彼氏がマッチングアプリで浮気!?使う理由とやめさせる方法

彼氏がマッチングアプリを使っていると「マッチングアプリを使って浮気してるのかな?」と、彼氏のことを信じたいのに疑ってしまいますよね。 そこで、ここでは彼氏がマッチングアプリを使う理由やマッチングアプリで浮気を見抜く方法、マッチングアプリをやめさせる方法を紹介します。 彼氏に少しでも不安があったら、そのままにしておくのは危険です。心のモヤモヤをいま解消しておきましょう。

「私と付き合ってるのになぜ彼氏はマッチングアプリを使うの?」
「本当に浮気をしてるのか確かめたい!」
「どうすればマッチングアプリをやめてくれるだろう…」

これらの悩みが解決できないと、あなたの気持ちはスッキリしないでしょう。

しかし、モヤモヤした気持ちで彼氏と会っていても彼氏との関係が悪くなるだけです。

まずは

「なぜ彼氏がマッチングアプリを使っているのか」
「本当に浮気をしているのか」

といった疑問を1つずつ解決していきましょう。

浮気の証拠?マッチングアプリを使う理由

理由① アンインストールをしていないから

彼氏のスマホにマッチングアプリがインストールされているときに、「どうして自分がいるのにマッチングアプリを使うの?」と感じる女性が多いかと思います。

しかし、彼氏がマッチングアプリをスマホにインストールしているとしても単純にアンインストールを忘れているだけのケースがあります。

とくにあなたとの出会いのきっかけがマッチングアプリのときは、出会ったあとに利用をやめていたとしても、アンインストールを忘れることがあります。

そのため、すぐに感情的になって「マッチングアプリで浮気しているんでしょう」と疑うと喧嘩になる危険性があります。

彼氏が浮気をしている確信がないときは、マッチングアプリ以外の浮気の証拠を探しましょう。

理由② 新しい彼女候補を探しているから

彼氏がマッチングアプリを利用するときの理由として、新しい彼女候補を探しているケースがあります。

あなたとの関係が悪化していたりマンネリ化しているときほど、新しい彼女を探そうとする男性が多くなります。

このときは、マッチングアプリの使用を問い詰めると関係が悪化してしまい修復不可能になる危険性があります。

自分たちの関係が悪化していると感じるときは、まずは関係改善を目指すことが大切です。

理由③ 遊び相手を探しているから

彼氏がマッチングアプリを利用しているときの理由として、遊び相手を探しているケースがあります。

浮気性の男性のなかには、マッチングアプリで浮気相手を探すことに抵抗がない人がいます。

また、女好きの男性は「男友達と遊ぶより女性と遊びたい」と考えてマッチングアプリで遊び相手を探します。

マッチングアプリで遊び相手を探す男性の多くは、「遊ぶだけで浮気ではないから問題ない」と考えているので注意しましょう。

彼氏がマッチングアプリを利用して浮気をしている疑惑があるときは、彼氏の浮気を見抜くことが大切になります。

彼氏は大丈夫?マッチングアプリで浮気をしている人の特徴

マッチングアプリで浮気をしている彼氏はさまざまなサインを出しています。そのサインを見抜けないと、彼氏が隠れて浮気をつづけるので注意しましょう。

特徴① スマホをまったく手放さない

マッチングアプリで浮気をしている彼氏は、スマホをまったく手放さなくなることが特徴です。

デート中にスマホを手放さないだけではなく、トイレやお風呂にいくときもスマホをずっともっていくときは浮気をしている疑いが強いです。

スマホを手放すとマッチングアプリからの通知がきたり、浮気相手から連絡がきて彼女に浮気がバレることを恐れているためです。

スマホを手放さないだけではなく、それまでロックをしていなかった彼氏がロックをするようになったり、「時間確認したいからスマホを貸して」と聞いたときにかたくなにスマホを貸してくれないときは浮気をしている可能性があります。

