彼氏いるけど婚活していい?付き合いながらの婚活はバレる?

彼氏いるけど婚活したいと悩んでいませんか? 今の彼氏に不満があったり、あなた自身の中に結婚への焦りがあると「彼氏と付き合いながら婚活していいかな...」という気持ちが出てくるでしょう。 しかし、彼氏がいるのに婚活してバレた後のことを考えると、彼氏持ちで婚活なんてやっぱりダメかなと思いとどまってしまうかもしれません。 確かに、彼氏と付き合いながら婚活は罪悪感があるかもしれませんし、彼氏をキープしながら婚活してるのがバレたら絶対に嫌われてしまいます。 そこで、彼氏をキープしながら婚活をするメリット・デメリットや、バレずに婚活するポイントについてまとめました。

彼氏いるけど婚活...これってあり?なし?

彼氏と付き合いながら婚活しても大丈夫?

彼氏いるけど婚活するのは気が引けてしまいますよね。彼氏を裏切っている罪悪感や、バレたときのことを考えて不安に感じるのは仕方がありません。

しかし、彼氏を気にして婚活をしなければ、結婚という幸せを掴むことができなくなるのです。

また実際のところ、彼氏がいるのに婚活をしている女性は増えている傾向にあり
ます


あなたと同じように、何らかの理由があって彼氏と結婚することが難しい状態なのでしょう。もちろん注意すべきことも、彼氏がいるのに婚活をするメリット・デメリットはあります。

彼氏との関係も大事ですが、自分の幸せを考えた結果であれば、婚活することに問題はないといえるでしょう。

彼氏いるけど婚活した女性たちの声

彼氏持ちで婚活をした女性はいます。

付き合っていた彼氏が結婚願望ない、彼氏とダラダラ1年以上付き合っているけどマンネリなど、彼氏いるのに婚活する理由はそれぞれです。

彼氏をキープしながら婚活した結果はどうなったのでしょうか?

実際に彼氏と付き合いながら婚活した女性の話を聞いてみましょう。

彼氏と付き合いながら婚活した体験談 ①

20代 女性

彼氏に結婚願望がなく、自分がいつ結婚できるかわからないという不安から婚活アプリを使いました。

結果、彼氏にバレる心配もなく、婚活ができました。

真剣に婚活をしている男性が多くて、素敵な出会いを見つけることができました。

彼氏に申し訳ない気持ちはありましたが、結果的に幸せな結婚ができて満足しています。

彼氏いるけど婚活すると、彼氏に対して申し訳ない気持ちがあるのは誰でも一緒です。

ですが、バレなければ彼氏には何もわかりません。

自分の幸せを考えた結果、婚活するのが正しいとおもったら自分を信じて行動するのがいいかもしれません。

彼氏と付き合いながら婚活した体験談 ②

30代 女性

彼氏のことは好きですが、将来性がなかったので結婚は考えられませんでした。もともと付き合う時に「結婚はしない」とお互い話していました。

30になるくらいのタイミングで、彼氏と付き合いながら婚活する決心をしました。

そこで利用したのが結婚相談所です。

結婚相手に求める条件を伝えておけば、候補の男性を数名探してくれるので、彼氏にバレることなく婚活を続けることができました。

ただ、理想とする結婚相手と出会うことかできなかったです。今は彼氏との関係に向き合っていますが、また婚活したいと思っています。

彼氏がいるのに婚活する場合、結婚相談所を利用する女性が多いです。

結婚相談場には同じように彼氏持ちで婚活する女性がたくさん訪れます。

しっかりと秘密を守ってくれますし、同じ状況の女性に慣れているのでスムーズに婚活をサポートしてくれますよ。

彼氏いるけど婚活をする理由

彼氏と付き合いながら婚活する理由は人それぞです。

彼氏に申し訳ない、彼氏にバレたら速攻別れる...分かりながらも婚活をしなければいけない状況もあります。

彼氏がいるのに婚活をする理由はなんでしょうか?紹介します。

彼氏いるけど婚活する理由:彼氏と結婚したくないから

彼氏との結婚が考えられなくて、婚活をしている女性がいます。2人の相性が悪いのか、彼氏に将来性がないのか、彼氏と結婚できない何らかの理由があるのでしょう。

恋愛と結婚は別物といわれる通り、好きだけで幸せな結婚生活を送ることはできません。しっかりと自分の将来を考えているからこそ、今の彼氏と結婚できないと判断していると思われます。

