
バツ2男の特徴!2回も離婚した理由とは?
バツ1の男性はそれほどの珍しくない時代となりましたが、バツ2の男性に対してはまだ抵抗感を感じてしまう女性も多いと思います。 しかしバツ2だからといって一括りに印象を決めつけてしまうのは早すぎるかもしれません。バツ2男性には魅力があり実はモテる部分もあるのです。 この記事ではバツ2男性の特徴や、バツ2の男性と結婚する際の注意点をご紹介します、
バツ2男はなぜ2回も離婚した?理由とは?
バツ2の男性と結婚を即決するのは危険
バツ2の男性に対して、正直あまり良いイメージを持っていない女性が多いでしょう。気になる男性がバツ2だと発覚したら、付き合うのはナシだと烙印を押してしまう女性もいます。
あなたがよくても、親や友人に反対をされる場合もあるでしょう。
しかし、バツ2の男だからといって一括りにできるわけではありません。離婚を二度に渡って経験してしまった状況には、さまざまな原因や恋愛心理が存在します。
バツ2となってしまった男性の特徴をチェックしていきましょう。
一体どんな人なの?バツ2男の特徴
バツ2の男性は一体どんな人物像なのでしょうか。バツ2男性にありがちと言われる特徴をご紹介します。
バツ2男の特徴:忍耐力がない
バツ2男性の特徴として、忍耐力がない点が挙げられます。女性に対しての忍耐力がなかったり、思い通りにならないと自暴自棄になったりしてしまう事があります。
バツ2男の特徴:モラハラ気質
自分の思い通りにならなかったりすると、相手に対する人格否定のような暴言を吐いたり、相手を見下すような発言を繰り返すのはモラハラ気質の持ち主です。
結婚後に相手のモラハラ気質が発覚して夫婦が離婚に至る場合もあります。ささいな言い合いになった時に、態度で威嚇する相手やあなたの人格を否定するような言動をする相手には注意が必要です。
バツ2男の特徴:仕事優先
バツ2の男性は、家庭よりも仕事を最優先する人が多いと言われています。そもそも育児等にあまり関心がなかったりするケースや、仕事が忙しくて家族との時間が取れないケースなどさまざまです。
仕事が忙しくてほとんど家族と過ごす時間がなく、寂しさを埋めるために浮気へと繋がってしまった場合もあります。
芸能人のバツ2が多いのも、芸能界は多忙でそれでも仕事をしたいと思っているからといえるでしょう。
バツ2男の特徴:高収入
バツ2の男性の特徴として、高収入であることが挙げられます。高収入と聞くと魅力的に見えるかもしれませんが注意も必要です。
高収入であると周囲に寄ってくる女性や出会いも多く、人によっては複数人の女性から選び放題といったモテ具合の人もいます。
高収入でありながらも多忙で、家族との時間がまともにとれない人もいるでしょう。結婚しても仕事の忙しさから家族とほとんどコミュニケーションを取らなくなってしまう場合もあるようです。特徴として頭にいれておきましょう。
バツ2男との結婚が不安!見極め方とは?
バツ2男性の離婚原因はさまざまですが、現在までに「結婚生活が二度上手くいかなかった」という共通の事実は変わりません。バツ2の男性に対して、「この人は結婚に向かないタイプなのではないか」と不安を感じてしまうでしょう。
しかし、バツ2だからといって結婚に向いていないと決めつけてしまうのは早いかもしれません。バツ2男性の見極め方をご紹介します。
バツ2男との結婚を見極める方法:そもそも結婚願望があるのか
二度も離婚をしているので、そもそも結婚願望がない可能性があります。「恋愛はしたいけど…再婚はちょっと…」なんて相手が思っていた場合、いくらあなたが結婚をしたくても実現するのは難しいかもしれません。
相手の気持ちをしっかり確認するようにしましょう。
バツ2男との結婚を見極める方法:離婚の原因は何か?
離婚の原因が不倫などの異性関係やギャンブル、性格の問題の場合は注意が必要です。
口先ではもう繰り返さないと言っていても、癖や性格は簡単に直るものではありません。本人がどんなに反省しても、ちょっとしたことがきっかけで繰り返す場合があります。
一生に渡って浮気を繰り返す人も居ますし、チャンスさえあれば他の女性に目移りしてしまう男性もいます。お金がないどころか借金持ちの場合もあります。
バツ2男との結婚を見極める方法:子供との関係はどうか?
