
新婚だって毎日したい!理想的なセックス頻度とレス予防法
「新婚でラブラブだからセックスは毎日したい」と思っている新婚さんが多いのではないでしょうか? しかし、新婚でもセックスレスに陥るカップルが増加しているようです。 ここでは、毎日する方法と新婚夫婦のセックスレス予防法を紹介します。
新婚なのにセックスレス…まさかもう冷めたの!?
出典:uratte.jp
愛を誓って結婚して、新婚になった途端にセックスレスになったカップルは存在するでしょう。
愛を確かめるために毎日したいのに、拒まれると悲しくなってしまいますよね。
「結婚生活はこれから先が長い」と思うとなおさらです。
このままセックスレスが続くと、子供の問題などに支障がでてきます。
長期化してしまう前に、新婚で問題が軽いうちに対策をうつことが、離婚の原因を防ぐことに繋がります。
新婚夫婦のセックス頻度はどのくらい?
出典:uratte.jp
「セックスの数が少ない」と言われる日本人ですが、Durex社によると世界平均頻度は年間103回だそうです。
トップのギリシャや旧ユーゴスラビア近隣国は130回前後なのに比べ、日本は45回で下位なのです。
エリア的にも、アジアは100を超える国が皆無に等しい結果となりました。
セックスの頻度はどれくらい?
月に2~3回……32%
週に1回……24%
月に1回……22%
週に2~3回……19%
妊娠中などの理由で回数に関して無回答だった人を除いて、全員が「月に1回以上はしている」という結果になりました。
産婦人科医の宋先生によれば、「セックスの頻度は男の性欲次第」だそうです。
草食男子が増えているとはいえ、新婚のうちは皆まだまだ元気な様子が見られます。
出典:zexy.net
調査結果をみると、「毎日したい」という新婚カップルはいませんでしたが、だいたいのカップルが定期的にセックスをしているようです。
次は、「毎日したい」と思う新婚さんがどうしたら毎日できるのか、方法をみていきましょう。
新婚だもん毎日したい!毎日する方法は?
出典:uratte.jp
方法➀ セックスのメリットをお互いに意識しておく
「セックスをすると疲れる」と思われがちですが、新婚のうちからセックスをするとメリットがたくさんあります。
例えば、愛のあるセックスはホルモンが活性化するのでアンチエイジング効果があったり、免疫が上がり風邪予防になります。
男性は前立腺がんの予防にもなるので、メリットを意識したら「毎日したい」と思うようになるかもしれません。
方法② マンネリ化対策をする
セックスレスの原因の1つは、マンネリ化したセックスにあります。
手順が同じ、サインが同じだと次に何をされるのかわかりきってしまい「毎日したい」と思わなくなるでしょう。
マンネリを避けるためには、新婚当初から毎回違ったことをする必要があります。
場所を変えてみたり、刺激のあるランジェリーをつけたり、ラブグッズを使うというのも1つの手です。
2人でAVを一緒に観て同じことをすると、毎回違ったセックスになっていいかもしれません。
方法③ 子供を作るまで習慣化する
新婚でセックスレスでは、子供が欲しくてもできませんよね。
将来夫婦の間で子供を望むなら、セックスをしなくてはなりません。
子供が欲しくても、不妊で悩む人が多いこの時代です。
「欲しい」と思ったときにできない場合があるので、子供が欲しいなら「セックスを毎日したい」と思えるようになるでしょう。
セックスを習慣化すると、歯磨きのように「毎日しないと気が済まない」と思えるでしょう。
新婚夫婦のセックスレス予防法
出典:gahag.net
予防法➀ 疲れを溜めない
夜仕事で遅く帰宅するくらい仕事がハードだったり、極度の緊張を抱えているような仕事を抱えていると、セックスをする体力がないかもしれませんね。
「毎日したい」と思っていても、セックスは体力を使うものと思っているなら「明日のために余力を残しておきたい」と考えて寝ることが優先になってしまいがちです。
過度なオーバーワークは、性的欲求を湧きにくくさせる原因です。
余力があることで、心身共にリラックスしたセックスをすることができるでしょう。
予防法② たまに別に寝る空間を作る
生活を共にしているわけですから、寝るのも一緒の新婚夫婦は多いでしょう。
しかし、これがマンネリの原因になる可能性があります。
寝る間際に「毎日したい」と思ってセックスすることが多いでしょうから、常に同じシチュエーションになりがちです。
セックスレスを防ぐために、別々に寝る空間を作ってみるのが1つの方法です。
別の部屋でとはいかなくても、同じ部屋の違うベッドで自分の空間を作ってみてください。
予防法③ 常に異性であることを意識する
愛を誓いあって夫婦になった途端に、安心しきって新婚でも気を許してはいませんか?