彼氏いるけど婚活する理由:彼氏に結婚願望がないから

先ほど紹介した女性の声にもありましたが、彼氏に結婚の意思がないことから婚活をする女性は多いです。結婚は2人の意思でやるべきことであり、いくら結婚したくても彼氏に結婚する気がなければ、どうすることもできません。

かといって、彼氏の心変わりをいつまでも待つわけにはいかず、彼氏との結婚を諦めるために婚活をしていると思われます。

彼氏いるけど婚活する理由:彼氏に冷めたから

付き合っているからといって、必ずしも相思相愛とは限りません。彼氏への気持ちは
冷めているものの、寂しさや情を理由に付き合い続ける女性もいます。

とはいえ、彼氏との別れを考えているからこそ、婚活をして結婚前提のお付き合いができる男性との出会いを探している場合もあるようです。

彼氏いるけど婚活する理由:結婚前提で付き合っていないから

恋愛と結婚は別といわれる通り、彼氏と結婚相手は別と考えて婚活をする女性もいます。容姿はよくても経済力や内面に問題があり、結婚相手に相応しくないと考えているのでしょう。しっかりと自分の将来を考えている女性といえます。

また、彼氏のことが嫌いになっているわけではありません。そのため、婚活をするなかで彼氏への気持ちが再燃したり、彼氏が結婚相手に相応しい人物に変わることで、婚活を中断するケースもみられます。

理想の結婚をするために、きちんと考えて行動しているのかもしれません。

彼氏いるけど婚活する理由:婚活してみたいから

婚活への興味から、彼氏がいるのに婚活をする女性もいるようです。たしかに婚活のやり方はいくつかあり、婚活アプリ・合コン・街コンであれば、金銭面の負担も少なく、多くの男性と出会うことができます。

今後自分が婚活をするための経験として、彼氏がいるのに婚活をしていることがほとんどです。

彼氏いるけど婚活した結果はどうなる?

彼氏持ちが婚活するのはやめたほうがいい?

彼氏がいるのに婚活をする理由を紹介しましたが、どんな結果になるかは人それぞれです。

自分の理想通りの結果を迎えられる人がいれば、婚活がうまくいかなかったり、彼氏に婚活がバレたりと、最悪な結果になるケースもみられます。

ただどのような結果になろうと、それぞれメリットとデメリットがあります。

彼氏がいるのに婚活をするメリット&デメリットを理解して、婚活をするのか・しないのかを決めてもいいのではないでしょうか。

彼氏がいるのに婚活をするメリット

ではさっそく、彼氏がいるのに婚活をするメリットを見てみましょう。結婚という人生に大きな変化をもたらすことです。しっかりと確認をしてみてください。

彼氏いるのに婚活するメリット:理想の結婚相手と出会える

婚活をすれば、理想の結婚相手と出会うことができるでしょう。男性の職業や年収はもちろん、見た目や内面までわかりますので、自分の理想に沿って結婚相手を探すことができるのは、幸せな結婚を望む人にとって大きなメリットといえるのではないでしょうか。

彼氏との結婚が考えられない人や、理想の結婚生活を夢見ている人ほど、婚活をすべきかもしれません。

彼氏いるのに婚活するメリット:彼氏が結婚を考えてくれる

彼氏に婚活をしていることは知られたくないと思いますが、逆に知られることによって、彼氏の結婚に対する考えが変わる場合もあります。

彼女が本気で結婚を考えているとわかり「このままでは振られてしまう!」と危機感を抱くことがあるのです。また、彼氏に将来性を感じていなかったとしても、彼女の婚活を機に「真面目に働こう」「彼女との関係にきちんと向き合おう」と考えてくれるかもしれません。

彼氏への気持ちが冷めていない人にとっては、婚活が2人の関係を変えるきっかけになる場合があります。

彼氏いるのに婚活するメリット:彼氏への気持ちを再確認できる

婚活中は、彼氏以外のたくさんの男性と出会うわけです。高収入な人や、真面目で優しい人など、さまざまな男性と知り合うことができるでしょう。

だからこそ、彼氏の魅力や彼氏への自分の気持ちを再確認できることがあります。「やっぱり私は彼氏でないと付き合えない」「彼氏だからこそ私は幸せなんだ」と気づくことができれば、より2人の関係を大切にしていけるのではないでしょうか?

