
結婚後に運命の出会い!どんな意味があるの?どうするべき?
「この人が運命の人!」と思って結婚をしたのに、結婚後に「やっぱりこの人のことを愛してる」と運命の出会いをしてしまうことがあるでしょう。 そこで、ここでは「結婚後に運命の出会いには意味があるのか」についてと、結婚後に運命の出会いがあったらどうするべきなのか紹介します。 結婚後に運命の出会いをした方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
結婚後に運命の出会いがあったらどうする!?
本当に運命の出会いか考える
結婚後に運命の出会いがあったときは、本当に運命の出会いなのか考えてみましょう。
よく考えてみれば、「これは運命の出会いじゃない」「夫が1番大切な存在」と思うかもしれません。
結婚相手や結婚生活に不満があると、運命の出会いと勘違いしてしまうことがあるため、「これは運命の出会い」と思う前によく考えることが大切です。
諦めて結婚相手のことを大切にする
結婚後に運命の出会いがあったとしても、結婚相手のことを裏切ることはできないでしょう。
そのため、運命の出会いの相手のことは諦めて、これからも結婚相手のことを大切にしましょう。
週末は2人でデートをしたり、結婚記念日を毎年お祝いするだけで夫婦仲を取り戻すことができ、結婚相手のことを大切にできるはずです。
離婚して運命の出会いを大切にする
結婚後の運命の出会いを諦められないのであれば、結婚相手とは離婚して運命の出会いを大切にしましょう。
しかし、離婚をして後悔しても遅いため、運命の出会いを大切にするときは「本当に離婚していいのか」「運命の出会いに間違いないのか」を考えて決断するといいでしょう。
結婚後に運命の出会い!どんな意味があるの?
意味① 結婚相手とうまくいっていない
結婚後、結婚相手と関係がうまくいっていないときに、他に「いいな」と思う相手が現れることで運命の出会いだと思ってしまうことがあります。
結婚相手と関係がうまくいっていないと、他の人と幸せになることを望んでしまうのかもしれません。
意味② 結婚相手は本気で好きになった相手ではなかった
結婚後に運命の出会いをした相手のことを本気で愛した場合は、結婚相手は本気で好きになった相手ではないのかもしれません。
この場合は、自分が幸せになることを考えて、結婚相手とは離婚をして運命の出会いを大切にするといいでしょう。
意味③ 人生を楽しみたい
結婚生活が退屈に感じたり、結婚相手に気持ちが冷めてしまうと、「人生がつまらない」と思ってしまうでしょう。
しかし、運命の出会いをすることで「楽しい」と思えますよね。
「人生を楽しみたい」という気持ちから、結婚後に運命の出会いをしてしまったのかもしれません。
結婚後に運命の出会い!どうするべき?
自分がどうしたいのか考える
結婚後に運命の出会いをすると、結婚相手と別れるべきか運命の出会いを諦めるべきか悩んでしまいますよね。
そんなときは、自分がどうしたいのかを真剣に考えてみましょう。
自分の気持ちと向き合えば、自然と答えが導き出せるはずです。
誰にも何も言わずに今の生活を続ける
運命の出会いを諦めることにしたのであれば、誰にも何も言わずに今の生活を続けましょう。
誰かに「結婚後に運命の出会いがあった」と言ってしまうと、話が広がってしまい結婚相手の耳に入ってしまう可能性があります。
結婚相手に結婚後に運命の出会いがあったことを知られると、喧嘩になってしまうかもしれません。
結婚相手と話し合う
運命の出会いを諦められないときは、結婚相手と話し合いましょう。
「運命の出会いがあったから離婚したい」「離婚したくないけどこの出会いを大切にしたい」など、結婚相手と話し合って、今後の結婚生活をどうするか決断しましょう。
結婚後に運命の出会いがあった人の体験談

20代 パート
結婚後に、元彼と運命の出会いがありました。
しかし、夫のことを裏切ることはできないですし、離婚して1人で生活することは難しいため、元彼と関係をもつことは諦めました。
運命の出会いを諦めたことに後悔している気持ちもありますが、夫と幸せに暮らしていきたいです。

30代 会社員
「この人と結婚したのは間違いだったかも」と思っていたときに、運命の出会いがありました。
夫への気持ちが冷めていたため、離婚することにして運命の出会いをした相手と同棲しました。
同棲生活が楽しくて、離婚をして正解だと思いました。
どうするのかはよく考えよう!
