
自分が原因で相手が離婚...いったいどうなる?
自分が原因で浮気相手が離婚をしたとき、どのようなトラブルが起きるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 自分の浮気が原因で相手家庭が崩壊をしてしまったときに起きるさまざまなトラブルについて紹介します。 一体どんなトラブルが起きるのでしょうか、体験談もあるので参考にしてください。
自分が原因で相手が離婚...体験談
自分の浮気が原因で相手が離婚をしたという方の体験談を紹介します。実際に体験した方はどのような経験をしたのでしょうか。

私の浮気が原因で、浮気相手が離婚をしました。もともと相手は私のために別れてくれると言っていたので、離婚の話を聞いたときはうれしかったのですが、その後さまざまなトラブルが発生していまさらながらに後悔しています。
相手が離婚をしたということは、私のパートナーとなった相手が元の妻から慰謝料を請求されるということを忘れていたためです。これからどうするか悩んでいます。

浮気相手の家庭が崩壊して離婚をしました。浮気相手が職場の上司だったため、浮気相手の離婚の情報や私の噂が社内に広まってしまいました。
そのため会社にいることができなくなってしまい、退職することになりました。浮気相手とはすぐにぎくしゃくしてしまい、結果的に別れてしまいました。
浮気相手の家庭が崩壊...自分になにがおこる?
浮気相手の家庭が崩壊したとき、いったいどんなことが起こるのでしょうか。思った以上のトラブルが発生したという体験談も多いのでしっかりチェックしてください。
浮気相手から結婚をしてほしいと言われる
浮気相手があなたとの浮気が原因で離婚した場合、浮気相手は自分の家庭よりもあなたを選択したというケースが多いです。そのため、離婚をして身軽になった浮気相手から結婚をせまられることがあります。
あなた自身が浮気相手と本気で結婚したいというときは問題ありませんが、結婚をするつもりがない場合はトラブルになることがあります。
慰謝料を請求される
既婚者との不倫は日本の法律上認められていない行為です。そのため浮気が原因で相手が離婚をした場合、相手の元妻から慰謝料を請求されます。
場合によっては数百万単位の金額となるケースもあり、大きな金銭負担が発生してしまいます。
仕事を失う
社内不倫をしていた場合は、自分の浮気が原因ということが社内に広まり、配置転換や職場へいることができなくなるケースがあります。職を失うことがない場合でも、キャリアに傷がつき出世できなくなることが多いです。
事件に巻き込まれる
自分の浮気が原因で相手が離婚をした場合、浮気相手の家族の恨みを買ってしまい事件に巻き込まれるということがあります。直接的に攻撃されないときでも、SNSや自分の近所や知り合いなどに噂を流されて、居場所がなくなるというケースもあります。
離婚後の自分へのリスク
金銭的なリスク
自分の不倫が原因で相手が離婚をした場合、最大のリスクは金銭的な負担です。多額の慰謝料が発生した場合、大きな経済的な負担を負うことになって今います。
職を失うリスク
自分の浮気が原因で相手が離婚をした場合、その評判が広まることで職を失うリスクがあります。社内不倫ではなくても、どこからかその噂が広まり、信用できない人物と会社に思われるリスクもあります。
人間関係を失うリスク
浮気をする人物だと、家族や友人に知られてしまい縁を切られたという体験談も多いです。自分の浮気が原因で人間関係がすべてなくなってしまうというリスクもあります。
離婚後の彼との付き合い方
離婚をした浮気相手との付き合い方は、そのまま付き合って結婚を目指すか、きっぱりと別れるかの二通りがあります。そのまま結婚を目指す場合は、周囲から略奪愛として悪く見られる覚悟が必要です。
慰謝料などの負担を2人で分け合う必要があり、お互い支えることが普段以上に必要です。些細なことで関係が悪化したという体験談もあるので、覚悟も必要になります。
別れを決断する場合は、もう2度と相手と会わないという覚悟を持つことが大切です。その場合も慰謝料やほかのリスクは発生するので、それを乗り越える必要もあります。
さいごに
自分が原因で相手が離婚をしたときは、多くの場合が浮気相手だけではなく自分自身にもリスクが発生します。今現在浮気をしている人は、そのリスクを考えて早めに別れを決断することも大切です。
関連キーワード
おすすめの記事
-
男女が離婚を決意するきっかけって?離婚をするべき夫婦とは?
結婚して数年、最初はとても楽しかったのにふと離婚の文字が頭をよぎることはありませんか。夫婦と言っても元は他人だった2人ですから、きっかけさえあれば離婚を決意してもおかしくありません。 この記事では離婚を決意したきっかけや離婚するべき…
-
義母が原因で離婚するのはアリ?合わないときどうすればいい?
旦那と結婚している以上、義母との関係を断ち切ることはできないため、「もう義母と関わりたくないから離婚したい」と思うことがあるでしょう。 そこで、ここでは義母が原因で離婚するのはアリなのかについてと、義母と性格が合わないときどうすれば…
-
夫婦関係が壊れかけている…やり直すにはどうすればいいの?
「壊れかけている夫婦関係をやり直したい」と悩んでいませんか? 壊れかけていると自覚がある時点で、夫婦関係は危険な状態と言えます。 今回は、「夫婦関係が壊れかけている理由」と「夫婦関係をやり直すきっかけ」を紹介します。
-
親が原因で結婚が破談に…!理由はなに?対処法は?
「もうすぐ大好きな彼と結婚できる!」と幸せな気持ちでいっぱいのときに、親が原因で結婚が破談になるのは嫌ですよね。 そこで、ここでは親が原因で結婚が破談になる理由と、対処法を紹介します。 親が原因で結婚が破談になりそうな方は、ぜ…
-
決意して別居したのに辛い!その原因って?対処法は…
自分で別居を決めたはずなのに、「辛い」と感じている人は多いでしょう。 もしかすると、気持ちが冷めたのではなく、夫の存在を「当たり前」と思っていたのかもしれません。 今回は、「決意して別居を決めたのに辛い原因」と「別居を辛いと感…
-
別居婚だと浮気が心配…浮気に発展するきっかけとは?
別居婚をしていると、一緒にいない間に相手が何をしているかわからないため、「浮気をしてないかな」と不安に思ってしまいますよね。 そこで、ここでは浮気に発展するきっかけを紹介します。 別居婚で相手が浮気をしないか不安な方は、ぜひ参…
-
離婚したいのにできない理由って?離婚する方法はある?
夫婦生活は我慢のうえで成り立ついるとよく言われますが我慢にも限界があります。耐えきれなくなれば結婚生活にピリオドを打つことを考えはじめます。しかしどんなに離婚したいと思っていても何らかの事情で離婚ができない人もいます。 離婚したい気…
-
どうしよう離婚したい…結婚に失敗した理由&対処法
結婚をしたことを後悔している女性は意外と多いです。離婚したいけど本当に離婚していいのかな?と悩んでいる女性もたくさんいますよね。 できることなら結婚したことを後悔したり、失敗したとは思いたくないものです。結婚後にすぐ離婚する場合には…
-
不妊治療で夫婦仲が悪化する理由って?離婚に至る経緯とは…
4人に1人が不妊だと言われているため、子供ができなくて悩んでいる人は多いと言えるでしょう。 不妊治療をしていると精神的にも肉体的に疲れて、夫婦仲が悪くなって離婚してしまうケースがあります。 ここでは、不妊治療で夫婦仲が悪化する…