
意味やおすすめな飾り方は?中国の縁起物【動物編】
中国で3000年以上も歴史があると言われている風水。 日本でも開運のために、家の間取りやインテリアなどを取り入れている方も多いようです。 風水の開運において、縁起の良い動物の置物を飾ることが推奨されています。 日本でも龍や猫などが縁起の良い動物として多くの方が用いていますが、風水の本場中国ではどのような動物が縁起が良いとされているのか調べてみました。
目次
中国で縁起が良いとされている動物~龍〜
風水において縁起物と言えば、龍を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。これは日本のみならず、中国でも同じように縁起物として用いられています。
中国では建造物や衣服など、装飾に龍のモチーフを取り入れており、風水を重んじる中国において、龍は切っても切れない存在になっているのです。
しかし龍はご存知の通り、空想上の生き物です。なぜ実在もしない動物が、風水の縁起物として絶大なパワーを持ったのか、詳しく調べてみました。
意味
中国では龍そのものが運気という風に捉えられており、龍がパワーを司る存在になっているのです。
そのため、龍をモチーフにすること自体が、運気を上げるための最大の開運であり、中国の人々は龍を神聖な存在として崇めているのです。
おすすめな飾り方
龍のモチーフを飾る場合、一番おすすめなのが玄関です。
玄関は風水において運気の出入りを左右する、とても重要な場所だと言われています。玄関を入って右側に龍のモチーフを置くことで、運気の上昇に効果が期待できます。
また龍は水と関わりが深いので、龍のモチーフと共に水の入ったグラスなどを一緒に置いておくとさらに運気は上がることでしょう。
中国で縁起が良いとされている動物~コウモリ〜
日本だけでなく、世界的に良くないイメージがあるコウモリですが、中国においては縁起物として人気の高いようです。
意味
中国でコウモリが縁起物として扱われている背景には、その読みの響きが関係しているようです。
コウモリ(蝙蝠)と福の響きが似ているため、中国では縁起がいいと言われています。
またコウモリは長寿のモチーフとしても用いられることが多いようです。
おすすめな飾り方
中国の風水の開運アイテムである、五福臨門の飾りにコウモリはよくモチーフとして取り入れられています。
コウモリには金運を上げる効果があり、モチーフを飾る場合は財運を左右すると言われているリビングや寝室に飾ることをおすすめします。
中国で縁起が良いとされている動物~きりん〜
日本の風水ではあまり用いられることはありませんが、中国では麒麟(きりん)も人気の高い動物です。
意外にも麒麟の起源は中国にあるとも言われており、一角獣(ユニコーン)のような想像上の生き物に近い存在でもあったようです。
意味
麒麟は平和のシンボルとして捉えられており、日常のトラブルから身を守ってくれる存在と言えるでしょう。
人間関係のトラブルや不和、仕事の不調など、あなたに降りかかる災難を回避し、穏やかに過ごすことができるようになります。
おすすめな飾り方
麒麟のモチーフを飾る時には、やはり玄関が一番おすすめです。先ほども述べましたが、玄関は様々な運気の入り口になります。
麒麟のモチーフを玄関に置くことで、玄関から入ってくる負の気を追い払ってくれることでしょう。
また麒麟のモチーフを飾る場合は、麒麟が玄関の外を見ているようになる位置で飾りましょう!
