
ショック…海外赴任中に浮気が発覚した場合の離婚の進め方とは
海外赴任中に旦那が浮気をして、離婚になることはよくあるようです。 日本では真面目に暮らしていた夫が、海外にいくと過剰な接待を受け女性に夢中になってしまうのだそうです。 また、やることがないと夜の街に繰り出すのは男性の習性ですので、止めるのは難しいようです。 ここでは、海外赴任中の旦那に浮気されたときに注意すべきことや、海外赴任中の浮気を防ぐ方法などをご紹介します。
海外赴任中に浮気に走るきっかけ
旅先での好奇心が浮気に発展する
海外赴任中に浮気をするきっかけはさまざまですが、多くは仕事がらみの接待でカラオケに行くことからはじまるようです。
海外のカラオケは、日本の個室で健全に歌うものとはちがうといわれています。
女性がいるスナックやキャバクラのような店を「カラオケ」というらしく、なかには気に入った女性をお持ち帰りできる店があるようです。
海外赴任中の夫が「カラオケにしかいってないよ」といったら、カラオケという名のキャバクラにいったと解釈して間違いないでしょう。
貨幣価値の違いや海外手当でお金持ちになるから
会社や役職によって違いますが、海外赴任では通常の給料のほかに海外手当が支給されます。
相場は通常の給料の1.5倍〜2倍もしくはそれ以上といわれており、一気に倍のお金を手にすることになるようです。
また、物価の安い国では貨幣価値がさらに10倍100倍になることがあり、「お金が有り余って浮気してしまう」という流れが一般的なのかもしれません。
海外での孤独や寂しさに耐えかねて
海外では言葉が通じなかったりプロジェクトがうまくいかなかったりして、心に隙ができる瞬間が多いようです。
また、日本人はお金があると思われていますので、海外では女性に優しくされて勘違いしてしまうのかもしれません。
お金の繋がりを純粋な愛情と思い込み、浮気するようです。
海外赴任中に浮気をされた!離婚の前に考えること
生活費の準備はあるか
夫に離婚を告げた場合は、その時点から生活費が払われなくなる危険性があります。
法的権利があったとしても夫が遵守するとはかぎりませんので、当面の生活費の準備を整えましょう。
とくに、専業主婦の場合は自分の貯金や実家に借金できるかどうか、就職できるかどうかなど、しっかり考えておく必要があります。
離婚後の住居はどうするか
離婚後に、慰謝料代わりに住んでいる家がもらえるケースはありますが、必ずしももらえるとはかぎりません。
離婚後の住居を準備しておいたほうが、精神的な負担が少なく済むでしょう。
どうなるかわからない場合は、実家に打診してしばらく戻れるようにしておくといいかもしれません。
子供の親権はどうなるのか
海外赴任中だからといって、夫が親権を手放すとはかぎりません。
収入面や子供の面倒をみる時間がないなどの理由で、母親でも不利な立場になる場合がありますので、離婚前に子供の親権がとりやすい環境づくりを心がけましょう。
海外赴任中に浮気が発覚した場合の離婚の進め方
弁護士に相談する
海外赴任中の夫と離婚することを決めたら、すみやかに弁護士に相談しましょう。
海外にいって自分で浮気調査するのは難しいと思いますので、浮気の証拠を集めることから依頼するといいかもしれません。
浮気の慰謝料の相場は、300万円前後といわれています。
婚姻費用分担を請求する
離婚届をだすまでは婚姻関係が続いていますが、離婚裁判が長引いたり海外赴任で離婚手続きに時間がかかる場合は、婚姻費用負担に請求をしたほうがいいでしょう。
海外赴任で愛人に金銭を要求され会社の資金を横領する人がいますので、家族を養うお金はすでにない場合があるかもしれません。
家族の情や反省の念で夫から生活費などがもらえるとはかぎりませんので、請求できる権利はすべて活用しましょう。
離婚届は一緒に出したほうが安全
離婚届は郵送でも提出できますが、こちらから署名捺印隅の離婚届を送って夫に郵送で済まそうとすると提出されない危険性があります。
また、書類に不備があって書き直しになる場合がありますので、離婚届提出の際は2人で顔をあわせて書類作成したほうがいいかもしれません。
海外赴任中の浮気対策とは?