バツ2男性の場合、子供がいるか否か、シングルファーザーなのか否か、子供との関係はどうなっているのか、など確認しておくべき事項がいくつかあります。
子持ちか、子持ちでないかは意外と見落としがちなポイントです。
実際に結婚したあと「実は子供が2人いるんだよね...」と事実を初めて伝えられるパターンもあるので注意が必要です。
バツ2男との結婚を見極める方法:養育費はあるか?
また、養育費の支払いなどかあるのかといった事もチェックしておく必要があります。
養育費の支払いがあるバツ2男性と結婚した場合、金銭的に余裕のない生活となってしまう可能性もあります。
お金周りの確認事項は必須です。注意しておきましょう。
バツ2男と結婚した人の体験談
バツ2男性と結婚して幸せになることができるのか、実際にバツ2男性と結婚した女性の体験談をご紹介します。
バツ2男と実際に結婚した女性の声

バツ2の男性と結婚しました。初めは、バツ2の彼との結婚には不安や抵抗感もありました。しかし、離婚理由を聞くと、彼が原因の離婚ではなく、むしろ彼が可哀想な離婚だったので、バツ2も受け入れることが出来ました。
現在は子供にも恵まれ、ごく普通の家庭として幸せを感じることができる日々です。
バツ2男と本気で結婚したいなら慎重に見極めよう
バツ2 の男性と交際をするにあたって、見極める上で最も大切なのは離婚理由です。バツ2の男性であれば、慎重すぎるぐらいになって、生涯を共に過ごせるパートナーなのか判断するのが良いですね。
関連キーワード
おすすめの記事
-
当たるかも!心理テストで結婚相手がどんな人か調べよう!
誰でも、一度は心理テストをしたことがあるでしょう。 自分の性格や気になる人との相性など、いろいろなことが調べられる心理テストは多くの女性が好んでいます。 実は、心理テストで結婚相手がどんな人か・どこで出会うかを調べることができ…
-
後悔したくない!台湾人と結婚するメリット・デメリット
「台湾人と結婚したいけどあとで後悔しないか不安...」 台湾人男性はとても優しい人が多く、家事をよく手伝う習慣があり家族を大切にしています。素敵な台湾人との結婚に憧れますよね。 優しく魅力的な台湾人男性ですが、文化や習慣の違い…
-
国際結婚したいけど出会いの場がない。外国人男性と出会う方法
「国際結婚に憧れているけどどうせ出会いなんてないしな...」 国際結婚を夢見ていても日常生活ではなかなか外国人男性との出会えず、もどかしい思いをしていませんか? 国際結婚をするためのコツや、外国人男性と出会うためのおすすめのア…
-
女だけど結婚したいと思わないのはヘン?願望がない女性の特徴
女性同士で会話をしていると結婚の話や恋愛の話が中心になることが多いですよね。会話としては盛り上がりますし、情報交換にもなるテーマです。 でも、自分が恋愛や結婚に対していっさい願望がない場合、価値観のズレに苦しむ場合があるでしょう。 …
-
外国人と出会える婚活アプリはこれ!本気の国際結婚を賢く進めるコツ
国際結婚の婚活を始めるならばマッチングアプリがおすすめです。スマホ一台で気軽に外国人とコミュニケーションを取ったり、出会うことが可能です。 外国人との出会いを探している人におすすめのアプリをご紹介します。
-
正直働きたくない!専業主婦なるには年収いくらの人を探せばいい?
「結婚したら仕事はきっぱりやめて専業主婦になりたい!」あなたは養ってもらいたい願望が強い女性ですか? 結婚後に仕事をやめたい女性にとっては、専業主婦になった人はどんなことをしてきたのか気になるでしょう。 そこで、専業主婦になる…
-
国際結婚はやっぱり大変!もう疲れた…このままどうすればいい?
「国際結婚をしたけど疲れた...こんなにも大変なの?」「外人の旦那にもううんざり。離婚したい」 素敵な外国人との国際結婚は魅力的に見えますが、文化や価値観の違いなどの苦労がつきものです。国際結婚での離婚率は、日本人同士の夫婦の離婚率…
-
夫婦の離婚だけは回避したい!離婚の前兆が現れたときにまずすべきこと
どちらかが浮気をしていたりコミュニケーションをここ最近とっていないと感じたり、浮気の前兆は多くあります。 浮気の前兆を感じると「せっかく夫婦になれたのに別れなくちゃいけないのかな…」と落ち込んでしまいますよね。 ですが、本当に…
-
共依存夫婦は離婚するしかないの?依存関係を克服する方法
「夫はダメなひとだから私がどうにかしてあげないと…」と考え気づけば夫に依存していませんか。そんなあなたたちはもしかしたら共依存夫婦かもしれません。 共依存夫婦はお互いに依存しあっている夫婦のことを指します。共依存夫婦であることを理由…
-
旦那を嫌いになってしまった!離婚はアリ?どうしたらいい?
