
取り扱いには要注意!メンヘラ女の特徴&心理
メンヘラ女の扱い方って難しいですよね…今回はメンヘラ女の特徴と上手な扱い方をご紹介します。
メンヘラ女の特徴
まずはメンヘラ女の特徴からご紹介します。
ネガティブ・自虐的
メンヘラ女の代表的な特徴といえば、ネガティブ・自虐的です。少しでも連絡が繋がらなかったり、断られるようなことがあると、「私なんて…」「友達いないし…」「消えたい…」といったネガティブな発言ばかりしてきます。
あまりにも酷いと自分で自分を傷つける行為を行ってしまうこともあります。
構ってちゃん・寂しがり屋
メンヘラ女は構ってちゃんや極度の寂しがり屋な特徴も持っています。「私だけを見て」といった「私だけを…」的な考えが強く、周りに必要とされたいと思う気持ちが強すぎるのです。
「うさぎは寂しいと死んじゃうんだよ…」と真剣に言ってる人はメンヘラの可能性が高いです。常に誰かとの繋がりをもとめるため、SNSを頻繁に更新したりもします。
嫉妬深い
メンヘラ女は、異常なほど嫉妬深いという特徴があります。彼氏の口から女性の名前が出れば「そいつ誰なのよ!?」と血相変えて詰め寄ったり、友達が自分以外の人と遊びに行ったと聞けば「なんで私とは遊んでくれないの?」と言い出します。自分が気に入ったり好きになった人には、異常なほど嫉妬してしまいます。
メンヘラ女の扱い方
メンヘラ女の扱い方って難しいですよね。良かれと思ってしてあげたことが裏目に出た経験をした人もいると思います。ここではメンヘラ女の扱い方をお教えしますね。
ポジティブに!
メンヘラ女には、ポジティブに接するようにしましょう。基本的にメンヘラ女はネガティブですし、ネガティブなことばかり言っては周りを困らせてしまいます。一緒にいても疲れるのはあなただけ。
そうならないためにも、ポジティブに接してみてください。その場だけでも、メンヘラ女はポジティブな考えを持ってくれます。どうせお喋りするなら楽しい会話がいいですよね。オススメの方法なのでぜひ行ってみてください。
聞き手になる
メンヘラ女とのお喋りは、できるだけ聞き手に徹しましょう。ヘタに意見をしてしまうと、同じ話をぐるぐると繰り返されるだけです。メンヘラ女は「でもでも、だって」が大好きです。
あなたが何か意見を言えば、「そっか。でも…」「だって…」というように、話を振り出しに戻してしまいます。それではあなたがイライラしたりストレスを抱えてしまうだけ。そうならないためにも、できるだけ聞き手にまわるようにしましょう。
笑う
メンヘラ女には、笑ってあげたり笑わせてあげることを意識してみてください。そうすることで、メンヘラ女にも笑顔がでて元気になってくれるでしょう。スピリチュアルな世界でも負のオーラ(ネガティブ)は伝染すると言われています。
実際に、ネガティブ&マイナス思考な人と一緒にいて、良くないことが起きたり体調を崩してしまったといった経験をされた人もいるようです。伝染するネガティブを撃退する方法としても笑うことは大切です。
【笑う門には福来る】という諺(ことわざ)があるように、笑うだけで幸せ(元気)になれます。メンヘラ女と一緒になってストレスを感じるぐらないなら、積極的に笑うことをしてみてください。
メンヘラ女の注意点
ヒステリック
メンヘラ女はヒステリックなタイプが多いです。このヒステリックには十分注意する必要があります。彼氏が女性と会話していれば、「あいつ誰なのよ!?」と血相変えて詰めよってくることもあるとご紹介しましたが、物を投げつけたり、暴力を振るってくることもあります。
自分の気に入らないことがあると、所構わず泣き叫んだり怒鳴り散らしたり物に八つ当たりしたりと、感情のコントロールができない特徴があります。
そういう姿を見るだけでも引いてしまいますが、引くだけではなく、あなたに危害が及ぶかもしれません。十分に注意して接しましょう。
メンヘラ女のいいところ、悪いところ
メンヘラ女のいいところ・悪いところをご紹介します。
いいところ
メンヘラ女にもいいところはあります。気に入った人にはとことん懐いてくるのですが、懐くだけでなく面倒見が良い・尽くす・世話焼きな性格をしているところです。彼氏の身の回りの世話(食事や掃除)をしたり、困った友達がいれば何かと面倒をみようとする性格をしてます。
「しつこくされるのが苦手」という人には有難迷惑なのかもしれませんが、「好きな人にはとことん尽くしてあげたい」という気持ちからの行動です。感謝されることも多く、特に一部の男性にはウケのよいタイプでもあります。
悪いところ
メンヘラ女の悪いところは、感情の起伏が激しいところです。基本的にテンションは低くネガティブな思考なのですが、急にプラス思考になっては元気になる。かと思えば、テンションが急降下し泣き出したりする。また、感情表現がオーバーリアクションとも言えます。
怒ると暴れて暴力を振るったり、物を壊したり。泣くときは子どものように所構わず大声をあげて泣き出したりします。正直とても扱いにくい感情をしており、一緒にいるだけで疲れてしまうと感じる人が多いです。
さいごに
メンヘラ女の特徴と上手な扱い方についてご紹介してきました。メンヘラ女はなかなか厄介な感情をしています。一緒にいて「疲れる…」「ちょっと怖い…」と感じることが多いことでしょう。
できることなら一定の距離を保つことがオススメです。ですが、メンヘラ女は悪いところだけではなく良いところも持っています。そこを分かってあげるのもひとつの方法かもしれません。ぜひ参考にしてみてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