中国で縁起が良いとされている動物~豚〜
豚は、世界的にも人気の高い縁起物の動物です。
日本でも貯金箱には豚のモチーフ、中国の煌びやかな金色の飾りなどでも豚は多く用いられています。
意味
風水において豚は金運や財運を司るモチーフと言われています。
また中国においては、一度に多くの子供を出産する豚を、子孫繁栄・家内円満などのシンボルとしても人気が高いようです。
おすすめな飾り方
人間関係のトラブルを改善するためなら、豚のモチーフをリビングや寝室に飾っておくことをおすすめします。
特定の相手によるトラブルであれば、豚の置物を相手のお家の方角に向けておきましょう。
特定の相手がいない場合は、窓の外を向くように置き、あなたに降りかかるトラブルを上手く回避しましょう。
中国で縁起が良いとされている動物~パンダ〜
中国と言えば、パンダを思い浮かべる方も多いことでしょう。やはり中国を代表する動物なだけあって、縁起物としても人気が高いようです。
意味
風水的に、パンダは恋愛運や金運に作用する縁起物と言われています。
熊とも近い存在にあり、土の気に強く影響を受ける特徴があります。お金を貯めたい人には特におすすめなモチーフと言えるでしょう。
おすすめな飾り方
土の気を持つパンダを風水として取り入れる場合、北東の方向に飾りましょう。
北東にパンダのモチーフを置くことで、良い気の流れを作ることができ、運気をアップしてくれることでしょう。
さいごに
いかがでしたか?
いくつかの動物は日本だけではなく、中国でも縁起が良いとされていますが、日本と中国では若干縁起の良い動物が異なっているようです。
今回調べてみた中国の縁起の良い動物たち。あなたがどう開運していきたいのか、プラスしていきたい力は何なのかを良く考えて、そのパワーに合った縁起の良い動物を風水に取り入れてみてはいかがでしょうか?
知れば知るほど奥が深い風水の世界。ぜひ本場中国の風水も参考にしながら、より強いパワーを動物の縁起物で取り入れましょう!
関連キーワード
おすすめの記事
-
中国で縁起が良い花、意味や由来は?
中国にはさまざまな縁起物がありますが、中国で縁起が良いとされている花や植物をご存知ですか? 今回は中国で縁起が良いとされている花や植物の意味や由来などをご紹介していきます。
-
縁起物といえば熊手!飾り方や意味
今回は縁起物の一つである熊手(くまで)の意味や飾り方、扱い方についてご紹介します。
-
キッチンと風水の関係!おすすめな色・インテリア・観葉植物
今回は、簡単にできる風水やキッチンと風水の関係についてお話させていただきたいと思います。ぜひ、最後までご覧ください。
-
トイレと風水の関係!おすすめな色・アイテム・観葉植物
自宅のトイレをしっかり掃除していますか?トイレは風水において健康と金運を左右する場所として重要視されています。 トイレは玄関のように人目にもつかずリビングや寝室のように長い時間を過ごすわけでもないため、インテリアも適当に考えがちです…
-
結婚ができる♡結婚運に効果的な風水とは?
彼と結婚したいのになかなかプロポーズしてくれない… 結婚の決意をしてくれない彼氏に、イライラしてしまう女性も少なくありません。 あなたの結婚を阻んでいるのは、もしかすると風水のせい? そこで結婚を引き寄せる風水や効果が期…
-
夢に財布がでてきた!夢占いの意味
お財布は、お金ととても関わりの深いアイテムです。 お財布が夢に出てきた場合、何かお金や財産に関係しているのでしょうか? 今回はお財布が出てくる夢について詳しく調べてみました。 夢占い的にどのような意味を持った夢なのでしょ…
-
【福岡】イケメンホスト占い師!?占いなら“みちびき屋 天越聖二先生”に決まりでしょ
ホストやバーテンダー経験者のイケメン占い師が福岡にいます!! イケメンなだけでなく、男心も女心も分かる頼れる占い師さんです!
