
長続きするカップルは違う!喧嘩の仲直り方法!
彼氏と喧嘩をしてしまった。だけどなかなか素直に謝れない・・・。仲直りできるか不安・・・。そんな経験ありませんか?いつも上手く仲直りできないと悩んでいませんか? 今回は、彼氏と仲直りするテクニックをご紹介いたします。長続きするためにも上手な仲直り方法を学びましょう。
目次
謝りたいけど素直になれない・・・。
- 本当は自分が悪いと分かっている
- 仲直りしたい
- 仲直りしたいけど、謝るのはいやだ、
- 謝るのが恥ずかしい
- 謝りたいけど勇気が出ない
- 彼氏と仲直りしてまた普通に接したい
謝るのって、喧嘩の大きさが大きいほど難しいですよね。本当は素直になりたいのに・・・。なんてことは結構あるものです。
でもこのまま喧嘩をしていても、良いことなんて一つもありません。もしかしたら別れにつながる可能性もあります。
今回は、カップルの喧嘩の仲直り方法についてご紹介していきます。ぜひ最後までご覧くださいね。
長続きするカップルは仲直りが素直
喧嘩をしたときに素直に謝れていますか?意地をはっていませんか?長続きしているカップルは喧嘩をしても、悪いところは素直に認めて謝りすぐに仲直りするという特徴があります。
それだけでなく、不満に思っていることも素直に言い合いしっかりと解決をしています。お互いに意地を張らずに仲直りすることが長続きするカップルの秘訣なのです。
彼氏と仲直りをするテクニック
うまく仲直りできないという人のために、彼氏と仲直りするテクニックをご紹介いたします。彼氏と上手に仲直りして、もとのラブラブな関係に戻っちゃいましょう。
カップルの仲直りテクニック① 先に謝る
男性はプライドが邪魔をして女性より先に謝りにくいという人がとても多いです。なので女性のほうから先に謝れば、男性も謝りやすくなります。
あなたが「ごめんね」と言えば彼氏も「俺も悪かった。ごめんな」と謝ってくれて上手に仲直りができます。先に謝ったほうが勝ちですよ!
カップルの仲直りテクニック② 一度冷静になる
ついついヒートアップしてしまいがちな喧嘩。そんなときは正しい判断ができなくなってしまいます。なのでまずはお互いに冷静になることが大切です。
少し距離をおけば自分が悪かったとお互いに思うことができます。次に会ったときには素直に謝りあい、仲直りすることができるでしょう。
カップルの仲直りテクニック③ きちんと話し合う
喧嘩をしてしまったときは、ただ謝り合うだけで解決しないこともあります。なぜ喧嘩をしてしまったのかしっかりと原因を理解し、悪かったところを今後どうしていくのか話し合うことが大切です。
言いたいことは言い合って、謝るべきことは謝る。そして今後はどうするかきちんと話し合うカップルは、お互いの仲が深まり長続きします。
喧嘩をしたときにNGなこと
喧嘩をしたときにしてはいけないことがあります。無駄に喧嘩が長引いてしまったり、別れに発展してしまう可能性もあります。
ではいったいどんなことをしてはいけないのか、チェックしていきましょう。
関係のない話をしてはいけない
女性にとても多いのですが喧嘩をすると、喧嘩の原因とは違うことに対して文句や不満を言ってしまうことです。特に多いのが過去の話を蒸し返すことです。
彼氏は「今はそんな話はしていない。」「不満があるならそのときに言ってくれ!」と思い、余計な言い合いが増えどんどん悪い状況になってしまいます。
今は何が原因で何について喧嘩をしているのかしっかりと理解をするようにしてください。
彼氏ばかり責める
100%片方だけが悪いという喧嘩はなかなかありません。自分にも相手にも悪いことが必ずあります。自分は悪くないと思い込んで、相手を責め続けるのはやめましょう。
きちんと相手の言い分を聞いてあげることで、自分の悪かった点も見えてくると思います。自分の悪いところも認めるようにしてください。
無視をする
喧嘩をすると「口も聞きたくない!」と無視をしてしまう人がいますがこれはNGです。はじめは彼氏も一生懸命話しかけてくれたり、連絡をしてくれるのですがそのうち「もうめんどくさい」と思われてしまいます。
無視をしていても何も解決はしません。無視するなんて子供のような態度はやめて、しっかりと彼と向き合い、話し合うようにしましょう。
もっと好きになってもらえる仲直りの仕方
実はもっと彼氏に好きになってもらう仲直りの仕方があるんです。二人の愛を深めるために、とっておきの仲直り方法をご紹介いたします。
とびきりテク!「もう怒ってない?」
喧嘩をした後は気まずい空気が流れがちです。そんなときには少し寂しそうな顔で「もう怒ってない?」「まだ怒ってる?」と彼氏に言ってみましょう。
すると彼氏はそんなかわいい彼女の姿に思わず「怒ってないよ!こっちおいで」と言いたくなってしまうはずです。
手料理で仲直り
喧嘩をしてしまって仲直りしたいときは、「ごめんね」の手紙を添えて彼氏の大好物の手料理を用意しましょう。ありがちですがオムライスにケチャップで「ごめん」と書くのもありです。
美味しいごはんと、彼女のごめんなさいのメッセージで、「俺も悪かったな」と思うことができます。そして自分のためにご飯を作ってくれる彼女を手放したくないと思うのです。
プライドなんていらない!
