
婚活で並行して何人もキープするのは当たり前?注意点
「婚活がうまくいかない」「ピンとくる出会いがない」と悩んでいる人は、並行して複数の男性をキープしてみてはいかがですか? 婚活における並行・キープは、浮気や二股と違って幸せな結婚を引き寄せる1つの方法です。 今回は、婚活で並行して何人もキープするメリット・デメリットを紹介します。
目次
婚活で並行して何人もキープするのはアリ?
婚活で何人もキープするのは1つの手段です。
婚活をする女性の中には、「気になる人が何人かいて決められない」「どの男性がいい人なのかわからない」と悩んだことによって、並行して複数の男性をキープする人がいます。
それだけ聞くと遊び人の印象を抱きますが、幸せな結婚を引き寄せる1つの手段です。
並行して連絡を取り合ったりデートをして、「どの男性が一番結婚相手に相応しいか」を見極めることが、婚活を成功させる1つの手段です。
しかし、注意しないとトラブルが起こりやすいです。
並行して複数の男性をキープしていると、選択肢が増えるので幸せな結婚を引き寄せることができます。
しかし、キープ中は注意しないと男女のトラブルが起こりやすく、どの男性からも見捨てられて、婚活そのものが失敗に終わってしまう場合があります。
複数の男性をキープする際の注意点を理解して、きちんとルールやマナーを守りましょう。
婚活で並行して何人もキープするメリット・デメリット
「本当に並行して複数の男性をキープして大丈夫なの?」「男性をキープするだけで婚活がうまくいくの?」と疑問や不安を感じている人は多いのではないでしょうか。
その不安を取りのぞくために、並行して複数の男性をキープするメリット・デメリットを確認してみましょう。
メリット:選択肢が増えるので婚活が早く成功する
婚活相手が一人の場合は、理想の結婚相手と出会える確率は低く、「ブサイクだけど収入がいいから結婚しよう」と妥協したり、妥協できずに別の男性を探して婚活がうまくいかないことがあります。
しかし、並行して複数の男性をキープするとキープした人数だけ選択肢が増えるため、自分の求める結婚相手を見つけやすく、婚活が早く成功すると言われています。
婚活を長く続けていると、婚活に疲れたりめんどくさくなって成功が遠ざかるため、複数の男性をキープして早く婚活を成功させましょう。
デメリット:誠実さに欠けるのでバレたときが大変
複数の男性をキープする目的は、幸せな結婚をするためです。
しかし、正式な交際をしていないからと言って複数の男性をキープする行為は、誠実さに欠けると思われることがほとんどです。
キープしている男性にバレてしまうと、「他の男と比べる女なんていらない」「結婚してから浮気されるかもしれない」と悪い印象をもたれて見捨てられる場合があります。
自分のことだけではなく、キープした男性の気持ちを考えるとうまく関係を築けるでしょう。
婚活で並行して何人もキープする時の注意点
並行して複数の男性をキープするときは、以下の2つに注意してください。
気をつけないと、せっかくのチャンスを無駄にして今後の婚活に影響がでてしまいます。
婚活を早く成功させるために、しっかりと覚えておきましょう。
注意点➀:みんなに思わせぶりな態度を取らない
男性の気を惹くために「〇〇さんみたいな人と結婚したら幸せだろうな」と言ってみたり、度を越したボディータッチをして気がある素振りを見せるなど、思わせぶりな態度はやめましょう。
思わせぶりをしていると自分に気があると勘違いさせるため、本命が決まってお断りの返事をしたときに、「今までの態度は何だったんだ」と責められたり、トラブルになりかねません。
場合によっては、本命の男性にキープがバレて関係を解消されるかもしれません。
きちんと距離感を保ちながら、本命を見極めましょう。
注意点➁:1人に絞ったらキープをやめる
キープしている男性の中から1人に絞れたら、すぐに他の男性との関係を解消させましょう。
正式に交際をはじめた男性がいるのに、もしものことを考えて他の男性をキープするのは最低な行為であり、本命にバレたら浮気と思われて振られるかもしれません。
また、キープされる男性は、あなたの誠実さに欠ける行動によって結婚できない不安を抱き続けることになり、辛く苦しい日々をおくらなければなりません。
他人を貶めるやり方でうまくいったところで、いずれ幸せは壊れてしまいます。
複数の男性をキープするときは、誠実な気持ちを持つことが大切です。
婚活で並行して何人もキープ!本命の決め方
並行して複数の男性をキープして、「みんな魅力があって1人に絞れない」「どうやって本命を決めたらいいんだろう」と悩む人がいると思います。
本命を決めずに、ずっと今の関係を続けることはできません。