-
仕事が早く終わる!?おまじない&テクニック
「時間が経つの、遅いな...」仕事をしている時、こう思うことはありませんか?時間が気になって、仕事中何度も時計をチェックしてしまうなんて経験は誰しも必ずあると思います。 仕事の時間が苦痛だと思っている人なら、早く時間がたってほしいと…
-
千葉のパワースポット!日本寺のご利益&口コミ
千葉県は房総半島、鋸山(のこぎりやま)にあるパワースポット日本寺(にほんじ)。日本一の大きな大仏がある日本寺は、見どころたっぷりでパワースポットとして多くの人々が訪れる場所です。 日本寺の魅力やご利益をまとめたので、ぜひ最後までチェ…
-
千葉のパワースポット!誕生寺のご利益&口コミ
千葉にある大本山 小湊・誕生寺(たんじょうじ)は、外房エリアの観光スポットとしても人気のある場所です。そんな誕生寺は今パワースポットとして話題を集めています。 どんなご利益があるのか、おすすめの参拝方法、実際に行ってみた人達の口コミ…
-
沖縄のパワースポット『シルミチュー』!ご利益・口コミ
沖縄県うるま市の浜比嘉島にあるシルミチューをご存知でしょうか。現実の時間を忘れ、神聖な気持ちで過ごせることで人気のパワースポットです。 そんなシルミチューの魅力をこれからお伝えします!
-
岩や石のエネルギーを感じる!沖縄の2大パワースポット
日本の南の島沖縄にはたくさんの観光スポットがあり、連日多くの観光客がこの地を訪れます。沖縄にはパワースポットも数多く存在しており、人気を集めています。 今回はその中から岩や石の力を感じるパワースポットを2つご紹介します。大地のエネル…
-
沖縄にあるパワースポット「斎場御嶽」!ご利益や口コミ
数々のパワースポットがある沖縄。今回は沖縄にあるパワースポットで有名な、琉球王国最高の聖地である斎場御嶽(せーふぁうたき)を紹介します。 周辺の観光地もご紹介するので、沖縄に旅行に行かれる方やパワースポット巡りをしたい方はぜひ最後ま…
-
プレゼントや贈り物におすすめ!縁起物7選
プレゼントを送る機会は1年を通して沢山ありますよね。恋人や家族、会社の人や友達にどのようにプレゼントを選んでいますか?プレゼントを贈り合えるような関係になれたらとても素敵ですよね。今回は相手に喜んでもらえることに加え、縁起の良いプレゼント…
-
千葉のパワースポット!ご利益のある滝3選
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた千葉県は、落花生やびわなど特産品がたくさんあります。そんな千葉にはパワースポットもたくさんあり、常に高い人気を集めています。 そこで今回は、千葉県にある滝のパワースポットを3つご紹介します!
-
おみくじで小吉がでた!おみくじの確率&意味
新年の初詣や神社の参拝で、欠かせないのがおみくじですよね!筆者も初詣では必ずおみくじを引きます。 筆者は今年おみくじで小吉が出たんですが、小吉って正直おみくじの結果で良いほうなのか、吉とどっちが運勢が良いのかなどよくわからない人も少…
-
もうすぐクラス替え!友達と同じクラスになれるおまじない
もうすぐクラス替えの季節がやってきます。そこで今回は「新学期がやってくるのが不安...」というあなたに、仲の良いお友達と一緒のクラスになれるおまじないをご紹介します。ぜひ、参考にして試してみて下さいね。
-
緑色のもつ風水的な意味や効果とは?
風水において、色はそれぞれ多くの意味を持っています。それぞれ意味合いが違いますし、身につける物やインテリアに取り入れることで、良い運気を招いてくれると言われています。 今回は、その風水における色の意味合いの中で、緑色をピックアップし…
-
夢にお菓子が出てきた!夢占いの意味
チョコレートやクッキー、キャンディー、グミなど、お菓子は、見るだけでワクワクしてしまうみんなが大好きな食べ物です。幼い頃は、童話を見てお菓子の家に憧れた方もいるのではないでしょうか? 今回は、お菓子が出てきた夢を検証していきます。お…
-
仕事で失敗しない!ミスを減らすおまじない
仕事で失敗!なんて嫌ですよね。失敗やミスはできればしたくないけど、誰でも経験があると思います。今回はそんなお悩みをお持ちの方におすすめなおまじないをご紹介! その他、仕事で失敗を引き起こしてしまう原因も紹介します。ぜひチェックしてみ…