特徴② デートの回数が減る

彼氏がマッチングアプリを利用して浮気しているときは、デートの回数が減ることが特徴のひとつです。

それは浮気相手と会う機会が増えて、あなたと一緒にいる時間をつくれなくなるためです。

デートが減るときに「仕事が忙しい」や「家庭の事情で時間がつくれない」と言い訳をすることが多いです。

仕事や家庭を理由にされると浮気を見抜くことが難しくなります。しかし、彼氏と共通の友人がいるときは友人に協力してもらうことで浮気を見抜けます。

特徴③ 自宅へ呼ばなくなる

マッチングアプリを利用して浮気をしている彼氏は、自宅に呼んでくれなくなることが特徴です。

とくに、自宅で浮気相手と会う彼氏の場合は浮気の証拠が見つかることを恐れているためです。

どれほど浮気の証拠を隠すことがうまい彼氏だったとしても、浮気の痕跡を完全に消すことは難しいです。

そのため、彼氏がマッチングアプリで浮気をしている疑いがあるときは連絡なしで彼氏の家に遊びに行ってみましょう。

彼氏が不自然なほど怒ったり挙動不審のときは、浮気をしている可能性が高いです。

マッチングアプリで浮気をする人の心理

マッチングアプリで遊び相手を探す男性の心理にはさまざまなものがあります。

彼氏がマッチングアプリを利用しているときは、その心理を知ることで対処法法が変わります。

心理① 刺激がほしい

彼女がいる男性が「刺激が欲しい」という理由で暇つぶしにマッチングアプリを利用するケースがあります。

彼女との付き合いが長くなってくると、付き合いにマンネリ化を感じて刺激を求めようとします。

また、男性のなかには彼女との関係に満足しているとしても「新しい刺激がほしい」とマッチングアプリを利用することがあるので注意しましょう。

心理② 日頃のストレスを解消したい

彼女との関係が悪化していたり、喧嘩をしたときに「マッチングアプリでほかの女性と遊んでストレス解消したい」という男性がいます。

また、彼女との関係だけではなく日常生活のストレス解消のためにマッチングアプリを利用することがあります。

このときは、「遊ぶだけなら浮気ではない」と思っている男性がいるので注意しましょう。

心理③ やめたくてもやめられない

彼女がいるにもかかわらずマッチングアプリを利用する男性のなかには、「マッチングアプリをやめたくてもやめられない」という人がいます。

マッチングアプリを利用することが彼女に対する裏切りだとわかっていても、マッチングアプリの楽しさを忘れられず一時的にやめても再会してしまうのです。まるで依存症です。

マッチングアプリに限らずギャンブルやゲームをはじめさまざまな依存症があります。

依存症になってしまうと自分や周囲の力だけでは解決しないことが少なくありません。

彼氏が依存症で悩んでいるときはそれを責めるのではなく、病院やカウンセラーに一緒に相談しにいき協力して悩みを解決することが大切です。

心理④ 彼女と別れたい

彼女がいるにもかかわらずマッチングアプリを利用する男性の心理として、「いまの彼女と別れて新しい彼女を探したい」というものがあります。

すでにあなたから心が離れてしまっていることがあり、マッチングアプリの利用を指摘するとそれが最後のきっかけとなり別れる危険性があります。

関係が悪化している自覚があるときは、関係の改善を目指すことが大切です。

マッチングアプリで浮気を見抜く方法

方法① 彼氏のスマホをチェックする

マッチングアプリで浮気を見抜く方法として、彼氏のスマホをチェックすることが挙げられます。

マッチングアプリがインストールされていることをチェックするだけではなく、メールやLINEを確認することで浮気の証拠をつかめるケースが多いです。また課金歴も見てみましょう。

