にいない不満が離婚につながる可能性もある
あなたの負担が大きい
旦那が家にいないと、家事や育児をすべてあなたがこなさなければいけないということです。
そのため、あなたの負担が大きくて「旦那は自由で羨ましい」「私だってたまには自分の時間がほしいのに!」と思ってしまうでしょう。
浮気の原因になる
旦那が家にいないと、「寂しい」「誰でもいいから一緒にいてほしい」と思ってしまい、あなたが浮気をしてしまう原因になることがあります。
浮気をしないために、旦那には毎日家に帰ってきてもらったほうがいいでしょう。
旦那はいらないと思う
旦那が毎日家にいないと、「結婚した意味がない」「こんな生活が続くなら旦那はいらない」と思いますよね。
旦那のことがいらないと思ってしまうと、離婚の原因となってしまいます。
家にいない旦那にイライラ...うまく付き合う方法とは
遊びに行く回数を決める
「遊んでいいのは週末だけ」「朝まで遊んでいいのは月1回まで」など、遊びに行く回数を決めれば、旦那はきちんと家に帰ってくるようになるかもしれません。
旦那が毎日のように遊んでいて家にいない場合は、遊びに行く回数を決めてみましょう。
お小遣い制にする
お小遣い制にすれば、お金がないときは遊びに行ったり趣味を楽しむことができないため、家に帰ってくるようになるでしょう。
旦那が帰ってくるように、お小遣い制にして足りなくなってもお金をあげないようにしましょう。
役割分担をする
旦那は家にいてもやることがないため、家にいないのかもしれません。
この場合は、「旦那が食器を洗う」「旦那が子供をお風呂に入れる」など、役割分担をすることで「やらなきゃ!」と思い、家にいるようになるでしょう。
旦那が家にいなくても夫婦円満に過ごすコツ
連絡をとり合う
旦那が家にいない間は、連絡をとり合うようにしましょう。
連絡をとり合うだけで夫婦のコミュニケーションがとれるため、夫婦関係が悪化することはないでしょう。
また、連絡をとり合っているときは、旦那がどこでなにをしているのかを把握するようにしましょう。
毎年結婚記念日をお祝いする
旦那が家にいなくて夫婦の時間がとれなくても、毎年結婚記念日はお祝いするようにしましょう。
結婚記念日をお祝いするだけで、お互いに初心を思い出して「これからも夫婦で仲良くやっていこう」と思えます。
やることはやってもらう
1人で家事や育児をこなすのは、大変なことですよね。
そのため、旦那が家にいなくてもやることはやってもらうようにしましょう。
役割分担をして旦那が家事や育児を手伝ってくれるようになれば、家にいなくても「やることをやってくれてるならいいや」と思えるはずです。
家にいない旦那と離婚するべき?見極めるポイント
旦那が家にいないと、「結婚した意味がない…」と思うでしょう。
そんなときは、旦那が家事や育児を手伝ってくれているのか思い出してみましょう。
すべてあなた1人でこなしている場合は、あなたにとって負担でしかないため離婚したほうがいいでしょう。
しかし、旦那が少しでも手伝ってくれているのであれば、あなたの負担が軽減されるため結婚をしている意味はあるでしょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
アドラーの心理学を結婚に生かそう!幸せになる勇気から学ぶ婚活
「嫌われる勇気」や「幸せになる勇気」で有名なアドラー心理学が結婚にも活かせるとしたら、知っておきたいと思う人は多いでしょう。 もし本当に結婚に役立つ情報なら、しっかり学んで応用したいですよね。 ここでは、アドラーの「幸せになる…
-
結婚したけど経済力がなくて後悔…離婚するべきかの判断基準は?
旦那に経済力がなくて、離婚を考えている人は多いでしょう。 しっかりと考えて離婚を決断しないと、後悔してしまいます。 今回は、「経済力のない旦那と離婚するべきかの判断基準」と「経済力のない旦那とうまくやっていく方法」を紹介します…
-
この先結婚できなかったらどうしよう…結婚を引き寄せるには?
「この先結婚できなかったらどうしよう...」と悩んでいる人は多いでしょう。 ずっと独身でいることに、不安や寂しさを感じているのかもしれません。 今回は、「結婚を引き寄せる方法」と「結婚に向いている男性の特徴」を紹介します。 …
-
結婚に後悔したときってどんなとき?解決方法はこれ!
結婚生活は、いいことばかりではありません。 辛いことや悲しいことが多くて、「結婚するべきじゃなかった」と後悔している人はいるでしょう。 今回は、「結婚生活に後悔したとき」と「結婚に後悔したときの解決方法」を紹介します。
-
結婚しても子供作らないのはアリ?幸せになれる?
「結婚したら子供作らないといけないのかな」と悩んでいる人は多いでしょう。 子供がいる・いないで、結婚生活の幸福度に違いがあるのかと気になっていることでしょう。 今回は、「結婚しても子供作らないのはアリか」と「子供作らないメリッ…
-
私って変?子供が欲しくない場合は結婚しないほうがいい?