結婚して夫婦になったからと言って、ずっと愛情が続くわけではありません。 夫婦生活のなかで旦那が嫌いになる人は多く、離婚するべきかどうかで悩んでいます。 今回は、旦那を嫌いになったときはどうしたらいいかを紹介します。 嫌い…
-
旦那こと嫌いじゃないけど離婚したい!考えるべきこと&体験談
「旦那のことは嫌いじゃないけど離婚をしたい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 「好きでもないのに夫婦でいるの?」と疑問を感じて、離婚を考えてしまうのでしょう。 今回は、旦那のことが嫌いじゃないけど離婚したいときに考え…
-
離婚も考える!夫婦の冷戦状態から抜け出す方法
夫婦喧嘩をすることはありますが、きちんと仲直りをしなければ夫婦は冷戦状態に突入します。 冷戦状態が続くと、自然と離婚を考えるようになり、昔のような仲良し夫婦に戻ることはできなくなるでしょう。 今回は、夫婦の冷戦状態から抜け出す…
-
厳しい現実が...離婚後の一人暮らしで覚悟すべきこと5つ
長年不満を抱いてきた夫と離婚できれば、気持ちはとてもすっきりするかもしれません。ですが離婚後の一人暮らしでは、覚悟をしなくてはいけないことが多くあります。 あなたは、離婚後の一人暮らしで覚悟しなくてはいけないことをきちんと知っていま…
-
こんな男には要注意!離婚を繰り返す男の特徴とは?
離婚を繰り返す男性とは結婚したくありませんよね。いくらその男性のことが好きだとしても、「私ともいつか離婚してしまうのかな」と考える日々はとても辛いはずです。 実は離婚を繰り返す男性には、ある共通点があると言われています。離婚を繰り返…
-
離婚をするのが多いのは何年目?きっかけってなに?
あなたは離婚が多いのは結婚何年目か知っていますか。「私たちは仲良し夫婦だから離婚なんて関係ない」と思う方もいますが、そんな夫婦に限って離婚は訪れます。 離婚が多いのは、結婚何年目か知ることで離婚対策を行うことができます。離婚が多いの…
-
元妻と再婚する方法が知りたい!成功のためのきっかけ5選
「元妻が忘れられない。今でも再婚したい」 いちどは離婚したものの元妻が忘れられないからよりを戻して再婚したいと思ったら、復縁することが可能なのでしょうか? 夫婦であることに違和感や嫌悪感があったから結婚生活をリタイアしたのだか…
-
10才差で結婚!後悔しないために知っておくべきメリット・デメリット
10才差での結婚は、ジェネレーションギャップや価値観の違いなどによってうまくいくか不安になってしまいがちです。 年の差婚のメリットとデメリットをチェックしてみましょう。また、年の差婚で後悔してしまった体験談もご紹介します。
-
男が結婚する理由5つ!きっかけや決め手はいったい何?
女が結婚する理由ならば、多くの女性がすぐに思いつくはずです。ですが男が結婚する理由をすぐに答えることはできますか。 男は女と違い、独自の結婚する理由を抱えています。男が結婚する理由は大きく5つあると言われ、その5つの理由を知らない女…
-
男女が離婚を決意するきっかけって?離婚をするべき夫婦とは?
結婚して数年、最初はとても楽しかったのにふと離婚の文字が頭をよぎることはありませんか。夫婦と言っても元は他人だった2人ですから、きっかけさえあれば離婚を決意してもおかしくありません。 この記事では離婚を決意したきっかけや離婚するべき…
-
放っておくと離婚の危機!?不仲な夫婦に共通する特徴とは
お互い想い合って結婚したはずなのに、今では不仲になってしまったカップルは意外に多いです。 一体何がきっかけで不仲になってしまったのでしょうか? 今回は、不仲な夫婦に共通する特徴と離婚の可能性について解説します。