
旦那が中卒だと後悔する?結婚後に苦労すること3つ
「うちの旦那は高卒なの」という話は周りに言いづらい話かもしれませんが、中卒の男性と結婚したという女性ももちろん多くいます。なんとなく自ら進んで「私の旦那は中卒よ」「俺は中卒だ」とは言いづらいですよね。 その裏には「勉強できない男だと思われそう」「男のくせに大学も出てないのかって言われそう」など、自分たちでは中卒でもいいと思っていても世間の目が気になってしまうそうです。中には後悔をしているという方もいるようです。 今回は、中卒の男性と結婚するとどうなるのかについてお送りさせていただきます。
目次
旦那が中卒だと後悔する?結婚をやめるべきか悩む
結婚したいと思っている男性が中卒だと「この人と結婚していいのかな?」「中卒だと色々苦労しそう…」「やっぱり最低でも高卒くらいじゃないと一生安月給のままかな?」など、彼氏と結婚するのを諦めようと思ってしまう女性も少なくないですよね。
中卒の旦那と結婚をして後悔をするか後悔しないかは、正直なところ結婚してみないとわかりません。一流大学を卒業している旦那と結婚しても後悔したという女性もいますからね。
では実際にどんなことで苦労や後悔をするのかチェックしてみましょう。
旦那が中卒だと後悔する可能性が高い!結婚後に苦労すること3つ
①親が反対をする可能性が高い
娘の旦那になる人の学歴を確認するのは、親として当たり前のことです。どこの大学を出てどこの会社に就職しているのか聞かずに、結婚を許す親の方が少ないでしょう。
結婚する前に中卒だという事実を話すと、すんなり許してくれる親は少ないかもしれません。むしろ「中卒の男との結婚は許さない!」「中卒で娘を幸せにできるわけがない!」と、厳しい言葉で反対をされる可能性が高いので、反対を押し切って結婚をしても親に納得してもらうことに苦労します。
②金銭的に苦しい
大卒の男性と中卒の男性との収入を比べると、やはり中卒の方がお給料も安く金銭的に苦しくなることがあります。
「ほとんど贅沢できないし、常に節約生活をしている」「私が仕事を辞めたら生活できない」「子供に好きなものを買ったり、習い事をさせる余裕がない」など、金銭的な悩みはつきものです。
③中卒が原因で些細なことで喧嘩することもある
最初は中卒でも問題ないと思っていても、社会に出て色々な経験をしたくさんの人に出会い、年を重ねるにつれ自分が中卒であることに後悔をしたり、劣等感を抱くこともあります。
そして事あるごとに「どうせ俺は中卒だから…」と弱音を吐いたりして、お互いにイライラして喧嘩や口論が増えてしまうというケースもあるようです。
周りの旦那との給与やキャリアの差を感じて辛い場合も
運良く就職先が決まったとしても、やはり学歴をみる会社も多いので、同期や自分よりも後から入社した後輩がどんどん昇格していく中、中卒ではなかなか昇格できず悩むこともあります。
他にも中卒だと安定した職に就けなかったり、そもそも中卒から採用してくれる職場が少ないので、仕事は限られてしまいます。場合によってはブラック企業と呼ばれるようなところや、雑用的な仕事しかさせてもらえないというケースもあるようです。
どうなった?中卒の旦那と結婚した女性のエピソード

30代 主婦
私も旦那も中卒夫婦です。お互い中卒だから両親に反対されることもなかったです。後悔したこともありません。旦那は中卒してすぐに働き始めて、恵まれた職場だったというのもあり8年下積みで働きその後独立して起業しました。最初は生活のやりくりが大変だったけど今は子供にも恵まれ、旅行に行ったりライブに行ったり贅沢な生活もできてますよ。
中卒の男性は就職先も限られてるのが現実だから、一人前になりたいなら起業するのが一番です!