結婚後に運命の出会いがあると、「離婚するべき?」「運命の出会いを諦めるべき?」と悩んでしまいますよね。
どちらを選んでも後悔しないように、よく考えて決断しましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏に恋愛感情がないまま結婚したらどうなる…!?失敗する?
彼氏に恋愛感情がない…これは大問題です。しかもそんな彼からまさかのプロポーズ…恋愛感情ないまま結婚してもいいのでしょうか? 結婚は恋愛とは違うといわれていますが、恋愛結婚に対する憧れがあればやはり迷ってしまいますよね。 ここで…
-
結婚と恋愛の決定的な違いはコレ!婚約前に知るべきこと
結婚は恋愛の先にあるものだと思ってはいませんか?じつは結婚と恋愛には決定的な違いがあったのです。 この2つの違いを知らないまま婚約してしまうと、思いもよらない落とし穴が待っているかもしれません。結婚と恋愛の違いはどこにあるのでしょう…
-
いつもしてるの?結婚指輪してる女性の意見まとめ
左手の薬指につけることで、周囲に既婚者であることを伝えられる、結婚指輪。 最近では、結婚式をあげなかったり、婚約指輪を購入しないカップルも増えているようですが、結婚指輪は多くの人が購入しているでしょう。 では結婚指輪をしている…
-
独身で寂しくないけど結婚するべき?独身で幸せになる方法
結婚は女性の憧れと言われる時代は終わったのか、独身を選ぶ女性が増加しています。 独身が楽しかったら結婚するメリットを感じないのは仕方ありませんが、果たして本当に結婚しなくていいのでしょうか。 今回は、独身で幸せになる方法につい…
-
結婚式の準備がめんどくさい!疲れたときはどうすればいい?
「結婚したいけど結婚式の準備がめんどくさい」「もう結婚式なんてやめちゃいたい」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 多くの女性がぶつかってしまう結婚式の準備の悩みは、放っておくと結婚の意思を揺るがすことがあります。 無事…
-
新婚なのに浮気したいと思うのはなぜ?男女別の心理を解説
ラブラブな新婚生活を思い描いたはずなのに、結婚した途端に浮気したいと思う人がいると知っていましたか? 「一生の愛を誓ったのにどうして?」と不思議に思いますよね。 今回は、新婚なのに浮気したいと思う心理を男女別で紹介します。 …
-
彼氏が低収入で結婚を諦めた本当の理由って?リスクとは?
低収入の彼氏と結婚をするか迷っているときは、「彼氏が低収入だから」という理由で結婚を諦めた人の意見が聞きたいですよね。 そこで、ここでは彼氏が低収入で結婚を諦めた本当の理由と、結婚をするリスクについて紹介します。 低収入の彼氏…
-
ナシ婚を選ぶ理由には共通点があった?結婚式を挙げない割合が増加中!
