なんで仕事ばかりなの?旦那に家事や育児をしてもらう方法
旦那が仕事ばかりで家事や育児を手伝ってくれないと、「なんで仕事ばかりするの?」「家事や育児を私だけにやらせないで!」と思いますよね。
そこで、ここでは旦那に家事や育児をしてもらう方法を紹介します。
旦那が仕事ばかりで家事や育児を手伝ってくれない方は、ぜひ参考にしてみてください。
旦那が仕事ばかりで呆れた…
家事を手伝ってくれない
「旦那のために夜ご飯を作らないと…」「子供のためにお風呂掃除をしてお湯をためておかないと…」など、家事は人のためにすることが多いですよね。
そのため、「今日は家事をしたくない」「旦那に手伝ってほしい」と思うことがあるでしょう。
しかし、旦那が仕事ばかりで家事を手伝ってくれないとイライラしてしまいますよね。
育児を手伝ってくれない
旦那とあなたの子供のため、「子供は協力し合って育てたい」と思いますよね。
とくに、子供が小さいうちは「子供と過ごす時間を大切にしてほしい」と思うでしょう。
それなのに、旦那が仕事ばかりで育児を手伝ってくれないと、「もっと子供と一緒に過ごしてよ!」とイライラしてしまうでしょう。
夫婦の時間が少ない
「いつまでも仲がいい夫婦でいたい」「ラブラブな夫婦生活を送りたい」と思いますよね。
旦那が仕事ばかりで夫婦の時間が少ないと、次第に距離感が遠くなってしまい夫婦関係が悪化してしまう可能性があります。
そのため、「もっと夫婦の時間を大切にしてほしい」と思うでしょう。
旦那はなんでそんなに仕事ばかりなの?
稼がなきゃいけないと思っている
旦那は家族のために、「稼がなきゃ」「俺が生活を支えなきゃ」と思い、仕事ばかりになっているのかもしれません。
この場合は、決して家族との時間をお粗末にしている訳ではないでしょう。
仕事が好き
小さい頃から憧れていた仕事だったり旦那が仕事が好きだと、趣味として仕事を楽しんでいる可能性があります。
仕事が好きで仕事ばかりになっている場合は、あなたが何を言っても家事や育児を手伝ってくれないかもしれません。
家事や育児をやりたくない
家事は人のためにやることが多く、育児は休む暇がないほど大変なことですよね。
旦那は家事や育児の苦労を知っているため、「手伝いたくない」「仕事だけしているほうが楽」と思っているのかもしれません。
旦那が家事や育児をやりたくないと思っている場合は、これからも手伝ってくれない可能性があります。
家で何もしない!仕事ばかりの旦那の特徴
帰りが遅い
仕事ばかりの旦那には、帰りが遅いという特徴があります。
旦那の帰りが遅いと家事や育児を手伝う時間がなくて、あなたの負担が大きいでしょう。
毎日のように旦那が残業をしてくる場合は、「残業を控えてほしい」と伝えましょう。
休日は1人で出かける
仕事ばかりの旦那でも、休日は家事や育児を手伝うことができますよね。
それなのに、休日は1人で出かけて外で仕事をしたり休日出勤をしている場合は、「休日まで仕事をしないでよ!」と思いますよね。
仕事さえしていればいいと思っている
仕事ばかりしている旦那は、「仕事さえしていればいい」「仕事だけしてれば文句は言われない」と思っているのかもしれません。
旦那が「仕事だけじゃなくて家事や育児を手伝わないとダメ」と自覚をしないと、家事や育児を手伝うようにならないでしょう。
仕事ばかりの旦那に家事や育児をしてもらう方法
気持ちを伝える
旦那に家事や育児を手伝ってほしいときは、素直にその気持ちを伝えましょう。
「仕事ばかりじゃなくて手伝って」「仕事だけしてればいいと思わないで」と伝えれば、旦那は「手伝わなきゃ…」と思うでしょう。
家事や育児の大切さを思い知らせる
旦那は家事や育児の大変さを知らないため、「妻だけでできる」「俺は手伝わなくていい」と思って仕事ばかりになっているのかもしれません。
この場合は、旦那に「お風呂掃除と食器を洗って」「子供をお風呂に入れて」と言って手伝わせて、家事や育児の大変さを思い知らせるといいでしょう。
仕事熱心なのはいいことだけど…
旦那が仕事熱心で、家族のために稼いでくれるのは嬉しいことですよね。
しかし、仕事ばかりで家族と過ごす時間を大切にしてくれないと、夫婦関係や子供との関係が悪くなってしまう可能性があります。
旦那が仕事ばかりになっているのであれば、家事や育児を手伝ってもらうようにして家族で過ごす時間を大切にしてもらうようにしましょう。