毎日電話で声を聞く
夫婦の会話は、円満な関係に必要不可欠です。
浮気を防ぎ離婚を避けるためには、毎朝無料通話アプリなどでテレビ電話をする習慣をつけましょう。
朝であれば、家族みんながそろって挨拶できるかもしれません。
朝の家族の空気感が夫に伝われば、海外で1人暮らしでも寂しさが紛れるでしょう。
家族を思い出すものを送る
海外赴任で浮気を防ぐには、家族と夫の繋がりを強めるのが重要です。
子供がいれば、夫に子供の声を聞かせたり今日あったことなどを報告して、遠距離で家族団らんを楽しみましょう。
また、子供が夫を描いた絵や、家族の手作りの誕生日プレゼントを送って、家族と夫の絆を深めるのもいいでしょう。
定期的に顔をあわせる努力をする
海外赴任中の夫の浮気を防止するには、半年に一度は夫と顔をあわせてスキンシップをするように心がけましょう。
夫に会いにいく名目で家族みんなで海外旅行をすれば、夫の労働環境も確認できて一石二鳥です。
しっかりと話し合って決めましょう…
海外赴任で浮気をすることは珍しいことではありませんが、だからといって「浮気を許せ」ということではありません。
海外の性接待は企業秘密の漏洩などに繋がることがありますので、毅然と断る姿勢をとるべきですし、家族や宗教などを理由に断ることだってできるはずです。
断らずに性接待を受け入れて、挙げ句の果てに浮気にハマるのは夫自身の弱さです。
危機管理能力の低い夫と再構築して家庭や子供を守れるのか、離婚して早めに距離を置いたほうがいいのか、判断は難しいかもしれません。
しかし、夫が頼りない存在になったら、あなたがしっかりしなくてはいけないのです。
金銭面や安全面をよく考慮して決断しましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
海外赴任中に嫁が浮気に走るきっかけって?対策方法は?
海外赴任中に嫁が浮気をすると、「信じていたのに裏切られた…」と悲しい気持ちになりますよね。 そこで、ここでは海外赴任中に嫁が浮気に走るきっかけと対策方法を紹介します。 海外赴任中に嫁が浮気をするきっかけや対策方法が気になる方は…
-
どうしよう!海外赴任中に彼氏に浮気されたときの対処法
「エリートの彼氏とやっと結婚間近までこぎ着けたのに、彼氏が海外出張で浮気した…」とお悩みの女性は多いようです。 海外の女性は日本の女性と比べて積極的で、「日本人男性と結婚したい」という強い意志を持っている人が多いのかもしれません。 …
-
ショック?安心?独身だった浮気相手が結婚したときの対処法
もし浮気相手から結婚報告をうけたとき、あなたはどんな気持ちになりますか? 浮気中に結婚すると聞かされている人は意外と多く、ショックでもあったり、やっと区切りをつけられて嬉しくもあったりと複雑な気持ちを持つ人が多いようです。 そ…
-
彼氏・旦那に内緒で浮気相手と海外旅行に行く方法&注意点
浮気相手とは頻繁に会う時間がとれないため、「一緒に旅行に行きたい」「海外旅行ならバレないかも…」と思うことがあるでしょう。 そこで、ここでは彼氏・旦那に内緒で浮気相手と、海外旅行に行く方法と注意点を紹介します。 浮気相手と海外…
-
別居婚だと浮気が心配…浮気に発展するきっかけとは?
別居婚をしていると、一緒にいない間に相手が何をしているかわからないため、「浮気をしてないかな」と不安に思ってしまいますよね。 そこで、ここでは浮気に発展するきっかけを紹介します。 別居婚で相手が浮気をしないか不安な方は、ぜひ参…
-
旦那に浮気してほしい…と思うのはダメ?離婚までの流れ
「旦那に浮気してほしい」と考える女性は多くいます。旦那に浮気してもらえれば、離婚するときに慰謝料が請求できるため女性からしたらお得なのです。 今回は「旦那に浮気させる方法」や「スムーズに離婚するにはどうしたらいいか」についてご紹介し…
-
バレないと思ってる?海外赴任中に浮気する理由とは?
海外赴任中に浮気をされると、「信じてたのにどうして浮気したの?」「バレないとでも思ったのかな」と思いますよね。 そこで、ここでは海外赴任中に浮気する理由を紹介します。 海外赴任中に浮気する理由が気になる方は、ぜひ参考にしてみて…
-
単身赴任中に浮気をされた!離婚する?考えるべきこと
単身赴任中はおたがいの目が届かないため、浮気のリスクが高くなります。 単身赴任中に浮気されたときは、すぐに離婚すべきなのでしょうか。 今回は、単身赴任中に浮気されたときの考えるべきことを紹介するので、悩んでいる方は参考にしてみ…
-
既婚者の浮気は多い?浮気をする原因&離婚するかどうかの判断基準
この記事を読んでいる人は、パートナーの浮気に苦しんでいたり、浮気が疑わしくて辛い思いをしている人が多いでしょう。 既婚者が軽い気持ちで浮気をすると大きなリスクがあります。 今回は、既婚者の浮気の原因や見抜き方、離婚するかどうか…