制約上は夫婦であっても、男女ということに変わりありません。
気を許してすっぴんはあたりまえ・部屋着でダラダラ・だらしないなど、結婚前は見当たらなかったことが目についてしまうと男性は妻に幻滅してしまうのです。
男性は「妻にはいつまでも女性でいてほしい」と願っているものです。
「毎日したい」と思ってもらうには、魅力ある女性で居続ける努力が必要かもしれません。
毎日したいと思われるように!
出典:gahag.net
新婚でラブラブであれば、セックスをして愛を確かめたいですよね。
「毎日したい」という欲求が出てくるのは本能です。
相手にも「毎日したい」と思ってもらえるように、多少の努力は必要になることでしょう。
新婚の気の緩みでセックスレスにならないように、今のうちから予防と対策をして愛あるセックスライフを送っていきましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
結婚生活がもう限界…!離婚を考える前に対処法を!
結婚生活において、問題を抱えていない夫婦なんていません。 いいことより悪いことが多く、その中から小さな幸せを集めて充実した結婚生活を築いているのです。 しかし、旦那との結婚生活に限界を感じて、離婚を考えている人はたくさんいます…
-
大学院生の結婚は難しい?ベストなタイミングとは?
大学院生になると、結婚適齢期と呼ばれる20代後半に差し掛かります。 社会人をしている友達が結婚していく姿を見て、「大学院生だけど結婚したいな」と考える人は多いそうです。 学生である大学院生は、いつ結婚するのがベストなのでしょう…
-
思ってたのと違う…結婚生活が楽しくないときの対処法とは?
「新婚だけど結婚生活が楽しくない」「離婚したほうがいいのかな…」と悩んでいる女性がたくさんいます。 結婚生活が楽しくないと、夫婦関係がうまくいかずに最悪な結末を迎えるかもしれません。 今回は、結婚生活が楽しくないときの対処法を…
-
結婚相手を間違えたかも!離婚はアリ?ナシ?
結婚生活が続くにつれて、「結婚相手を間違えたかも...」「もう辛いから離婚しようかな」と悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。 一緒にいる時間が長ければ、嫌な部分が目に付いて結婚当初の気持ちが薄れて仕方ありません。 今回は…
-
結婚したいのに結婚相手がいない…引き寄せる方法とは?
「結婚したいけど相手がいない」「どうしたら結婚相手と出会えるんだろう」と悩んでいる女性は多いです。 続々と結婚していく友達を見て、「なんで私は結婚できないの?」と焦りや不安を感じていることでしょう。 今回は、結婚相手を引き寄せ…
-
どうしよう!結婚相手が選べない!後悔しない判断基準
婚活で出会いがあったけど、「結婚相手の候補が絞れない...」「どうやって選べばいいんだろう」と悩んでいる人は少なくありません。 選び方に失敗すると、せっかく掴んだ結婚のチャンスを活かせなくなります。 今回は、結婚相手が選べない…
-
結婚相手は決まってる!どうやってわかるの?出会い方法は?