彼氏がいるのに婚活をするデメリット

今度は、彼氏がいるのに婚活をするデメリットを見てみましょう。先ほど紹介したメリットと合わせて理解をすることで、婚活をするべきかどうかを判断できるはずです。

彼氏いるのに婚活するデメリット:彼氏を傷つけてしまう

当然のことですが、彼氏と付き合いながら婚活をしていることがバレたら「彼女の気持ちが冷めたのかな」「もう別れを考えているんだろうな」と傷つけてしまう可能性があります。

また、彼女の浮気を疑って「もう信じることができない…」と思わせてしまえば、2人の信頼関係は壊れてしまうでしょう。婚活がうまくいかなかったり、彼氏への気持ちを再確認できたとしても、その後に彼氏とうまく付き合っていくことができなくなる恐れがあります。

彼氏を傷つけたくないのであれば、婚活をすべきではないのかもしれません。

彼氏いるのに婚活するデメリット:彼氏と別れることになる

彼氏と付き合いながら婚活して相手を傷つけたり、浮気と判断されて信用を失えば、別れることになるかもしれません。婚活に失敗して彼氏との関係を続けることはいいですが、彼氏にしてみれば、あまりにも自分勝手な行動といえます。

それでも婚活をするのであれば、彼氏にバレない対策をしましょう。また、彼氏の立場から本当に婚活をすべきかどうかも考える必要があります。

彼氏いるのに婚活するデメリット:いい人が見つからずお金と時間を無駄にする

結婚のために婚活をしているわけですが、必ずしもいい人が見つかるわけではありません。いい人が見つからなければ、お金も時間も無駄になってしまうでしょう。

彼氏に対する罪悪感だけが残るうえに、場合によっては彼氏に振られることも考えられるのです。「なんのために彼氏に隠れて婚活をしていたんだろう…」と後悔したくなければ、本気で婚活をするか、そもそも婚活をやめるべきといえます。

彼氏いるけど婚活する方法

彼氏持ちで婚活をするメリット・デメリットを解説しましたが、それでも「彼氏がいるけど婚活したい」と考えている人がいるでしょう。そこで、彼氏持ちでも婚活をする具体的なやり方を紹介します。

結婚相談所に相談をする

彼氏と付き合いながら婚活にはいろんな方法がありますが、もっとも安心かつ、高い確率で出会いが見つかる方法が結婚相談所です。

入会金や登録料、月額や成婚料でトータル数十万円の費用がかかる場合がありますが、婚活が専門のサービスになるため、理想の男性を紹介してもらうことができるでしょう。

また、希望があれば個人名で郵便物を送付してくれたり、生活圏外でお見合いをしてくれたりと、幅広くサポートをしてくれます。彼氏にバレるリスクも低く、婚活の成功率が高い結婚相談所はおすすめです。

マッチングアプリを利用する

出会い系マッチングアプリは、恋活&婚活ができることで最近人気を集めるサービスです。ひと昔の出会い系と違って詐欺などのリスクが低く、安心・安全に利用をすることができます。

現在数多くの婚活アプリがありますが、基本的に女性の利用は無料のようです。また、アプリによっては身バレ防止機能が備わっており、彼氏に限らず友人・知人にバレるリスクも低いといえます。

理想の条件をもとに男性を探すことができるので、マッチング率も高いと評判です。

婚活パーティーに参加する


もっと気楽に婚活がしたいと考えている人は、婚活パーティーに参加をしてみてはどうでしょうか?市区町村や各企業が独自で行なっており、リーズナブルな料金で出会いを見つけることができます。

誰でも参加が可能であったり、年齢・年収・職業に制限があったりと、婚活パーティーの内容もさまざまです。ただ、生活圏内の開催されている婚活パーティーは、彼氏や友達にバレてしまうでしょう。