30代 主婦
私は正直中卒の旦那と結婚したことにちょっと後悔したかな。30代になって気づき始めてきたけど、やることも話してることもバカっぽいし。わかってはいたけど子供に勉強も教えられないし説得力もない。なんだかんだ言ってやっぱり学歴は大事だよ。娘には後悔しないように、中卒男はやめた方がいいと教えたいです。
中卒の旦那と結婚しても幸せになれるケースはある?
もちろん!中卒の旦那と結婚しても、幸せになれる可能性は大いにあります。
最初は経済的に苦しいと思いますし、子供に勉強を教えることができないかもしれません。世間の目も気になるかもしれません。
ですが2人で働けば、生活はなんとかなります。勉強は子供と一緒に学べばいいし、昇格できる可能性はゼロではないので、一生懸命働けばいつかは安定した生活が送れることでしょう。そして、周囲の人たちを見返すことができるかもしれません。
「やっぱり学歴が欲しい」と思うのなら、定時制や通信教育で学ぶこともできます。本気で中卒の男性を愛し結婚すると決めたのであれば、人一倍努力をすればいいのです!
関連キーワード
おすすめの記事
-
既婚者同士のデートの場所って?バレない頻度とは
既婚者同士の恋愛をしている場合は、どこにデートをしに行くか悩みますよね。普通のカップルや夫婦とは違って常に人目を気にしなければならないからです。 「絶対にバレないデートをしなきゃ...」と思いつつ毎回ワンパターンなデートは飽きてしま…
-
婚約破棄したら後悔する?婚約者に浮気されたら考えること
これから結婚して幸せになれるはずだったのに、婚約者に浮気をされたら辛い思いをしてしまいます。 このまま結婚をするか、婚約破棄をして別々の人生を歩むか迷ってしまうでしょう。 今回は、婚約者に浮気されたら考えることを中心に紹介しま…
-
サレ妻が辛いし疲れた!夫婦関係を再構築する方法
夫の浮気に気づいたからと言って、必ずやめてくれるとは限りません。 やめてたと言って浮気を続けていたり、開き直って浮気を続けられることがあります。 しかし、浮気を続けられると「もう限界...」と感じて疲れてしまうでしょう。 …
-
旦那に嫌われているかも!サレ妻をうざいと思う男性心理
「浮気した旦那に嫌われているかも...」「どうすれば再構築がうまくいくんだろう」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 夫婦関係を再構築したいのであれば、浮気された側の発言や行動が大事なポイントと言われています。 今回は、…
-
結婚できた!全国のおすすめ結婚パワースポット3選
最近女性を中心に、結婚パワースポット巡りが流行しています。結婚に効果があると言われているパワースポットは数多くありますが「本当に効果があるの?」と疑問に思う人は多いです。 しかし結婚パワースポットを知りたい!と思っている人は多く、依…
-
結婚を引き寄せている!シンクロ現象とは…?
憧れの先輩や、ずっと片思いをしていた相手と付き合えたことはありませんか?不思議なことに強く願うほど夢が現実になりやすいと言われています。 シンクロ現象はスピリチュアルなものと思う人もいれば、精神論だという人もいるなど意見が分かれます…
-
旦那に浮気してほしい…と思うのはダメ?離婚までの流れ
「旦那に浮気してほしい」と考える女性は多くいます。旦那に浮気してもらえれば、離婚するときに慰謝料が請求できるため女性からしたらお得なのです。 今回は「旦那に浮気させる方法」や「スムーズに離婚するにはどうしたらいいか」についてご紹介し…
-
夫婦喧嘩から会話なし!その原因と会話なしが危険な理由
「夫婦喧嘩をしてから会話なしの状況が続いているけれど、仲直りの方法が分からない」 会話がないのは辛いですし、夫婦関係を再構築できるか心配で、不安が消えません。 夫婦で会話なしの状況が続いてしまうと、仮面夫婦へと変わってしまう危…
-
婚活サイトに既婚者もいるって本当!?見分け方とは…