今度は、キープしている複数の男性の中から本命を決める方法を確認してみましょう。
本命の決め方➀:結婚生活をイメージしてみる
キープしている複数の男性の中から本命を決められないと悩んでいる人は、1人1人の男性との結婚生活をイメージしてみて、1番幸せな結婚生活がおくれると感じた男性を本命に決めましょう。
それぞれ見た目や性格・職業や年収に違いがあるからこそ、「どの人を選んだらいいんだろう」「誰と結婚したら幸せになれるかな」と迷ってしまいます。
しかし、結婚してみないと幸せな結婚かどうかなんてわかりません。
少しでも失敗のリスクを減らすために、結婚生活のイメージをしてみてください。
本命の決め方➁:気持ち・経済面で安定感のある男性
結婚生活において、精神的・経済的な安定が必要です。
かっこよくて女友達の多い男性と結婚するより、フツメンであなたを大切にしてくれる男性と結婚したほうが浮気の心配が必要ないので、心穏やかに幸せな結婚生活がおくれます。
また、職を転々としている男性より、真面目に働いている男性と結婚したほうが金銭面で困らない生活をおくれるので、ストレスを感じることがありません。
このように、気持ちや経済面で安定している男性を選ぶと心の底から幸せを感じられるでしょう。
トラブルが多いので気をつけよう!
婚活で並行して何人もキープするメリット・デメリットを紹介しました。
複数の男性をキープすると、多くのトラブルを引き起こしてしまいます。
きちんとルールやマナーを守って、あなたにピッタリな男性を選びましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
天中殺の期間での結婚はやめるべき?幸せになれるケースとは
天中殺の時期に結婚をすると、天中殺が開けたときに破局してしまうことが多いとされています。 天中殺に結婚をすると、幸せになることができないのでしょうか。 今回は、天中殺に結婚をして後悔をする理由と、幸せになれる方法を紹介するので…
-
やっぱり難しいかな?20才差で結婚して後悔した体験談
日本では晩婚化が進んでいるため、40才をすぎてから結婚する人が少なくありません。 それにともなって、年齢差がある夫婦が増えていて20才差以上の差がある夫婦がいます。 しかし、夫婦の年齢差が大きすぎるとデメリットがあるため結婚し…
-
年上彼女と結婚したい!年下彼氏だからこそできるアピール方法
男性のほうが年齢が高いカップルが多いですが、なかには年上彼女と結婚したいと思っている男性がいます。 年下彼氏だからこそのアピール方法を身に着けることで、年上彼女と結婚できる可能性があがります。 今回は、年上彼女と結婚したい男性…
-
中国人と結婚して後悔!?なぜ?日本人の文化の違いとは…
観光・留学・仕事といったさまざまな理由で、来日する中国人が増えています。 また、日本人が中国へ行くことが多く、日本人と中国人の国際結婚の件数が増加しています。 しかし、中国人と結婚してうまくいかないケースが少なくありません。 …
-
彼女が好きすぎる彼氏と結婚!大丈夫かな?長続きさせる方法
あまりにも彼女のことが大好きな彼氏と結婚するときには、デメリットがあります。 今回は、彼女が大好きすぎる彼氏と結婚するメリット・デメリットのほかに、長続きする方法を紹介します。 彼女が大好きすぎる彼氏との結婚を悩んでいる方は参…
-
彼女からの結婚のプレッシャーが半端ない…!打ち勝つ方法
あなたの彼女は、あなたに結婚をほのめかすことがありますか? あなたがまだ結婚を考えていない場合は、プレッシャーを感じるでしょう。 今回は、彼女からの結婚のプレッシャーに打ち勝つ方法をご紹介していきます。
-
バツイチ子持ち彼女を結婚相手に選びました。男性に聞く結婚の決め手
バツイチ子持ちだと、「再婚するのは難しいだろうな…」とネガティブに考えてしまいますよね。 しかし、バツイチ子持ちでも男性に「結婚したい」と思ってもらえる可能性はあります。 ここでは、男性がバツイチ子持ち彼女を結婚相手に選んだ決…
-
国際結婚の嫁姑問題って大丈夫かな?うまくやっていくコツ
国際結婚をするか悩んでいると、「国際結婚に嫁姑問題ってあるのかな?」「嫁姑問題が起きたらどうやって解決しよう」と思いますよね。 そこで、ここでは国際結婚をしたときに姑とうまくやっていくコツを紹介します。 国際結婚をしようと思っ…
-
国際結婚は貧乏?お金がない?その実態とは…
国際結婚に憧れている人は多いでしょう。 しかし、「国際結婚するとお金に困るのかな…」「国際結婚をして幸せになれるのかな」と不安に思いますよね。 そこで、ここでは国際結婚をすると貧乏になるのか、その実態について説明します。 …
-
なかなか踏み切れない…女性が結婚の決め手にすることとは?