正直、気持ち悪い!のろけ話ばかり話す友達への対処法
口を開けば彼氏ののろけばかり…。いくら仲良しの友達でも、あまりにも度が過ぎるとイラッとしたり、気持ち悪い!と感じてしまうものです。 今回は、友達ののろけ話がうざいと感じたときの対処法をご紹介します。
-
いつ言うべき?彼氏がいることを友達に隠す心理・理由
彼氏がいることを友達にずっと言えずにいる人もいるでしょう。自分でもなぜ隠しているのかわからなかったり、言うタイミングがなかったり…。 ここではそんな方に向けて、友達に報告するタイミングや彼氏がいることを隠してしまう心理を説明します。…
-
「女って怖い!」怖い女の特徴と怖い瞬間
怖い女の特徴と怖い瞬間をご紹介していきます。自分もそうかも?と思う方はぜひ読んでみてください。
-
嫌いなの?彼氏の愚痴ばかり言う友達…その理由とは
あなたは彼氏に対する愚痴はどう対処していますか? 友達に彼氏の愚痴を言ってストレス発散している女性は意外に多いようですが、会うたびに愚痴を聞く方にとってはちょっとウンザリしてしまう状況です。 そこで今回は、彼氏の愚痴ばかり言う…
-
男女関係なく友達から嫌われる…男好き女の特徴とは
あなたの周りにも、男好きの女友達が1人や2人いませんか? 同性から見れば、男好きな女性はあまりいいイメージがなくどちらかと言えば嫌われ者ですよね? 今回は、そんな男好きな女性の心理や特徴をご紹介していきたいと思います。
-
「また嫌われた…」同性の友達に嫌われる女の特徴
なぜだか分からないけど、私って女友達に嫌われやすいのよね…。と悩みを抱えている女性が意外といるのではないでしょうか? 今回は、そんな女友達に嫌われる女についてお話をさせていただきたいと思います。
-
ムカつく!言葉遣いが悪い女の特徴と心理
口の悪い女や言葉遣いの悪い女には、どうしてもイライラしてしまいますよね? 今回は、口の悪い女の特徴や心理についてご紹介していきます。
-
疲れる…自慢ばかりしてくる友達の対処法
今回は、自慢話ばかりする友達の心理や対処法についてお話をさせていただきたいと思います。 「周囲に自慢話ばかりしてくる友達がいて困っている...」と言う方はぜひご覧ください。
-
女友達でもない!彼氏でもない!男友達が楽な理由とは
同性の友達、異性の友達、そして彼氏…。この中で一緒に過ごして一番楽なのは、恋愛対象外の異性の友達と言われています。 男友達との付き合いが楽な理由、メリット・デメリットなどをお届け。男友達が欲しくなること間違いナシです!
-
友達がメンヘラでめんどくさい…上手な付き合い方とは
メンヘラなあの子に頭を悩ませている方必見! 今回はメンヘラ友達の特徴や上手な付き合い方をご紹介します。 実際にメンヘラな友達がいる人の体験談もご紹介するので参考になるはず。ぜひ最後まで目を通してみてください。
-
何かとトラブルが多い!女友達の関係が苦手な人の特徴
女友達は一緒に楽しんだり苦しいときは助け合ったりと、なくてはならない存在です。 しかしその一方で面倒くさい問題が起こりやすいという一面もあり、かなり多くの方が女友達とのトラブルを経験しています。 そこで今回は女友達とのトラブル…
-
気づいたら周りは男ばっかり!男友達の多い女の特徴とは
あなたの周りにも男友達の多い女性はいませんか?男友達が多い女性には、いくつか共通する特徴があるようです。 そこで今回は男友達が多い女性についてリサーチしてみました。 男友達が多い女性とどこが違うのか、自分の言動との違いを比べて…
-
彼氏の友達に紹介された!人見知りでも失敗しない立ち振る舞い・挨拶
今回は、彼氏の友達の前での立ち振る舞いについてお話をさせていただきたいと思います。
-
上京して友達ができるか不安!東京での上手な友達の作り方
大学や就職など上京する理由は人それぞれありますが、上京して不安を抱えてる方は多いのではないでしょうか。 とくに上京したばかりは友達もいなくて寂しいだけではなく、新たな環境で友達はできるかどうかという不安を持っていることでしょう。 …
-
男友達が手をつないできた。手をつなぐ心理とは?
男友達だと思っていた相手から急に手をつながれたら、ちょっとびっくりしちゃいますよね。 そこから恋に発展したり…逆に友情にひびが入ったり... 男友達の心理を理解することで、なぜ手をつないできたのか分かるかもしれません。
-
友達が超しつこい!友達がうざいときの対処法
友達だけど「しつこいから苦手…」と、感じることはありませんか? そんなしつこい友達の特徴と対処法をご紹介します。これであなたのイライラがなくなるかも!?
-
友達と性格が合わない!イライラしたときの上手な対処法
性格が合わない友達っていますよね…。そんな友達の特徴と対処法をご紹介します。 これからも良い友達関係を続けるなら、参考にしてください。
-
友達の元彼に告白された!断るべき?友達への報告は?
今回は、友達の元彼に告白されたときの対処法についてお話をさせていただきたいと思います。
-
友達の元彼と付き合うってあり?リスク&報告の注意点
あなたの気になる男性が友達の元彼だったら…恋と友情、どちらを選びますか? 「どちらも手に入れたい!」と思いますよね。 今回は、友達の元彼と付き合うリスクや注意点などをお届けします。
-
友達に彼氏の悪口を言われた。悪口を言う理由&対処法
友人に自分の彼氏の悪口を言われたことはありますか?好きな人のことをバカにされたり、悪口を言われたりするとすごく悲しいし悔しいですよね。また、彼氏がそんなに微妙なのか気になってしまうこともあるかと思います。 今回は友達が自分の彼氏の悪…