プロポーズ前に音信不通になった!諦める?連絡を取る方法は?
プロポーズ前に彼と音信不通になったら、どうしたらいいかわからなくなってしまいますよね。
対応を間違えると、大変なことになるかもしれません。
ここでは、プロポーズ前に彼が音信不通になった原因や音信不通になった彼と連絡を取る方法、連絡するときの頻度を紹介します。
プロポーズ前に音信不通になることってある!?
彼氏との付き合いが落ち着いて、「そろそろプロポーズ前…」なんて思っていたら、彼氏が音信不通になってしまうことがあるようです。
喧嘩したわけでもなく思い当たるふしがない場合は、できるだけいろいろな可能性を考えて冷静に対処しましょう。
結婚して家族になることを考えているからには、責任を持って捜索すべきかもしれません。
しかし、プロポーズ前でまだ恋愛関係の場合は、単なる自然消滅かもしれません。
プロポーズ前に音信不通になった原因
2人の関係を考え直したい
喧嘩したわけでもないのにプロポーズ前に彼が音信不通になった場合は、彼が2人の関係を考え直したくて自分探しの旅にいってしまった可能性があります。
男性は結婚を決意する前に、やり残したことをすべてやってしまおうと思うことがあるそうです。
女性には理解できない男性のみが抱える衝動があるといわれており、たとえば安定した生活を送っていても、突然裸で草原に走り出したくなるのが男性なのだそうです。
テストステロンの働きといわれていますが、個人差があるのでしばらくそっとしておいて、帰ってくるのを待ちましょう。
新しい恋人ができた
浮気性の彼は、プロポーズ前に消える癖があるのかもしれません。
音信不通になるということは、いまはあなたと連絡を取りたくないのでしょう。
彼に気を使って何も聞かないでいると、彼はなにをしてもあなたが怒らないと感じ、安心して浮気をする可能性が高まります。
定期的に浮気チェックをし、適度に嫉妬する彼女を演じて彼に緊張感を与えましょう。
トラブルに巻き込まれた
通信機器の故障や、支払いが滞って使用を止められたりなどして音信不通になっている可能性がないとはかぎりません。
また、急な入院で連絡できないことが考えられます。
あなたも落ち着かないかもしれませんが、彼もなんとかして連絡しようと頑張っている最中かもしれないので、すれ違いにならないように冷静に連絡を待ちましょう。
プロポーズ前に音信不通になった!連絡を取る方法は?
1週間は様子をみる
とりあえず彼にプレッシャーを与えないように、1週間は様子をみましょう。
メールやSNSに安否確認を1件だけ送ったら、あとはなにもせず返事を待ったほうがいいかもしれません。
心配だからといって何件もメッセージを送ると怖い印象を与えてしまうので、連投は避けたほうが無難です。
1日1回メッセージを送る
1週間が過ぎても連絡が無い場合は、1日1回メッセージを送ってみましょう。
あまり連絡しないほうがいいとはいっても、まったく連絡しないと俺のことはどうでもいいのかと思われてしまうかもしれません。
彼がみているのかわからなくても、優しい文章で彼を心配していることや連絡を待っていることなどを伝えましょう。
間違っても、彼への文句や脅迫めいた文章を送らないように気をつけましょう。
共通の友人に連絡してもらう
1ヶ月が過ぎても連絡がない場合は、彼と音信不通になったことを公表し、共通の友人などに連絡してもらって彼の様子を教えてもらうといいかもしれません。
もし誰も連絡がとれないときは、念のため彼の職場や実家に連絡して安否を確認しましょう。
プロポーズ前に音信不通…諦めたほうがいい場合とは
1ヶ月連絡がなければ別れる
もしもプロポーズ前に彼が音信不通になったら、1ヶ月は待つべきかもしれません。
しかし、付き合っているのに1ヶ月連絡しないというのは失礼です。
事情があるなら人づてにでも連絡すべきですし、別れたいなら別れようと連絡すべきです。
気持ちの整理がついたら、彼がみているかは気にせずにメールやSNSなどに別れの言葉を送って、彼のことは忘れましょう。
彼の実家に連絡して事情を聞く
気持ちが残っているなら、彼がどうなったのか確認したいかもしれません。
最終手段として、彼の実家に連絡して様子を聞きましょう。
前もって彼の家の連絡先を聞いておく必要がありますが、わからない場合は104に電話してみましょう。
なぜなのか原因を探ろう!
ウザい彼女にならないように
「プロポーズ前で喧嘩もなく普通だった」というのが表面的なものでないか、もう一度よく考えましょう。
プロポーズを催促して、彼を追いつめていたかもしれません。
喧嘩をしていなくても会話がなく険悪ムードだったり、気付かないふりをしていたけれど、別れる寸前だった可能性があります。
自分の常識が相手の常識ではない
あなたがよかれと思ってしたことでも、彼にとっては余計なお世話だった可能性があります。
違う場所で生まれ育った他人が一緒になるということは、自分の常識を相手に押し付けないという配慮を身につけなくてはいけないということです。
同じことを何度も繰り返さないように、彼が音信不通になった原因をよく考えて、次回から気をつけるようにするといいかもしれません。