そのため、生活圏外や遠方で開催されている婚活パーティーに参加することをおすすめします。

彼氏いるけど婚活!おすすめのマッチングアプリ

彼氏持ちにおすすめの婚活のやり方のなかで、マッチングアプリを紹介しました。ただ、現在数えきれないほど多くのマッチングアプリが存在しており、どれを使えばいいか迷ってしまうでしょう。また、ヤリ目が多いマッチングアプリもあります。

そこで今度は、彼氏にバレずに婚活ができるおすすめのマッチングアプリを見てみましょう。

彼氏持ちにおすすめのマッチングアプリ1: Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)は、1000万人以上の会員数を誇る来ない最大級のマッチングアプリです。女性は月額2990円から利用が可能となっており、条件を絞って全国にいる男性と出会うことができます。

もちろん身バレ対策も準備されており、Facebookで登録をするとFacebookの友達に表示されない機能と、オプションでプライベートモードを利用することが可能です。

24時間365日アプリ内のチェックをされていますので、安心・安全かつ彼氏にバレることなく婚活ができるでしょう。


出典:www.pairs.lv

Pairs8ペアーズ) 公式サイト

彼氏持ちにおすすめのマッチングアプリ2:with(ウィズ)

無料で身バレ対策ができる婚活アプリは、with(ウィズ)です。プロフィール名をイニシャルにできたり、Facebookに表示されることはありません。また、休憩モードを利用することで、男性側にプロフィールが表示されなくなったり、マッチングした男性や「いいね」をした相手にのみプロフィールを表示させることができます。

VIPオプションを利用しない限り、女性の基本料金は無料となっています。「できるだけお金をかけたくない」「彼氏にバレずに婚活がしたい」という女性におすすめの婚活アプリです。


出典:with.is

with(ウィズ) 公式サイト

彼氏持ちにおすすめのマッチングアプリ3:ゼクシィ縁結び

恋愛&結婚情報でおなじみのゼクシィは、ゼクシィ縁結びという婚活アプリを提供しています。大手企業のリクルートが運命しているため、安心・安全に出会いを探せると評判です。

マッチング率も高く、約80%の会員が6ヶ月以内に恋人や婚約者を見つけていると紹介されています。デートの調整代行をしてくれたり、無料の相談サポートが備わっていることが、高いマッチング率を誇るのでしょう。

もちろん身バレ防止機能も充実しており、シークレットモードをONにすることで、マッチングしていない男性にプロフィールが表示されなくなります。

真剣に婚活をしている男女が多く利用しているようなので、婚活に失敗するリスクも、彼氏に婚活がバレる心配もなく利用できるでしょう。


出典:zexy-enmusubi.net

ゼクシィ縁結び 公式サイト

彼氏をキープしながらバレずに婚活するポイント

おすすめのマッチングアプリを紹介しました。ただ、いくら彼氏にバレにくいとはいえば、きちんとポイントを抑えて婚活をしなければいけません。そこで今度は、彼氏にバレずに婚活をするポイントを見てみましょう。

マッチングアプリで身バレ防止機能を使う

マッチングアプリを利用する場合は、きちんと身バレ防止機能を使いましょう。マッチングアプリの利用者は多く、案外身近な人と出会ってしまうことが多いです。

彼氏に婚活がバレないためにも、身バレ防止機能が備わっているマッチングアプリを選びましょう。

プロフィールは非公開にする

マッチングアプリのプロフィールは、できるだけ非公開にしておきましょう。プロフィールの非公開にすることで、男性から見つけてもらえなくなるリスクはありますが、身バレを防ぐ意味では重要なポイントです。

また、可能であれば、プロフィール写真をわかりにくくしたり、プロフィール名をニックネームで登録するなど、プロフィール欄の身バレ対策を徹底しておきましょう。

生活圏内で男性と会わない

マッチングアプリを含めて、婚活パーティーや結婚相談所で出会いがあれば、いずれ会うことになるでしょう。しかし、自分の生活圏内で会えば、誰に目撃されるかわからないリスクがあります。

「浮気をしている」と疑われて、彼氏だけではなく、周りの友人からの信頼を失うかもしれません。婚活で出会った男性と会うときは、生活圏内から遠く離れた場所を選びましょう。