しかし、彼氏がスマホにプロテクトをかけているときはチェックすることが難しいです。

たとえ彼氏とはいえ勝手にプロテクトを突破してスマホをチェックするとプライバシーの侵害で訴えられる危険性があります。

このほか、LINEやSNSを彼氏のパスワードを入力してチェックすると不正アクセス禁止法に抵触します。

また、彼氏のスマホを勝手にチェックしたことがバレると関係悪化のきっかけになります。

そのため、彼氏のスマホをチェックするのはあまりおすすめできる方法ではありません。

方法② 同じマッチングアプリを利用して調査する

彼氏が利用しているマッチングアプリやIDアカウントを知っているときは、同じマッチングアプリを利用することで彼氏が利用をつづけているかチェックできます。

ほとんどのマッチングアプリは、ユーザーのプロフィールからログイン時間をチェックできます。最終ログインはいつなのかを確認しましょう。

また、あなたがほかの女性のふりをしてメッセージを送り、彼氏から返信があるかどうかで確認できます。

マッチングアプリを使っているだけでも嫌なことですが、さらにメッセージだけなのか、直接会っているのかも確認できるかもしれません。

このときは、あなたが調査のためにIDアカウントがバレないように注意することが大切です。

方法③ 直接聞いてみる

彼氏に「マッチングアプリで浮気してる?」と直接聞いてみてもいいでしょう。そのときの反応が怪しかったら浮気をしている可能性があります。

しかし大半は浮気をしていても「もうやめた!」と嘘をつきます。だからこそ直接聞く前に方法①②のような調査を予めやっておきましょう。

彼氏の浮気に気付いたときの対処法

マッチングアプリを利用しているときに限らず、彼氏の浮気に気づいたときにすぐに感情的になって指摘をすると関係が修復不可能になることが多いです。

そのため、すぐに感情的にならずに冷静に行動することが大切です。

対処法① 浮気の証拠を集める

彼氏が浮気をしていることが気づいたときは、すぐに指摘するのではなく浮気の証拠を集めることが大切です。

浮気の証拠がないまま指摘をすると言い逃れをされてしまうほか、浮気の証拠を消す時間をあたえてしまうためです。

とくに、恋人ではなく結婚をしている夫が浮気をしているときは証拠集めがなにより重要です。

浮気の証拠があれば、離婚を選択するときに有利な条件で離婚できるためです。

対処法② 自分がどうしたいのかを冷静に考える

彼氏の浮気に気づいたときは、自分がどうしたいのかを冷静に考えましょう。

彼氏とよりを戻したいのか、別れたいのかによって対処方法が変わるためです。

彼氏と別れたいのであれば、浮気の事実を指摘して別れるほかにほかの理由を告げて別れる方法があります。

彼氏とよりを戻したいのであれば、浮気の証拠を集めたあとに彼氏と話し合いをしましょう。

このときに、浮気の事実を責めるだけではなく今後の彼氏の浮気を防ぐために「次に浮気をしたら別れる」のような条件を設定することが大切です。

対処法③ 違反報告をする

マッチングアプリでは既婚者、恋人、交際相手がいる人の利用を禁止にしているところが多いです。だからこそ彼氏がマッチングアプリを利用していたら違反報告をしましょう。

違反した人はバレない仕様になってします。そのため彼氏は「身内にマッチングアプリで浮気しているのがバレた…でも誰にバレたんだ」と焦ります。

対処法④ 浮気された理由を考える

彼氏に浮気をされて、もし別れでなくよりを戻すことを決めたときは、彼氏に対するペナルティだけではなく「どうして浮気されたんだろう」と浮気された理由も考えましょう。

とくに理由もなく浮気を繰り返す彼氏のときはあなた自身の努力ではどうしようもないケースがありますが、嫉妬や束縛がひどすぎた、放置しすぎたなど、あなたの努力により彼氏の浮気を防げるかもしれません。

彼氏の浮気を防ぐためには、自分の悪い部分を直すだけではなく積極的に彼氏とコミュニケーションをとることが大切です。

バレてるのになぜ?マッチングアプリをやめない理由

理由① バレていないと思っているから

彼氏がマッチングアプリをやめられない理由として、「マッチングアプリであれば彼女にバレるわけがない」と考えているケースがあります。

マッチングアプリで出会う相手は、基本的にはおたがいが知らない相手のため共通の知人から浮気がバレることがほとんどありません。

そのため、「彼女以外の女性と遊びたい」と考えている男性ほどマッチングアプリに魅力を感じます。

また、マッチングアプリでのやりとりはSNSやメールよりバレにくいという心理になりやすいことが原因です。

理由② 彼女がマッチングアプリを利用しているから

彼氏がマッチングアプリをやめられない理由として、「自分だけではなく彼女がマッチングアプリをやめていないから」というものがあります。

マッチングアプリだけではなく、あなたがTwitterやLINEといったSNSでほかの異性と話していると「自分だけ文句を言われるのはおかしい」と感じる男性がいます。

彼氏にマッチングアプリをやめてもらいたいときは、あなた自身がマッチングアプリをやめるだけではなくSNSの利用方法についてのおたがいの価値観について話し合い歩み寄ることが大切です。

理由③ マッチングアプリ依存症になっているから

彼女がいるにもかかわらずマッチングアプリをやめられない男性のなかには、マッチングアプリ依存症になっているケースがあります。

マッチングアプリを利用することで多数の女性と知り合うことができます。その状況を「自分はモテる」と感じて楽しくなるため、どうしてもマッチングアプリをやめられなくなります。

また、メッセージのやりとりを楽しんで依存症になることがあります。

注意!マッチングアプリの浮気でよくある言い訳

コレでやめられる!マッチングアプリをやめさせる方法

「なりすますだよ」

確かにマッチングアプリでなりすましは多います。しかし多いからこそ言い訳に使われる場合もあります。

最近のマッチングアプリはセキュリティがかなり厳しいものも多いです。だからこそ「なりすましだよ」と言われても鵜呑みにするのでなく、しっかりスマホの中身も確認しましょう。

