バツイチの彼氏と結婚したいけど親の反対をうけた!対処法は?
バツイチの男性にはほかの男性には魅力がないため、付き合いたいと考えている女性が増えています。
そんなバツイチ男性と結婚したいと思っても、親から反対されることが少なくありません。
今回は、バツイチの彼氏の結婚を親に反対されたときの対処法を紹介するので参考にしてみてください。
バツイチの彼氏と結婚したいのに両親が反対する!
「バツイチの彼氏と結婚したい」と思っても、両親に反対されることが少なくありません。
「結婚は2人のことだから親なんて関係ない」と考えて親を説得しないまま結婚すると、結婚したあとに後悔することが多いです。
バツイチの彼氏との結婚を親に反対されたときは、しっかり説得することが大切です。
なんで?バツイチ彼氏との結婚を反対される理由とは
【バツイチ彼氏との結婚を反対される理由1】バツイチに悪いイメージがあるから
「バツイチの人は結婚を失敗した経験があるから結婚相手にふさわしくない」と考えている人がいて、そういう人は「バツイチ」ということだけで反対します。
バツイチの理由を確認することなく反対する人は、年齢が上がるほど多くなります。
【バツイチ彼氏との結婚を反対される理由2】うまくいかないと思われるから
バツイチ男性は、結婚に一度失敗した経験があります。
そんなバツイチ男性と結婚をしても、また結婚生活に失敗するのではないかと心配をして反対する両親がいます。
【バツイチ彼氏との結婚を反対される理由3】前妻との関係が気になるから
親は自分の娘が幸せになることを最優先で考えます。
バツイチ男性と結婚を許したときに、「バツイチ男性の前の妻から嫌がらせされたりしないだろうか?」と心配をして結婚を反対することがあります。
【バツイチ彼氏との結婚を反対される理由4】子供との関係が気になるから
バツイチ男性の子供がいるときは、自分の娘がその子供とうまくやれないのではないかと心配することが多いです。
両親は子育ての大変さを経験しているため、「とつぜん子供ができる娘がうまくやれないのではないか」と不安になります。
【バツイチ彼氏との結婚を反対される理由5】経済的な不安があるから
バツイチ男性は、前の妻に慰謝料や養育費を払っていることがあります。
そのため、経済的な面で心配をして反対をする両親が多いです。
それでも結婚したい!親の反対をうけたときの対処法
【反対されたときの対処法1】両親を誠意をもって説得する
両親に結婚を反対されたときは、感情的になってしまいがちです。
しかし、両親が反対するのはあなたを嫌っているのではなく、あなたを心配しているからです。
そのため、両親に反対されたときはバツイチの彼氏と一緒に誠意をもって説得しましょう。
すぐに説得できなくても、彼氏がしっかり誠意を見せることで気持ちが変わることがあります。
【反対されたときの対処法2】嘘をつくのはNG
両親を説得するときに、嘘をつくのはNGです。
嘘をついていることがバレてしまったときは、それを理由に反対されて説得できなくなるためです。
彼氏が離婚をした原因について聞かれたときに、ごまかしたりしないで話しましょう。
【反対されたときの対処法3】具体的に説明をする
両親がバツイチの彼氏との結婚を反対する理由は、あなたがうまくやれないのではないかと思っているためです。
とくに、経済的なことや子供のことで反対することが多いです。
そのときは、具体的に結婚してからどうしていくのかを説明しましょう。
バツイチの彼氏の子供とうまくやっているときは、そのことを両親に見せることで説得できることがあります。
反対されたけど...バツイチ彼氏と結婚した女性の体験談
最初は両親に反対されたバツイチ彼氏との結婚ですが、彼が離婚をした理由が彼の元奥さんの浮気が原因だということをしっかり説明しました。
時間をかけて彼氏の人となりを両親に確認してもらい、1年後に結婚を許してもらえました。
両親の反対を押し切って、バツイチの彼氏と結婚しました。
しかし、結婚してから両親が心配したとおりうまくいかなくなり、結局離婚しました。
実家に戻るわけにもいかず後悔しています。
バツイチの彼と結婚したい!反対されたときの対処法まとめ
バツイチ彼氏と結婚したいと思っても、スムーズにいくことはあまりありません。
両親に反対されたときは、誠意をもって説得しましょう。