「婚活サイトに既婚者が潜んでいる」という噂を聞いたことがありませんか。婚活の敵と言えば婚活サイトに潜んでいるサクラのイメージがありますが、本気で婚活しているひとの真の敵は「婚活サイトにいる既婚者」でしょう。 今回は婚活サイトでの既婚…
-
主婦が浮気するきっかけって?離婚に至る夫婦の特徴
「浮気は悪いこと」と考えている主婦が、ちょっとしたきっかけで浮気をするケースがあります。 主婦が浮気をするきっかけには、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、主婦が浮気をするきっかけのほかに、離婚に至る主婦の特徴を紹介す…
-
旦那の社員旅行がイヤすぎる!浮気させない方法
旦那が社員旅行に行くときに、「社員旅行中に浮気するのではないか」と不安になる女性がたくさんいます。 社員旅行に行く旦那に浮気させない方法には、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、社員旅行に行く旦那に浮気させない方法と、…
-
GPSで旦那の浮気調査をしたい!バレないおすすめアプリとは
「旦那が浮気してる気がする…」と思ったら、GPSを使って浮気調査をしたいと思いますよね。 そこで、ここでは旦那の浮気調査がバレないおすすめのアプリを紹介します。 旦那が本当に浮気をしているのか確かめたい方は、ぜひ参考にしてみて…
-
旦那に近づく女を遠ざける方法って?正しい対処法
旦那に近づく女に対して、「結婚してるのに近づいてくるのはおかしい」「旦那のことを好きにならないで!」と警戒心を抱いてしまいますよね。 そこで、ここでは旦那に近づく女を遠ざける方法と正しい対処法を紹介します。 旦那に近づく女を遠…
-
旦那にバレないGPSアプリが知りたい!浮気調査アプリまとめ
「旦那が本当に浮気をしているか確認したい」と思っても、GPSを使うとバレそうで怖くて使えませんよね。 そのため、「旦那にバレないGPSアプリが知りたい」と思うでしょう。 そこで、ここでは浮気調査アプリを紹介します。 旦那…
-
独身のままはイヤ!職場結婚を成功させるための注意点まとめ
「職場結婚をしたい!」と思っていても、具体的にはどの職業が出会いやすいのかといった業種や成功させるための方法がわからず「このままずーっと独身のままかも」と不安だけが募ってしまいます。 特に社会人になってからは社内での出会いは重要であ…
-
怪しい!中国へ単身赴任中の旦那の浮気を調べる方法
旦那が中国へ単身赴任すると、浮気する危険性が高いといわれています。 中国はハニートラップが盛んで、会社や役職によっては激しい接待を受けることがあるようです。 つきあいで中国人女性と過ごしているうちに、本気になってしまう旦那が多…
-
ベトナムに単身赴任の旦那が浮気をしているかも…調べる方法
べトナムで単身赴任中の旦那が浮気をしたら許せませんよね。 物価の低い国だと日本人がチヤホヤされて旦那が勘違いし、浮気にハマってしまう危険性が高いようです。 旦那が浮気をしてしまったら、どうすべきか前もって知っておくと役に立つか…
-
旦那がGPSを嫌がっても大丈夫!不倫の証拠を掴む方法
旦那の浮気が怪しいときは、「GPSを使って浮気してるか確認したい」「浮気の証拠を掴みたい!」と思いますよね。 しかし、旦那がGPSを嫌がると「どうやって不倫を突き止めよう…」と悩んでしまうでしょう。 ここでは、旦那がGPSを嫌…
-
旦那の浮気をやめさせるのはムリ?罪悪感を感じさせるのが効果的
旦那が女性の多い職場に勤めていると、浮気の心配が尽きませんよね。 浮気はイケメンしかできないものではありませんし、コミュニケーション能力が高い男性だけではなく寡黙な男性でも浮気はできます。 そして、浮気性な場合は1度浮気がバレ…
-
婚活女子必見!結婚を招く引き寄せノートの書き方と注意点
婚活と聞くと、積極的に人と知り合ったり婚活パーティに参加するなど、「とにかく行動するのみ!」と考えている人が多いのではないでしょうか。 行動することは婚活にとって基本中の基本でが、手当り次第に行動しても不要な出費がかかったり、タイプ…