自分でも具体的な理由はわからないけれど彼氏との結婚になかなか踏み切れない場合、あなたはどのようにそのモヤモヤした気持ちを解消しますか? 大好きな彼にプロポーズされて結婚が手に入れられる幸せな環境なのになぜか気持ちが動かない。それは結…
-
年下彼氏との結婚を反対された!認めてもらう方法はコレ!
年下彼氏と結婚すると言ったとき、周りの人たちはどのような反応をするのでしょうか。 「何歳年下なのか?」「彼はしっかりしているのか」「経済力は安定しているのか?」など質問責めに合うのではないでしょうか。 中には年下彼氏は頼りない…
-
子供いない結婚は後悔する?メリットとデメリット
相手が子供を望んでいなかったり不妊によって子供ができず、結婚をしても子供いない夫婦はいるでしょう。 しかし、子供いないことに対して「子供いない結婚は後悔するのかな?」「子供はいたほうが幸せなのかな?」と思ってしまうことがありますよね…
-
お金ない彼氏と結婚したら不幸?結婚したいときに考えるべきこと
結婚したいと思える気になる男性が現れたのに彼はお金ない!このような状況に遭遇した時、あなたならどのような選択をするでしょうか。 お金ない人とは別れるという地に足の着いた選択をする人もいれば、せっかく出会った大切な人を離したくない。と…
-
こんな男は結婚後に浮気をする!不倫・浮気男を見抜く方法
もしも、結婚後に自分の知らないところで旦那が浮気をしていたらどうしますか? そんなこと私の家庭にはありえないし関係ない。と他人事のように思うかもしれませんが、浮気をしなさそうな男性に限って女性遊びが得意だったりするものです。 …
-
悪いイメージを持たれがち!デキ婚のメリットはなに?
デキ婚は世間体から見てあまりいい印象を持たれていないと言われています。 多くの人が結婚してから子供を産むというのが普通であると考えていますが、愛し合っている2人に子供が生まれたことは喜ばしいことです。 今回は、デキ婚のメリット…
-
男が結婚を決める理由が知りたい!見た目で選んでるって本当?
男性に結婚したいと思わせるには、やっぱり見た目は最重要なのでしょうか。自分は決して見た目がいい方ではない場合、一生結婚できないのではと不安になりますよね。 しかし、本当に見た目は結婚に求められていることなのでしょうか。結婚を考えてい…
-
年上彼氏は結婚に対してどんな不安があるの?取り除く方法
年上彼氏と付き合ったことがある人の中で、結婚目前のはずなのになかなかプロポーズされないという経験をした方はどのくらいいるでしょうか。 男性ならではの結婚に対する悩みのほかに、年上だからこそ考えてしまう不安もあるようです。 不安…
-
10歳年下の彼女ってどう思われてる?年上彼氏が結婚したくなる瞬間
芸能人カップルを見ても珍しくないように、周りをみると年の差を問わずにお付き合いをしているカップルの姿が見受けられます。 中には10歳年下の彼女を持つ男性もいます。実際に付き合うと歳が離れている女性は男性にどのように思われているのでし…
-
急に冷めたの?男性に聞いた、結婚を考えた彼女と別れた理由
長く連れ添って結婚を考えた彼女なのに突然に別れを選ぶ男性がいます。女性からすれば、ようやく手に入りそうだった結婚という幸せが手からこぼれ落ちてしまった絶望感しか残りません。 それどころか新しい出会いを求めてゼロからの出発です。それは…
-
一緒に住み始めるのは結婚後がベスト?最適なタイミング
幸せな結婚生活を送るための新居を見つけて、いざ引っ越しと意気込んではいたもののどんなタイミングで引っ越しをすれば上手くいくのかわからない人も多いのではないでしょうか。 引っ越しはこれからの新婚生活を始める上でとても大切な家庭作りの1…