「見てるだけだよ」

そもそもマッチングアプリを見るためだけに利用する意味がわかりません。見てるだけといいつつも、ただマッチングをしなかっただけで実際は下心をもって利用をしていたかもしれません。

その場合、体の浮気はなくても、心は完全に浮気をしている状態ですよね。

方法① あなたの気持ちを素直に話す

マッチングアプリの利用をつづけている男性のなかには、「マッチングアプリは浮気ではないから彼女が傷つかない」「見ているだけならいい!」と思っている人がいます。

そのため、あなたが「マッチングアプリをやめてほしい」と素直に伝えることで彼氏がマッチングアプリの利用をやめてくれる可能性があります。

このときは、感情的になって話すと喧嘩になって関係が悪化する危険性があるため冷静に話をすることが大切です。

方法② 別れを切り出す

男性が浮気をするときは「浮気相手はあくまでも遊びで、本命は彼女」と考えていることがほとんどです。

そのため、あなたが「マッチングアプリをやめなければ別れる」と伝えることで「本命彼女を失いたくない」という気持ちになりマッチングアプリをやめるケースが多いです。

しかし、彼氏との関係が悪化しているときであればあなたが別れを切り出したことをきっかけに破局する危険性があるので注意しましょう。

方法③ 気づいていることをアピールする

「マッチングアプリを利用していることがバレるわけがない」と軽く考えている彼氏が相手のときは、直接指摘するのではなくマッチングアプリを使っていることに気づいているそぶりをみせることが効果的です。

「友達が〇〇というアプリで出会いを探しているみたい」と言うことで、「彼女にバレているかも」と不安になりアプリの利用をやめることが多いためです。

浮気をした彼氏と別れる?別れない?

1回目や見ているだけなら許す!

マッチングアプリで浮気をされて、許すか許さないか・別れるか別れないか悩むものだと思います。浮気をした彼氏と別れるか別れないかは、人によって違います。

マッチングアプリを利用していたけど、まだ会ってない段階なら、怒ることは必要ですが最終的に許していいかもしれません。

しかし、浮気をした彼氏と付き合いつづけるときは浮気を繰り返される危険性があることを覚悟しましょう。それは、浮気をした経験がある男性は浮気を繰り返す傾向があるためです。

「もう浮気はしない」と彼氏が言っていたとしてもそれを素直に信じるのではなく、「次に浮気をしたら別れる」と釘を刺しておきましょう。

また、普段から彼氏の行動をしっかりチェックをして、浮気を見抜くことも大切です。

2回目以降は許さない!

浮気をしたことをせめたときに逆ギレをしてきた場合は、反省をしていない可能性が高いです。この場合は別れを考えてもいいでしょう。

またあなたが深く傷つき、彼氏を信じられなくなってしまった場合も別れたほうがいいでしょう。無理に付き合ってても辛い思いをするからです。

マッチングアプリで浮気をされるのが2回目以降の人は、3回目、4回目も高確率で浮気をする可能性があるので別れたほうがいいでしょう。

「別れたくない!」再構築を成功させる方法

浮気をした彼氏と関係を再構築する方法は、浮気の状況やおたがいの関係性によって変わります。

自分たちに合っている再構築方法を選択することで、うまくいく確率が上がります。

方法① 長い時間がかかることを覚悟する

浮気をした彼氏と関係を再構築するときは、時間がかかることを覚悟しておきましょう。

どうしても「浮気をした彼氏を信じ切ることができない」という気持ちが捨てられないため、以前と同じ関係になることが難しいためです。

また、あなた自身が彼氏の浮気を許したとしても彼氏が「彼女を裏切ってしまった」と罪悪感を抱いてしまいギクシャクすることが多いです。

しかし、ゆっくり時間をかけて関係を再構築することで以前と同じ関係になれるだけではなく「彼氏の浮気のピンチを乗り越えた」という気持ちになりより記事奈が強くなるケースがあるので諦めないようにしましょう。