結婚式を挙げないで結婚することを「ナシ婚」と言い、近年ではナシ婚をするカップルが増えています。 「結婚式を挙げたい」と思っている人からすると、「なんで結婚式を挙げないの?」と思ってしまいますよね。 そこで、ここではナシ婚を選ぶ…
-
結婚できるかな…?年代別!結婚相手を探す方法まとめ
結婚したいと思っていても、「相手が見つからないから結婚できない」と悩んでいる方が多いのではないでしょうか。 今回は、結婚相手を探す方法を年代別に紹介します。 「はやく結婚相手を見つけたい」「年齢的に結婚を諦めるしかないのかな?…
-
【新婚の悩み】旦那が遊びに行くのは我慢するべき?許すメリットとは
新婚生活が始まっても、独身時代と同じように遊びに行く旦那は意外と多いようです。 結婚した自覚を持ってほしいのに、家庭をおいて遊びに行かれるのは寂しいですよね。 今回は、新婚なのに遊びに行く旦那を許すメリットを紹介します。
-
結婚はできる?バツイチの男性が再婚を決意するきっかけとは
バツイチ男性は、なかなか再婚を決意できないことが多いです。 そんなバツイチ男性が再婚を決意するのは、どのようなきっかけがあるときなのでしょうか。 今回は、バツイチ男性が再婚を決意するきっかけと、再婚するときの注意点を紹介するの…
-
男性が買うんじゃないの?結婚指輪を折半で買う派の理由って?
「結婚指輪は男性が買うもの」と考えている人が多いですが、最近では折半して買うことが増えています。 結婚指輪を折半で買う派の人の意見には、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、結婚指輪を折半で買う派の意見のほかに、結婚指輪…
-
結婚指輪するしない?それぞれの理由とは?
いつも結婚指輪をつけている夫婦がいますが、なかには結婚指輪を付けていない夫婦がいます。 結婚指輪をするしないには、どのような理由があるのでしょうか。 今回は、結婚指輪をするしないのそれぞれの理由を紹介するので参考にしてみてくだ…
-
なぜ結婚するの?男女別の結婚する理由ランキング
「そろそろ結婚したい」と考えている人がたくさんいますが、どんな理由で結婚したいと思うのでしょうか。 今回は、男女別の結婚する理由ランキングを紹介します。 結婚したい理由を知りたい方や、結婚する意味が分からないと悩んでいる方は参…
-
恋愛も結婚も諦めた!なぜ?素敵な人に出会う方法は?
「結婚したい」と思っていても、なかなか出会いに恵まれずに結婚できない人が少なくありません。 ステキな人と出会いたいと思っていても、「出会い方が分からない」と悩んでいて結婚をあきらめる人がたくさんいます。 今回は、結婚相手にふさ…
-
結婚を意識した付き合いは本当に結婚できる?結婚までの期間は?
結婚を意識して付き合っているカップルがたくさんいますが、うまくいくカップルはどのくらいいるのでしょうか。 今回は、結婚を意識した付き合いで結婚できるかどうかと、結婚までの期間について紹介します。 結婚を意識して付き合っているカ…
-
潜在意識の効果で結婚!?どんな前兆があるの?
人間の意識の大部分を占める潜在意識によって、結婚を引き寄せることができます。 潜在意識の効果で結婚を引き寄せるときには、さまざまな前兆があらわれます。 今回は、潜在意識で結婚を引き寄せたときの前兆を紹介するので参考にしてみてく…
-
潜在意識で結婚を引き寄せられるって本当!?プロポーズされる方法
表に現れる意識を顕在意識(けんざいいしき)といい、表に現れない意識を潜在意識(せんざいいしき)といいます。 潜在意識は無意識ともいわれ、意識の9割以上をしめているとされています。 そんな潜在意識をうまく利用することで、結婚を引…
-
消防士が結婚早い理由って?消防士と出会う方法は?
結婚がはやいとされる職業がたくさんありますが、そのうちの一つが消防士です。 消防士の結婚がはやい理由には、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、消防士の結婚がはやい理由のほかに、消防士と出会う方法を紹介するので参考にして…
-
本当に見つかるの?相性が合う結婚相手の見極め方って?
結婚相手とは一生をともにしていくため、相性が合うことが重要です。 しかし、「相性がいい相手なんて簡単に見つからない」と悩んでいる人が多いです。 今回は、相性が合う結婚相手の見極め方を紹介するので、結婚相手を探している方は参考に…