
貧困が待ち受けている!?老後が不安すぎる専業主婦のための対策
仕事はできるならばしたくないと考える女性は多いでしょう。職場の人間関係が嫌だったり仕事内容に責任が伴うのが嫌だったり、人によって仕事の嫌なところはさまざまだと思います。 ですが「仕事行きたくないな…」と思い迎える朝は、万人に共通しているのではないでしょうか。 ですが専業主婦になると、地獄の老後が待っています。貧困生活が訪れてしまうのです。
目次
旦那がもし死んだら地獄かも...老後の専業主婦は貧困って本当?
誰もが仕事に対していきいきと取り組める訳ではありません。むしろ「明日の仕事行きたくないな…」と思いながら、眠りにつく女性のほうが多いのではないでしょうか。
しかし、専業主婦の老後は悲惨なものです。悲惨になるのは老後だけではありません。もし夫がトラブルで仕事をできなくなったら、若くても老いてても悲惨な貧困生活が始まります。
老後の専業主婦が貧困に悩まされるということは、よくあることなのです。
想像以上にお金がかかる?専業主婦の老後資金はいくら必要なのか
専業主婦がいる家庭で必要な老後資金は、一般的に3000万円ほどだと言われています。「なんだ3000万円か」と安心するのはまだ早いです。
老後に残るお金は、子育てにかかったお金を引いた分です。お子さんが私立大学へ進学した場合、4年間で約500万円必要なケースもあります。医歯系学部にお子さんが行ったとすると、6年間で2200万以上かかるケースも多いのです。
毎日かかる食費・光熱費などのお金を引き子育てにかかるお金を引いたとき、3000万円を残すことは容易ではありません。専業主婦で快適な老後を迎えるのは、とても難しい時代なのです。
老後が不安な専業主婦は見て!おすすめの働き方&ポイント
専業主婦は扶養を受けよう
専業主婦は扶養の範囲内で働くのがオススメです。扶養とは、経済的に自立できない人の面倒を見ることです。夫が働いていて子どもと妻が経済的に自立できないとき、子どもと妻が扶養になります。
扶養されている人は所得税が免除され、扶養している夫の所得税も控除が受けられます。ですので正社員のように稼げないことが想定される専業主婦は、扶養を受けたほうが得なのです。
年間収入103万円以下を目指そう
そして扶養になるには、年間収入が103万円以内でなくてはいけません。逆に言えば、年間103万円以内ならば扶養控除が受けられ得することができます。
扶養控除を適用して働ける場所は、スーパーでのパートやコンビニでのアルバイトなどがあります。扶養の範囲内で働きたいと言えば相手もあなたに合わせた働きかたを提案してくれるはずです。積極的に面接を受けましょう。
ポイントは年間収入を103万円以内に収めることです。よく覚えてください。
老後が不安な専業主婦は見て!おすすめの貯蓄方法&ポイント
貯蓄を増やすには支出を減らすのが必須
買いたいブランド品やしたい習い事は、専業主婦でもあっていいことです。ですが、その支出をしていて老後にお金がのこせるでしょうか。
欲望のままに支出していては、老後にお金を残すのは難しくなってしまうのです。そのため、老後までの経済的計画表を作るのがベターでしょう。
経済的計画表を作れば、毎月どれだけ貯蓄すればいいかわかりやすくなります。結果、貯蓄も増えていくことでしょう。
給料をなかったものにするのもオススメ
それでもお金を使ってしまいそうで不安な方は、新しい口座を用意するといいかもしれません。
給料が振り込まれたら、その給料の一部を新しい口座に振り込みます。新しい口座に給料の一部を移動することによって、給料の一部をなかったものして生活するのです。
ポイントは口座をわけることです。ぜひ試してみてください。
貧困だけは絶対にイヤ!まだある専業主婦のための対策とは
扶養控除を受けつつパートをし、給料の1部をなかったものにして貯蓄しても不安な方は、個人年金に加入するのがオススメです。
個人年金とは、国民年金以外のじぶん年金のことです。加入できる年齢範囲は決まっていますが、若いうちに加入すれば老後に大きな助けとなってくれます。
個人年金は生命保険会社で取り扱っています。興味のある方は、ぜひ自分に合った個人年金があるか調べてみてください。
関連キーワード
おすすめの記事
-
婚約破棄したら後悔する?婚約者に浮気されたら考えること
これから結婚して幸せになれるはずだったのに、婚約者に浮気をされたら辛い思いをしてしまいます。 このまま結婚をするか、婚約破棄をして別々の人生を歩むか迷ってしまうでしょう。 今回は、婚約者に浮気されたら考えることを中心に紹介しま…
-
サレ妻が辛いし疲れた!夫婦関係を再構築する方法
夫の浮気に気づいたからと言って、必ずやめてくれるとは限りません。 やめてたと言って浮気を続けていたり、開き直って浮気を続けられることがあります。 しかし、浮気を続けられると「もう限界...」と感じて疲れてしまうでしょう。 …
-
結婚できた!全国のおすすめ結婚パワースポット3選
最近女性を中心に、結婚パワースポット巡りが流行しています。結婚に効果があると言われているパワースポットは数多くありますが「本当に効果があるの?」と疑問に思う人は多いです。 しかし結婚パワースポットを知りたい!と思っている人は多く、依…
-
結婚を引き寄せている!シンクロ現象とは…?