彼氏と共通の友達に相談をしない

結婚の不安を感じて婚活をしていると思いますが、どんな理由であろうと、彼氏がいるのに婚活をするのは印象がよくありません

彼氏への罪悪感や、婚活がうまくいかない悩みを抱えて誰かに相談をしたくなるかもしれません。ただ、知人に相談をすれば、婚活をしている事実が彼氏の耳に届いたり、浮気をしていると噂を流されて、周りの人からの信頼を失うかもしれません。

婚活の悩みは、できる限り知人に相談しないことをおすすめします。

郵便物の対策をする

婚活パーティーや結婚相談所を利用している人は、郵便物の対策をしておきましょう。場合によっては、婚活に関する書類が郵送される場合があります。しかし、婚活パーティーや結婚相談所の名称で郵便物が届けば、彼氏や周りの人に婚活がバレる恐れがあるのです。

あらかじめ、婚活の運営に郵便物が届くかの確認や、差出人の名前を個人名に変えてもらうなどの対策をしておきましょう。

スマホの扱いに気をつける

婚活中は、スマートフォンの扱い方に気をつけましょう。とくにマッチングアプリを利用している人は、結婚相手を探したり、マッチングした男性と連絡をとりあう必要があるため、スマートフォンの利用頻度が増える傾向にあります。

ただ、ある日を境に彼女がスマートフォンばかり触っていれば「誰と連絡をしているんだろう?」「浮気をしているのかな?」と怪しまれてしまうのです。彼氏に婚活がバレたくなければ、彼氏がそばにいるときだけでも、スマートフォンの利用は控えておくべきかもしれません。

婚活が彼氏にバレそうになったときの対処法

どれだけ対策をしても、彼氏に婚活をしていることがバレるリスクがあります。もし彼氏にバレたら、どう対処すればいいのでしょうか。今度は、婚活が彼氏にバレそうになったときの対処法を見てみましょう。

とにかく誤魔化す

「もしかして浮気してる?」「何か隠し事をしてない?」と怪しまれた場合は、とにかく誤魔化しましょう

「浮気なんてするはずない!浮気を疑うなんてひどいよ…」「私が浮気するような彼女だと思ってるの?」と言い返せば、あなたの言葉を信じて、疑うことをやめてくれるかもしれません。

ただ、婚活をしている罪悪感に加えて、彼氏に嘘をついた罪悪感で精神的に辛くなる恐れがあります。それでも婚活を続けるのであれば、気分をリフレッシュさせることも考えていきましょう。

一時的に婚活をストップする

婚活や浮気を疑う彼氏を誤魔化せても、あなたのことを完全に信じることができないと思います。あなたの様子を伺いながら、証拠集めに動き出すかもしれません。

スマートフォンのチェックをされてマッチングアプリの利用がバレたり、婚活パーティーや結婚相談所からの郵便物を見つけられることがないように、一時的に婚活をストップして証拠の隠滅をしておきましょう

謝罪をしたうえで理由を伝える

彼氏に言い訳ができない状態であれば、素直に謝ったうえで、婚活した理由を説明しましょう。彼氏にとっては、信じていた彼女が他の男性との結婚を考えていたわけですから、簡単に許すことができないはずです。

ただ、彼氏に将来性がなかったり、結婚を考えてくれないことが理由で婚活をしていたのであれば、きちんと説明をすることで彼氏も理解してくれるのではないでしょうか。

むしろ、あなたの本心を聞くことができて、彼氏の考えが変わってくれるかもしれません。より2人の関係がよくなり、彼氏との結婚を考えられるのではないでしょうか。

彼氏と付き合いながらの婚活を成功させることは可能!

彼氏がいるのに婚活をする理由や、彼氏持ちが婚活をするメリット&デメリット、具体的な婚活のやり方を中心に紹介しました。

結婚の不安を抱えているものの、彼氏の存在を気にして婚活できずにいる人は多いと思います。しかし実際は、彼氏と付き合いながら婚活を成功させることは可能です。

きちんと彼氏にバレない対策をして、幸せな結婚を掴みましょう。

関連記事
きっかけはなに?彼氏持ちの婚活ってうまくいくの?

きっかけはなに?彼氏持ちの婚活ってうまくいくの?

関連キーワード

おすすめの記事