男が浮気を自白する心理って?別れるべき?
ある日突然、彼から過去の浮気を自白されたら許せますか?
「浮気の事実を知りたくなかった」と思う人がいれば、「正直に話してくれてありがとう」と感謝する人もいます。
そもそも、なぜ隠し通すことができたはずの浮気を突然自白しようと思うのでしょうか。
ここでは、浮気を自白する男性の心理について解説します。
男が浮気を自白する心理
自白する心理① 浮気した過去を忘れたい
彼女を裏切った行為や、浮気相手のことを忘れるための手段として自白をします。
浮気相手に対して恋愛感情がなくなっても、ふとしたときに浮気相手を思い出したり、どこかで会ってしまうかもしれないという恐怖心が拭えないのです。
パートナーに浮気の自白をすることで抱えていた悩みが軽くなり、心がリセットされた気持ちになります。
新しい気持ちで、彼女と再スタートを切りたいと思っているようです。
自白する心理② 罪悪感に耐えられない
彼女を愛している男性は、必ず浮気をしたら罪悪感が伴います。
浮気を自分から告白する心理として、最もよくあるケースです。
彼女を傷つけた上、嘘までついて浮気を隠していることに耐えられません。
彼女を愛しているからこそ浮気をした自分を責めてしまうのですが、結局は自白すれば罪悪感の苦しみから逃れたいという保身なのです。
浮気を自白された彼女の心理状況は度外視です。
自白する心理③ 許してくれると確信している
浮気を自白しても「彼女は自分のことが好きだから別れないだろう」という心理の男性は、浮気を平然と自白します。
むしろ、「浮気を自白すればパートナーに別れを切り出される可能性があるのに罪を認めている」という正義感に酔いしれています。
このような心理の男性は自分勝手なナルシストタイプに多く、浮気したことに罪悪感を抱きません。
それどころか、浮気=モテている証拠と変換してしまいます。
罪悪感に絶えられない男の特徴
真面目な性格
普段真面目な男性は、誠実に向き合っているのに成果が出ないなど、仕事やプライベートでストレスを抱えると自暴自棄になってしまいます。
「少し遊ぶくらいなら」とストレス発散の感覚で浮気をしたものの、彼女を裏切ってしまった罪悪感に襲われて余計にストレスを抱え込むという負のループにハマってしまい、罪悪感から抜け出せなくなります。
浮気を自白してきた彼氏とは別れるべき?
なぜ自白したのか理由を聞こう
彼はどのような心理で自白してきたかも大切ですが、結局のところ自白してどうしたいのかが重要です。
浮気してたことを許してほしいのか、罪悪感から逃げたいのか、もう時効だと思って話しただけなのか人それぞれ自白した心理は違うでしょう。
あなたとの将来に本気で向き合って自白したのか、自分が楽になりたかっただけなのか理由を聞いて別れるか決めましょう。
彼氏が浮気を自白してきた体験談
ドラマの影響で突然自白された
彼と恋愛ドラマを見ていたら不倫のシーンになり、彼がおもむろに「実は2年前浮気してたんだよね」と自白してきました。
不倫された女性主人公が私と重なったのか、泣き出しそうな顔で謝られたけど、泣きたいのは私です。
今後彼が怪しい行動をとったら、浮気を疑ってしまいそうです。
結婚直前に自白された
結婚を考えていた彼とついにゴールインできそうになった直前に、「結婚生活は新鮮な気持ちでスタートしたいから隠し事はなしにしよう」と提案されて浮気を自白されました。
言い終わった後彼は清々しい表情でしたが、私は結婚破棄をしたくなるほど彼との将来に不安しか残りませんでした。
ケンカ中に自白された
些細なことで彼とケンカしたときに、「あのとき浮気相手を選べばよかった」と言われました。
一瞬意味がわからなかったけど、立て続けに「浮気相手のほうが気が利くし優しい」と浮気相手と別れたことを後悔するようなことを言ってきたので、二重に私を傷つけた彼の人間性を疑ってその場で別れました。
後悔しないようよく考えて決めよう!
自白を誠意ととるか、卑怯ととるかは人それぞれです。
自白した男性にとっては浮気したことは過去のことですが、自白されたほうはこれから浮気の事実に向き合わなければいけません。
浮気を終わったこととして捉えるかは、一方的な判断で決めるものではありません。
浮気の問題を2人が消化できて、ようやく終止符が打てます。
後悔しないために、自白したパートナーの意図を理解した上で受け入れるかどうか決めましょう。