憧れの先輩や、ずっと片思いをしていた相手と付き合えたことはありませんか?不思議なことに強く願うほど夢が現実になりやすいと言われています。 シンクロ現象はスピリチュアルなものと思う人もいれば、精神論だという人もいるなど意見が分かれます…
-
夫婦喧嘩から会話なし!その原因と会話なしが危険な理由
「夫婦喧嘩をしてから会話なしの状況が続いているけれど、仲直りの方法が分からない」 会話がないのは辛いですし、夫婦関係を再構築できるか心配で、不安が消えません。 夫婦で会話なしの状況が続いてしまうと、仮面夫婦へと変わってしまう危…
-
婚活サイトに既婚者もいるって本当!?見分け方とは…
「婚活サイトに既婚者が潜んでいる」という噂を聞いたことがありませんか。婚活の敵と言えば婚活サイトに潜んでいるサクラのイメージがありますが、本気で婚活しているひとの真の敵は「婚活サイトにいる既婚者」でしょう。 今回は婚活サイトでの既婚…
-
主婦が浮気するきっかけって?離婚に至る夫婦の特徴
「浮気は悪いこと」と考えている主婦が、ちょっとしたきっかけで浮気をするケースがあります。 主婦が浮気をするきっかけには、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、主婦が浮気をするきっかけのほかに、離婚に至る主婦の特徴を紹介す…
-
独身のままはイヤ!職場結婚を成功させるための注意点まとめ
「職場結婚をしたい!」と思っていても、具体的にはどの職業が出会いやすいのかといった業種や成功させるための方法がわからず「このままずーっと独身のままかも」と不安だけが募ってしまいます。 特に社会人になってからは社内での出会いは重要であ…
-
婚活女子必見!結婚を招く引き寄せノートの書き方と注意点
婚活と聞くと、積極的に人と知り合ったり婚活パーティに参加するなど、「とにかく行動するのみ!」と考えている人が多いのではないでしょうか。 行動することは婚活にとって基本中の基本でが、手当り次第に行動しても不要な出費がかかったり、タイプ…
-
男女によって結婚に対する考え方が違う?利点と欠点とは
結婚は、男女問わず人生の一大イベントですよね。 「結婚はゴールではなくスタート」という言葉がありますが、特に男性はこの言葉を重く捉えているようです。 共働き家庭が増えている時代でも、男性は家庭を守るために一生働き続けなければい…
-
浮気が原因で別れた彼女と復縁したい!結婚までの道のりとは
過去の別れを後悔した経験がある人は男女問わず少なくないようですが、別れの原因が彼女の浮気だったとしても「復縁したい」と思いますか? なかには、多少ためらいはあるものの一旦離れたことで彼女のよさに気づき、復縁したら結婚したいと考える人…
-
体験者が解説!既婚者合コンの実態とは
既婚者が集まる既婚者合コンでは、不倫を推奨していないところが多いです。しかしその実態は、本当に健全なものなのでしょうか。 今回は「既婚者合コンの主催者が語る実態」「既婚者合コンに参加するときの注意点」についてご紹介します。 既…
-
二股中でどちらを結婚相手にしようか悩む…決める方法
二股中で、どちらの彼氏を結婚相手にしようかと悩んでいませんか? どちらも異なる魅力を持っているため、なかなか決められないのでしょう。 いつまでも決められないでいると、せっかくの婚期を逃してしまうかもしれません。 今回は、…
-
連絡しない理由は何?別居中の男性心理と連絡頻度
別居中の夫が連絡しない理由が分からず、このまま離婚に至ってしまうのではないかと不安を感じていませんか? 別居中の妻に連絡しない理由とは何なのか、男性心理をいくつかご紹介します。別居中の旦那とはどのくらいの連絡頻度でコンタクトを取るべ…
-
復縁する気はある?別居中の男性心理
「別居中の旦那の本音が分からない」「別居中の旦那が連絡をくれずに不安だ」 別居中の旦那の考えていることはなかなか分かりませんよね。もう復縁ができないかも...と不安になってしまいます。 そこで別居中の旦那の心理をチェックしてみ…
-
妻と離婚のための準備?別居したい男性心理
別居したいと告げる男性の心理はいったい何でしょうか? 夫から「別居したい」と言われてたら離婚の前兆ではないかと感じ、不安でしょうがないでしょう。 別居したいと告げられる原因には、価値観の違いや不倫などさまざまな理由が挙げられま…
-
スピリチュアルな視点から見た専業主婦の価値って?
専業主婦はパートや正社員の主婦と比べると評価されるシーンが比較的少ない場合が多いです。そのため専業主婦自身は「自分に価値なんてないんだ」とネガティブになりがちです。 しかし、スピリチュアルば的に見れ専業主婦だって立派な仕事の1つです…
-
なぜ結婚後に出会いを求めるの?既婚者合コンの実態
既婚者合コンは参加者が既婚者のみの合コンのことです。既婚者ということは、もう既に運命の相手とは出会っているはずです。なのになぜ既婚者合コンに参加するひとがいるのか、気になりませんか。 今回は「既婚者合コンに参加する動機とは」「不倫目…
-
浮気した婚約者を許す場合の注意点5つ!関係を再構築するコツ
浮気した婚約者を許すときに、ただ許すだけだと結婚したあとにトラブルが発生するケースがあります。 そのため、浮気を許すときには注意すべき点を覚えておく必要があります。 今回は、浮気した婚約者を許す場合の注意点と、関係を再構築する…
-
彼女の浮気を許すメリット・デメリットは?結婚して大丈夫?
彼女が浮気をしているときは、ショックを受けるとともに「許すべきか許さないべきか…」と悩む男性がほとんどです。 とくに、結婚を考えている彼女が相手のときは許すべきかどうかが難しいです。 今回は、彼女の浮気を許すメリット・デメリッ…