喧嘩をすると意地を張ってしまったり、プライドが邪魔をしてなかなか謝れないという人も多いでしょう。しかし彼のことが本当に好きならば、今後長く付き合っていきたいのならばプライドは捨てましょう。
自分が悪いと思ったらすぐに謝ること、自分は悪くないと思い込まず自分自身の欠点もきちんと認めることが大切です。すると簡単に仲直りすることができ、二人の仲もより深まることでしょう。
さいごに
カップルの喧嘩について仲直り方法をご紹介しましたが、いかがでしょうか?喧嘩ってとっても体力を使うし大変だと思います。これを機に適度な喧嘩でとどめられるカップルを目指しましょう。最後までご覧いただきありがとうございました。
関連キーワード
おすすめの記事
-
長続きの秘訣は?すぐに別れるカップルとの違い5つ
付き合ったからには、彼氏と長続きしたいものですよね。 相性と気持ちだけにまかせていると、ちょっとした喧嘩ですぐ別れてしまうかもしれません。 ここでは、長続きするカップルと別れるカップルの違いや、喧嘩したときの仲直り法などをご紹…
-
長引くと辛い!夫婦喧嘩をしたときの仲直り方法とは…
結婚生活を送っていれば夫婦喧嘩の1つや2つは当たり前にするでしょう。しかし、よく夫婦喧嘩をしているのに仲がいい夫婦と、喧嘩する度に仲が悪くなる夫婦がいるのはなぜでしょう。 もちろんの喧嘩の内容にもよりますが、夫婦喧嘩をしても仲がいい…
-
夫婦喧嘩で許せない!どうすればいい?仲直りする方法
夫婦喧嘩をしたときにささいなことが引っかかって、「相手が◯◯をするまで絶対許さないぞ!」などという誓いを立ててしまうと、自分の判断では動けなくなってしまうようです。 ここでは、仲良し夫婦が仲直りするときにやっていることや、相手を上手…
-
喧嘩ばかり!合わない夫婦の特徴とは?仲良くやっていくコツ
「顔を合わせれば喧嘩ばかりでもう無理かも…」辛い悩みですよね。 どうしてこんなにもすれ違いがおきるのか不思議に思いますよね。なかには離婚すべきか迷う人もいると思います。 今回は、合わない夫婦の喧嘩の仲直り方&仲良くやっていくた…
-
こんなに長引くとは!夫婦喧嘩の長期化問題を解決する方法とは?
あなたたちの夫婦喧嘩が長引いてはいませんか。夫婦喧嘩が長引いているなら、それは危険な状態です。夫婦喧嘩が長引くと最悪離婚の可能性も出てきます。 では長引いた夫婦喧嘩から、仲直りするにはいったいどうしたらいいのでしょうか。実は長引いた…
-
結婚指輪で夫婦喧嘩!?その原因と仲直りをする方法
結婚指輪が原因で、喧嘩をしてしまう夫婦がいます。 夫婦喧嘩をすると夫婦関係が悪化してしまい、最悪の場合は離婚することになるかもしれません。 そこで、ここでは結婚指輪で夫婦喧嘩をする原因と、仲直りをする方法を紹介します。 …
-
結婚式当日に喧嘩!仲直りをする方法と当日までの過ごし方
結婚式当日に喧嘩をしてしまうと、「素敵な結婚式にならないかも…」「どうすれば仲直りができるだろう…」と思いますよね。 そこで、ここでは仲直りをする方法と当日までの過ごし方を紹介します。 結婚式当日に喧嘩をしてしまった方は、ぜひ…
-
いつも夫婦喧嘩ばかり!頻度を減らしてうまく仲直りする方法
毎日のように夫婦喧嘩ばかり続くと疲れてしまい、相手を愛していたのかどうかも分からなくなってしまいますよね。 もし夫婦喧嘩がこじれてしまったら、離婚の危険性があるかもしれません。 最悪の結果になる前に、できることがあれば対処して…
-
最初から遠距離のカップルが別れないで長く付き合う方法
最初から遠距離のカップルは2人で会える機会が少ないため、あまり長続きしないケースが多いです。 しかし、最初から遠距離でスタートした場合でも、2人で辛さを乗り越えてゴールインできるカップルがいます。 今回は、最初から遠距離のカッ…