スピリチュアルの世界では、人の結婚相手は生まれながらに決まってると言われています。 結婚相手が決まってるなら、早く出会って結婚したいと思いますよね。 今回は、あなたが結婚相手と出会うための方法を紹介します。
-
結婚相手が見つからないのはなぜ?ピッタリな相手を見つける方法
「頑張って婚活しているのに結婚相手が見つからない」と悩んでいませんか? 結婚に失敗したくないからこそ、慎重になり過ぎているのかもしれません。 しかし、結婚相手が見つからないと不安は募るばかりですよね。 今回は、あなたにピ…
-
旦那とエッチしたくない!好きだけどセックスしたくない理由
旦那のことを愛しているのに、「エッチしたくない」と思うことがありますよね。 しかし、旦那とエッチをしたくない理由がわからない人がいるでしょう。 ここでは、旦那のことが好きだけどセックスしたくない理由を紹介します。 「旦那…
-
見た目が大事?結婚相手を容姿で選ぶメリット・デメリット
あなたは、結婚相手を選ぶときに容姿を重要視しますか? 結婚すれば毎日顔を合わせるわけですから、容姿を重要視することは決して悪いことではありません。 ただ、容姿だけで選ぶと多少のリスクは背負います。 今回は、結婚相手を容姿…
-
家にいない旦那と結婚している意味ってあるの?夫婦円満のコツ
旦那がなかなか帰ってこないと、「結婚してる意味ある?」「このままだと夫婦関係が悪くなりそう…」と思ってしまいますよね。 そこで、ここでは家にいない旦那との夫婦円満のコツを紹介します。 旦那が家にいなくて夫婦関係が悪化しそうな方…
-
派遣女は結婚できないと言われるのはなぜ!?出会いの手段とは?
非正規雇用の男性は、結婚率が低いという話は聞いたことがあるはずです。 女性も同じで、派遣として働いている女性はなかなか結婚できないといわれています。 今回は、派遣女は結婚できない理由と出会いの手段について紹介します。
-
最近増えている!?結婚する気ない女性の特徴
昔は「女性は結婚して幸せになるもの」と考えられていましたが、最近では結婚する気がない女性が増えています。 今回は、彼女たちはなぜ結婚する気がないのかについて解説していきます。 今交際している方や、気になっている人がこの特徴に当…
-
結婚前だけじゃない!?結婚後のマリッジブルーの対処法は?
マリッジブルーは、結婚前だけに起こることではありません。 結婚後でも「家族と離れて寂しい…」「本当に結婚してよかったのかな」と、マリッジブルーになってしまうことがあります。 そこで、ここでは結婚後のマリッジブルーの対処法を紹介…
-
マリッジブルーで婚約破棄したら後悔する?対処法
婚約をしてから「幸せな結婚生活が送れるのかな?」「本当にこの人と結婚していいのかな」と思ってしまい、マリッジブルーになる人がいるでしょう。 そして、マリッジブルーになったことが原因で「婚約破棄をしようかな」と考えてしまうことがありま…
-
都会の人と付き合いたい!遠距離での婚活を成功させる方法
婚活では全国の異性と知り合えるため素敵だと思った男性が遠い地域に住んでいるというパターンも多く見られます。遠い地域に住んでいる男性との恋愛になりますと必然的に遠距離恋愛になってしまいます。 けれど遠距離恋愛は何だか難しそうで不安にな…
-
婚活で並行して何人もキープするのは当たり前?注意点
「婚活がうまくいかない」「ピンとくる出会いがない」と悩んでいる人は、並行して複数の男性をキープしてみてはいかがですか? 婚活における並行・キープは、浮気や二股と違って幸せな結婚を引き寄せる1つの方法です。 今回は、婚活で並行し…
-
婚活男子はプロポーズが早い?予兆はある?
結婚を早くしたい婚活女性にとってプロポーズまでの期間というのは重大な問題になりえます。婚活男性はプロポーズが早いと言いますがそれは本当なのでしょうか。 そこで、婚活男性のプロポーズ事情を解説します。プロポーズまでの交際期間の長さやど…
-
婚活デート何回目が告白されやすい?アピール方法とは?
婚活デートをしたのになかなか告白されず、どうすればいいのか悩んでいませんか?今回は、婚活デートで告白されやすいタイミング・アピール方法を紹介します。 婚活はスピードが要になるのでポイントを抑えましょう。また、女性から告白するポイント…
-
マリッジブルーになり別れて後悔!それはなぜ?対処法は?
「この人と結婚したい」と思っていたのに、「幸せになれるかな…」「結婚しないほうがいいかも」と不安になり、別れて後悔した人がいるでしょう。 そこで、ここではマリッジブルーになり別れて後悔したときの対処法を紹介します。 マリッジブ…