
なぜ?好きだけど性欲がわかない女性の心理と対処法
彼氏からのお誘いを断わり、彼氏から愛想が尽きたような態度をとられてしまうと悲しくなりますよね。 実は、多くの女性が好きだけど性欲が湧かないことに悩みを抱えているのです。 ここでは、性欲低下の予防策と性欲を高める方法を紹介します。
どうして性欲がわかないのかな?
周りの友人などが「性欲が有り余ってる」などと言っていても、イマイチ理解できないことがあるでしょう。
また、そういった話を聞くと「性欲がわかないのはマズイことかもしれない」と不安になるでしょう。
まずは自分の性欲がわかない心理を理解して、対策をとっていきましょう。
好きだけど性欲がわかない女性の心理
好きだけど性欲がわかない心理① 心の健康が乱れている
彼氏のことが好きだけど性欲がわかない心理は、悩みやストレスで心の健康が乱れているからです。
ストレスなどが溜まると女性ホルモンが乱れて、性欲が衰退してしまいます。
また、精神的にも気分が上がらずに性欲がわかないことが多くなるのです。
好きだけど性欲がわかない心理② 仕事・趣味に集中したい
彼氏のことは好きだけど性欲がわかない心理は、仕事や趣味に集中したい気持ちがあるからです。
何かに没頭しているときは、ご飯や休憩をとらずに集中して作業をしてしまいますよね。
今は仕事や趣味を優先したい気持ちが強くあるので、性欲にまで頭が回らないのでしょう。
好きだけど性欲がわかない心理③ 性的魅力を感じない
彼氏のことは好きだけど性欲がわかない心理は、相手に性的魅力を感じていないからです。
彼氏との仲が深まりすぎているからこそ、彼氏を男性としてではなく家族や兄弟のような存在に感じています。
「性的魅力を感じていない」というと悪く聞こえますが、2人の関係性がよいことを表しているでしょう。
好きだけど性欲がわかない心理④ トラウマになっている
彼氏のことは好きだけど性欲がわかない心理は、過去の恋愛でトラウマを感じているからです。
過去に付き合っていた彼氏と性行為をした際に、嫌な思いをした人は性欲がわかない可能性が高くなります。
トラウマまでいくと克服が難しいので、勇気がいりますが彼氏に報告してあげましょう。
性欲低下の予防策はある?
自分の性欲がわかない原因を理解したら、予防策をとっていかなければいけません。
これ以上に性欲低下しないために、予防策をとっていきましょう。
乱れた生活リズムを正す
睡眠不足やストレスを溜めたままだとホルモンバラスが乱れて、性欲が低下してしまいます。
仕事が夜遅くまであったり、ストレス解消をする時間がない人がいるかもしれませんが、なるべく時間をとるようにしましょう。
いつもより数時間・十分早く寝るだけでも、性欲低下を予防することができます。
また、睡眠BGMやリラックスBGMを聞きながら寝ると、一石二鳥なのでおすすめです。
何もしない時間をつくる
仕事や趣味で忙しいと性欲まで頭が回らないので、何もしない時間を作ることが予防策になるでしょう。
暇な時間ができることで、食欲・睡眠欲・性欲の3大欲求が通常通りにわいてきます。
平日はどうしても忙しくなってしまうので、休日に思いっきりないもしない時間をつくるようにしましょう。
こっそり性欲を高める方法とは?
性欲を高める食事をする
性欲を高めるのにおすすめな食べ物は、アボカド・りんご・チョコレート・イチジクです。
特に、アボカドとリンゴは女性の性器を濡らしやすくする効果があり性欲が高まるといわれています。
他にも赤ワインやコーヒを飲むのがよいとされており、性的興奮を感じる神経を刺激するので効果的だそうです。
彼氏とのHを妄想をしてみる
性欲を高めるためには、彼氏とのエッチのシチュエーションを妄想することがおすすめです。
自分の好きなプレイを彼氏にされていると、妄想をすると自然に興奮してきます。
妄想するタイミングは生理終了から排卵日4・5日が効果的であり、もっとも女性ホルモンが満たされている期間です。
1人エッチで気持ちを高める
ちょっぴり恥ずかしいかもしれませんが、1人エッチをして気持ちを高めましょう。
女性向けのアダルトビデオや漫画をみて、自分がされている感覚になることがよいです。
自分で感じやすいところを刺激することで、実際に彼氏に触られたいと思うようになるでしょう。
彼氏に申し訳ない気持ちになる!
彼氏のことが好きだけど性欲がわかないと、セックスを我慢してもらうことが多くなりますよね。
もし過去の恋愛でセックスに対してトラウマがある人は、隠さずに彼氏に本音をぶつけることが大事です
セックスは愛情表現を伝える重要なコミュニケーションであるので、しっかり対処していきましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
なぜだろう…恋愛感情がない女の特徴と恋愛する方法
「恋愛感情がないから好きな人ができない」「このまま一生恋愛できないのかな」と悩んでいる女性は少なくありません。 どうして恋愛感情を持つことができないのでしょうか。 今回は、「恋愛感情がない女性の特徴」や「恋愛感情を引き出す方法…
-
性欲か恋愛感情かわからない!自分の気持ちと向き合う方法
「性欲なのか恋愛感情なのかわからない」と悩んでいませんか? きちんと性欲と恋愛感情を見極めないと、いつまでも正しい選択ができなくなります。 今回は、「男女の性欲と恋愛感情の考え」と「性欲か恋愛感情かわからないときの向き合う方法…
-
「好きだけど付き合えない」と言う男性心理と対処法
「好きだけど付き合えない」と言われた... このような経験をしたことがある人もいるはず。大好きだけど付き合えない理由はいったい何なのでしょうか?矛盾を感じてモヤモヤするでしょう。 そこで、好きだけど付き合えないと言う男性心理や…
-
好きだけど連絡しないってなぜなの?男性心理とは…
彼氏が連絡してくれないと、「好きだけど連絡しない理由ってなに?男性はみんな連絡しないの?」と思いますよね。 そこで、ここでは好きだけど連絡しない男性心理を紹介します。 彼氏が連絡しない心理が知りたい方は、ぜひ参考にしてみてくだ…
-
甘えたいのに甘えられない!甘えたいと思う女性の心理
好きな人に甘えたいと思う女性の心理をご紹介します。ぜひ参考にして、気になる彼に甘えてみてください。
-
好きだけど付き合いたくないという男性心理って?付き合う方法
「好きだけど付き合いたくない」という男性は、なぜ付き合いたくないのでしょうか。 好きなら付き合えばいいし、付き合いたくないなら黙っていればいいはずですよね。 なぜわざわざ、好きだけど付き合いたくないというのか、いったい誰になに…
-
男って好きじゃない人でもキスできるの?キスでわかる男性の心理
「好きじゃない男にキスされた…」この場合は脈あり?それとも…。 そんな好きじゃない人にキスされたときの対処法をご紹介します。
-
好きな人に会いたい心理と会えないときの対処法は?誘い方も解説!
片思い中に、好きな人に無性に会いたくなることは珍しくありません。会いたい気持ちが強すぎて抑えられなくなったときは、どうすればよいのでしょうか。この記事では、好きな人に会いたい心理や辛い気持ちの対処法、効果的なアプローチ方法などを紹介します。
-
これって本当の恋?好きな人が複数いる人の心理&対処法
好きな人が何人もいるという方もいるのではないでしょうか? 好きな人が何人もいるときに思うことは「自分は全員のことを本気で好きなのか」ですよね。 今回は、好きな人が複数いる人の心理や対処法を紹介します。