方法② おたがいの悪い部分を改善する

彼氏が浮気をしたときは、彼氏が悪いことは間違いありません。しかし、あなた自身にまったく問題がないわけではないことがほとんどです。

「どうして彼氏が浮気をしたんだろう」と冷静に振り返り、その原因を見つけましょう。

また、おたがいに冷静に話し合っておたがいがどんな不満を抱いているか共有することが大切です。

悪い点を理解出来たら、おたがいに努力をすることで関係が浮気以前よりよくなるケースが多いです。

方法③ コミュニケーションをしっかりとる

浮気をした彼氏と関係を再構築するときは、どうしてもおたがいがギクシャクしてしまい元の関係に戻れません。

そのため、できるだけはやく関係を再構築するためにコミュニケーションを欠かさないことが大切です。

おたがいのことを尊重しながらコミュニケーションをとることで、絆が強くなるだけではなくおたがいのことをより知ることができるようになります。

方法④ 関係をリセットして1から関係を構築する

「このままではうまく関係を改善できない」とおたがいが感じているときは、いままで付き合っていたことを白紙に戻して1から関係を構築することがひとつの方法です。

友達からスタートをすると考えれば、彼氏が浮気をしていたときは「浮気ではなく、あくまでも友達がほかの女性と遊んでいた」と割り切ることができます。

このときは、すぐに恋人関係になるのではなく友達として付き合っていきましょう。

友達から恋人に昇格できる関係を築ければ、気持ちを新たに付き合うことができます。

方法⑤ 浮気のことを蒸し返さない

浮気をした彼氏と関係を再構築するときは、浮気をしたことを蒸し返さないことが大切です。

浮気をされた側はどうしても浮気をした事実を忘れることができません。

しかし、喧嘩をしたときや関係が悪化したタイミングで「浮気を許してあげたのに」と蒸し返してしまうと破局する可能性が高くなります。

それは、彼氏は言い返すことができなくなるほか「いつまでも浮気のことを許してくれないなら別れよう」と思うようになるためです。

再構築が成功した人の体験談

2人の約束事をつくって再構築に成功した体験談

彼氏がスマホを操作しているときに、マッチングアプリのアイコンがあることに気づきました。

以前から浮気をしている疑いがあったため彼氏に問いただしたところ、浮気を認めました。

「別れようかな」と思いましたが、結婚まで考えていた彼氏だったため再構築を目指しました。

このときに彼氏と話し合い「おたがいに裏切らないようにする」「不満があればすぐに相談する」といった、彼氏だけではなくおたがいが守るべき約束をつくることに。

完全に再構築できるまでそれなりに時間がかかりましたが、おたがいが努力をすることで彼氏は以前より私に気をつかってくれるようになり、いまでは以前よりいい関係を築けています。

マッチングアプリをアンインストールさせて再構築した体験談

いま付き合っている彼氏とはマッチングアプリて出会いました。

はじめて出会ったときから意気投合をしてすぐに恋人関係になったのですが、「まだ彼氏はマッチングアプリを利用しているのかな」という不安が消えませんでした。

そこで、彼氏と出会ったマッチングアプリを起動したところ彼氏がまだログインしていることがわかりました。

そのことを問い詰めると、マッチングアプリの利用だけではなくなんどかほかの女性と会ったことを告白されました。

一度は「もう別れようか」と思ったのですが、「もう一度だけチャンスがほしい」という彼氏の言葉を信用して再構築しました。

もちろんマッチングアプリを目の前でアンインストールさせ、「次に浮気をしたら別れる」と釘を刺しました。

彼氏は浮気を繰り返さないだけではなく、私の信用を取り戻そうと努力しているため以前よりいい関係を築けています。

冷却期間をおいて再構築に成功した体験談

彼氏の浮気が発覚したときに頭に血が上り、すぐに別れを決断しそうになりました。

しかし「ここで別れを決断すると後悔するかもしれない」と思いとどまり、冷却期間を置くことに。

1ヶ月ほどの冷却期間中にこれからどうするかを考えたところ、おたがいが再構築する決断をしました。

冷却期間をおいたおかげで、彼氏は浮気をしたことをかなり後悔して自分自身を見つめたようです。

そのため、「もう二度と浮気をしない」と約束をしてくれたほか、以前より私に対して優しくなりました。

さいごに

彼女がいるにもかかわらずマッチングアプリを利用する男性がいます。しかし、スマホにマッチングアプリが入っていたとしても浮気しているとは限りません

すぐに浮気を疑うのではなく、浮気の明確な証拠を集めることが大切です。

関連記事
彼氏が出会い系をやっていたことが発覚!どうする?

彼氏が出会い系をやっていたことが発覚!どうする?

彼氏のスマホに出会い系アプリが!正しい対処法まとめ

彼氏のスマホに出会い系アプリが!正しい対処法まとめ

関連キーワード

おすすめの記事