結婚に憧れる女性は多いですが、子供が欲しいかどうかは別です。 子供が欲しくなくても結婚したい女性は多く、子供が欲しくないと結婚できないのか、結婚しないほうがいいのかと悩んでいるようです。 今回は、「結婚したいけど子供は欲しくな…
-
彼氏と体の相性が合わない!結婚はやめるべき?解決方法は?
彼氏と結婚したいけれど、体の相性が悪くて悩んでいる人は多いでしょう。 彼氏とのセックスライフに不満があると、結婚生活に暗い影を落とします。 今回は、彼氏と体の相性が合わないときの解決方法を紹介します。 体の相性が悪くて結…
-
彼女が派遣社員で結婚に迷う!その理由とは?メリット・デメリット
彼女が派遣社員だと、「結婚して苦労しないかな…」「結婚しないほうがいいのかな」と考えてしまうときがあるでしょう。 そこで、ここでは派遣社員の彼女と結婚するメリットとデメリットを紹介します。 派遣社員の彼女と結婚するか悩んでいる…
-
専業主婦が見栄を張りたくなる理由って?ママ友の付き合い方
専業主婦の大きな問題といえばなんといってもママ友とのお付き合いでしょう。仕事をしてないので人間関係の構築がどうしてもママ友だけに偏ってしまうのが専業主婦の辛いところです。 見栄の張り合いとも思えるママ友との付き合ですが、ないがしろに…
-
壊れた夫婦関係の原因は妻?悪化した仲を修復する方法とは
夫婦関係が突然悪化してしまい、旦那との間にできた溝が埋められずに離婚危機を迎えてしまったという経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。 しかし、自分に見覚えがないと決めつける前に冷静に考えてみてください。もしかすると自覚が…
-
夫婦のセックスレスを防ぐ!愛され妻が出す夜のサイン
唐突ですがあなたは最近旦那とセックスをしていますか?もう毎晩バリバリで寝かせてもらえないくらいしている人もいれば、ここ数年ご無沙汰でそのワードすらも忘れているという人もいるのではないでしょうか。 セックスか夫婦生活から葬られてしまう…
-
弁護士と結婚したい!難しいのかな?結婚を意識するタイミング
高収入で真面目なイメージがある弁護士は、結婚相手として人気があります。 しかし、弁護士と結婚するためには、弁護士と出会い結婚相手として選ばれる必要があります。 今回は、弁護士が結婚を意識するタイミングと、弁護士が選ぶ結婚相手の…
-
商社マンと結婚したいけど忙しそう…タイミングはいつ?
サラリーマンより平均年収が高い商社マンと、結婚したいと思っている方が多いのではないでしょうか。 しかし、商社マンは忙しいため、いつ結婚できるかわからないと感じる女性が多いです。 今回は、商社マンと結婚するタイミングのほかに、結…
-
仕事辞めるタイミングにこれはNG!結婚する女性が気をつけること
結婚を理由に寿退社をする女性がたくさんいますが、仕事を辞めるタイミングはいつでもいいわけではありません。 職場の相手に迷惑をかける辞め方をすると、あなたや夫の社会的な評価が大きくさがります。 今回は、結婚をして仕事辞めるタイミ…
-
嫁姑問題は夫婦仲を悪くする?夫の気持ちとは
結婚してからの最大の悩みが嫁姑問題です。嫁に対して口うるさく文句を言う姑にストレスを感じますよね。 しかし、夫はなにもフォローしてくれません。そのことにもイラっときて夫婦仲が悪くなることもあります。 今回は、嫁姑問題が起こる原…
-
専業主婦が幸せなんて嘘!既婚女性が語るリスクとは
旦那の稼ぎで生活ができて時間もお金も十分にあり不自由ない生活ができるというイメージの専業主婦。結婚したら専業主婦になりたいと思う人も多いのではないでしょうか。 しかし既婚女性の話を聞くと一概に幸せな生活を送っているとは言えないようで…
-
結婚の決め手がない男の特徴って?どうやって探すの?
好きだけど結婚したいと思う決め手がないなという経験ありませんか。付き合いが長いほど、相手のことが見えているのでモヤモヤすることが多いです。 結婚した人は何が決め手になったのか知りたいですよね。今回は、結婚の決め手がない男の特徴と決め…
-
大企業勤の男性は結婚できないのはウソ!?婚期が早い理由とは
「大企業に勤めている男性と結婚したい!」と考える女性はたくさんいるでしょう。 しかし、大企業に勤めている男性は既婚者が多いそうです。 そこで、今回は大企業に勤務している男性の婚期が早い理由をご紹介します。
-
30代女性が結婚できない理由って?結婚する方法は?
30代に突入しても、結婚の予定がない女性が増えています。 晩婚化といわれて久しい現代ですが、結婚をしたいと考えている女性はたくさんいるはずです。 そこで、今回は30代女性が結婚できない理由と結婚する方法をご紹介します。
-
天中殺の期間での結婚はやめるべき?幸せになれるケースとは
天中殺の時期に結婚をすると、天中殺が開けたときに破局してしまうことが多いとされています。 天中殺に結婚をすると、幸せになることができないのでしょうか。 今回は、天中殺に結婚をして後悔をする理由と、幸せになれる方法を紹介するので…