恋人とは結婚したくない!?男女で違う心理とは?
「優しくて気がきく人と結婚したい」など、結婚相手に対して条件がありますよね。
そのため、「恋人とは結婚したくない」と思うことがあるでしょう。
そこで、ここでは男女で違う結婚に対する心理を紹介します。
結婚に対する男女の心理が気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。
恋人とは結婚したくない!女性の理由
収入が少ない
多くの女性は「男性に養ってほしいから収入が多い人がいい」と思っているため、収入が低くて養ってもらえない恋人とは「結婚したくない」と考えるでしょう。
とくに、女性は妊娠・出産をすると今までのように働けなくなってしまうため、子供のことを養えるような恋人じゃないと結婚したいと思えないでしょう。
家事を手伝ってくれない
仕事と家事の両立をするのはとても大変なため、「結婚したら家事を分担して手伝ってほしい」と思いますよね。
そのため、恋人が家事を手伝ってくれないような人だと、「結婚したくない」と思うでしょう。
意見が合わない
「結婚したらすぐに子供がほしい」と思っているのに、恋人と子供に関する意見が合わないと「意見が合わないから結婚したくない」と思うでしょう。
幸せな結婚生活を送るには、2人の意見や価値観を合わせる必要があります。
恋人とは結婚したくない!男性の理由
家事が苦手
ほとんどの男性は、「女性に家事をすべて任せたい」と思っています。
そのため、恋人が家事ができないと「彼女に家事を任せられないから結婚したくない」と思うでしょう。
働いていない
最近では、男性だけの収入で家族を養うのは厳しい状況になっています。
そのため、恋人が働いていないと「俺だけの収入じゃ養えないから結婚したくない」と思うでしょう。
お金の使い方が荒い
男性は結婚をするときに、「俺が一家の大黒柱になって家族を養わないと!」と思います。
そのため、恋人のお金の使い方が荒いと、「彼女と結婚したらいくら稼いでもお金が足りなくなりそうだから結婚したくない」思うでしょう。
幸せな結婚生活を送るためには、金銭感覚が同じことが大切です。
付き合いたい人と結婚したい人が違うのはなぜ?
結婚相手とは一生の付き合いになる
付き合いたい人と結婚したい人が違うのは、結婚は一生の付き合いになるからです。
付き合うだけの関係なら、「別れたい」と思ったときにすぐに別れられますよね。
しかし、一度結婚をすると離婚するのに両親の許可をもらったり、相手が認めてくれないと離婚できません。
そのため、結婚相手は慎重に選ぶのでしょう。
価値観が合わないと結婚生活が幸せに感じない
金銭感覚や子育てに関することなど、価値観が違うとそれが原因で喧嘩をすることがあるでしょう。
価値観の違いでなんども喧嘩をすると、「この人と結婚しなければよかった」と後悔します。
価値観が合わないと結婚生活が幸せに感じないという理由で、結婚相手は条件を設けて選ぶのでしょう。
結婚を考えるきっかけとは?
自分の年齢が気になったとき
女性の場合は、35歳をすぎると高齢出産になるため、自分の年齢が気になったときに「子供を作るためにそろそろ結婚しないとまずい!」と思いますよね。
また、男性もパートナーの年齢のことを考えると、結婚を意識するようになるでしょう。
周りの人が結婚をしはじめたとき
同年代の友人や親戚など、周りの人が結婚をし始めると「そろそろ結婚する年齢になってきたな」と思い、結婚を意識し始めるでしょう。
また、周りの人が結婚をすることで、自由に遊べる人が少なくなり「遊んでくれる人がいないから結婚しようかな」と意識するようになりますよね。
子供がほしいと思ったとき
子供は、パートナーがいないと作ることができません。
そのため、「子供がほしい」と思ったときに、結婚を意識することがありますよね。
中には、「恋人とは結婚したくない」と思っていても、子供を作るために結婚相手を妥協して結婚する人もいるでしょう。
結婚したくないという人は増えている…
とある調査では、「結婚したくない」と思っている人が20%いることがわかっています。
結婚したいと思えるような恋人がいなかったり、結婚して自由な時間がなくなることが嫌で結婚したくないという人は多いです。
恋人に結婚を意識してほしいときは、結婚のメリットを伝えるといいかもしれません。